ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2023/09/16(土) 17:58:36 

    >>4
    それは今の親世代にも多いからね

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/16(土) 17:59:29 

    >>4
    大人でも結構いるから心配しないで!

    +27

    -5

  • 32. 匿名 2023/09/16(土) 18:01:05 

    >>4
    そこは親にめちゃくちゃ注意されてた。特にサンマ。
    大人になって魚食べてると、綺麗に食べるねと言われるようになった。

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/16(土) 18:07:18 

    >>4
    給食も骨なしだし、コープの冷凍魚も骨なしだし、居酒屋のホッケは取れやすいし、大人の私もしばらく骨の多い魚を食べてないな

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/16(土) 18:07:34 

    >>4
    大人もキレイに食べれないし、魚食べる習慣もないからね
    誰も教えれない

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/16(土) 18:14:01 

    >>4
    私もうまく食べられない
    51歳

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/16(土) 18:15:42 

    >>4
    大人になって、男の人がとても綺麗に魚食べるのを見て好きになった。
    真似したら、他の人に褒められるようになった。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/16(土) 18:15:48 

    >>4

    家で家族でご飯はするけど、魚調理するのが苦手すぎて
    魚は切り身か骨なしの切り身買っちゃうからうちの子も綺麗に食べられないかも。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/16(土) 18:17:04 

    >>4
    私食べ方汚いわ。小骨がどうしても食べれない。
    旦那は小骨も食べてしまって皿がキレイ。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/16(土) 19:31:26 

    >>4
    人前で魚定食とか焼き魚食べることないし、
    あんまり相手のものも気にならない
    マナーがあるのはわかってるけど

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/16(土) 20:57:09 

    >>4 
    魚キレイに食べる練習させたいけど、皆いつから骨ありで子どもに出してるんだろう?
    もうすぐ子ども4歳になるけど、まだ早いかな?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/17(日) 05:12:47 

    >>4
    家族と一緒に食べてても、親自体が下手くそなんじゃない?
    価格面や手軽さの面で魚が食卓にのぼらない家庭も多い
    育ちかも

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/19(火) 12:07:04 

    >>4
    今は骨抜き魚が売ってるから大丈夫

    +0

    -0