-
1. 匿名 2023/09/16(土) 16:02:19
今の職場に来て1ヶ月経過しましたが、話すのが苦手で自分からはなかなか雑談できません。この前職場の方から「誰にも本音を見せていない」「自分から話かけないね」と言われて悩んでいます。本音を見せる、、、皆さんは出来ていますか?+30
-5
-
7. 匿名 2023/09/16(土) 16:03:28
>>1
別に本音見せんでも
少し人見知りで❤️ぐらいにかわしとけば良いよ+30
-2
-
12. 匿名 2023/09/16(土) 16:04:04
>>1
まあ気にしなくてもいいんじゃない?自分のペースで行きゃー+6
-0
-
15. 匿名 2023/09/16(土) 16:05:00
>>1
職場の奴に本音なんて見せないよ普通+35
-0
-
23. 匿名 2023/09/16(土) 16:06:23
>>1
雑談をするのと本音を見せるのは違う
そんな突っ込みに合うのは
主さん自体が雑談が苦手で
相手が勝手に謎な人認定してるからではないでしょうか+24
-0
-
26. 匿名 2023/09/16(土) 16:06:44
>>1
職場の同僚程度の仲なのにやたら本音を知りたがる人って怖い+26
-0
-
28. 匿名 2023/09/16(土) 16:07:47
>>1
本音を見せて、心を開いてと言う奴はだいたい地雷だよ。
人間関係のゴタゴタが好きな人が言いがちなセリフ。
トラブルに巻き込まれるのが嫌なら、
当たらずさわらず、表面だけの付き合いにとどめておいた方がいい。+26
-0
-
30. 匿名 2023/09/16(土) 16:08:12
>>1
本音かどうかなんて本人にしか分からないよね
自分から話しかけるのが苦手ってことが本音だと言えばいいのでは?+13
-0
-
33. 匿名 2023/09/16(土) 16:09:30
>>1
疲れますねー帰りたいっすねーって言ってみるとかw+12
-0
-
36. 匿名 2023/09/16(土) 16:09:56
>>1
そんなこと言われても、「うるさいなぁ、ほっといてくれ」がガチの本音になるよね笑+16
-0
-
37. 匿名 2023/09/16(土) 16:10:31
>>1
なんかそんな重い意味で言ってない人多いから深く悩まなくていいよ
逆にそのくらいで意味ありげなこと言う人もちょっとね
喋らない人なんてたくさんいるし本音って見せなくてもいいものだし
人にはこんなん言うけど私のパート先はまあまあ同調圧力強めだから合わせまくって何とか凌いでるよ
みんなで同じ人ハブろう的なのあったり
でもそのハブられてる人めちゃくちゃいい人だから気にせずたくさん話しかけてるけどね
その人だけお菓子外し的なことされてたけど私のは普通に渡したし
おっとりしてるだけで標的にされてたみたいで変な人でも何でもなかったわ+9
-1
-
40. 匿名 2023/09/16(土) 16:11:14
>>1
そういうのをわざわざ言ってくるその人の性格が無理。自分に興味があって話したいのとは違くて、喋らないよねーってこれから馬鹿にしていきたい根性の悪さを感じる。+20
-0
-
41. 匿名 2023/09/16(土) 16:11:19
>>1
「本音を見せないね」と言ってくる人は厄介だよ
他人をコントロールしようとする人だから、その人の言葉はあんまり聞かないようにした方がいいかも
そもそもまだ1ヶ月じゃ慣れなくて当たり前じゃん+23
-0
-
43. 匿名 2023/09/16(土) 16:12:44
>>1
主ともっと仲良くなりたいのかな?でもそんなこと言ってくる人ちょっとクセあるよねぇ。深く仲良くなったら面倒臭いタイプかもよ😅無理していっぱい喋ろうとせず主のペースでいいと思うなぁ。+5
-0
-
45. 匿名 2023/09/16(土) 16:13:05
>>1
1ヶ月そこらで中々居ないんじゃない?
普通に仕事こなして、無理して話さなくていいと思うけど…その人もわざわざそんなこと言わなくていいのに。+4
-0
-
47. 匿名 2023/09/16(土) 16:16:57
>>1
断言するけど職場では当たり障りのない建前だけの言動に終始するのがベスト。
金を稼ぎにいっているのであってお友達づくりではない。
適切に自分のペースを守らないとどんどんめんどくさい状況に追い込まれる。+9
-0
-
50. 匿名 2023/09/16(土) 16:18:15
>>1
そういう「本音を見せないね」っていう人に限って、まじで本音を見せると「失望した」とか言い出すんだよね。
本音と建前は大事だよ。+10
-0
-
51. 匿名 2023/09/16(土) 16:18:15
>>1
「誰にも本音を見せていない」「自分から話かけないね」
こんなことを職場に来て1ヶ月ほ程度の人に言う奴って頭の中どうなってんの
こんなこと言われたら「うわー、キモ!何こいつ」「関わったらヤバそうだから、表面的にサラッと流しとこー」としか思わない+8
-0
-
55. 匿名 2023/09/16(土) 16:20:57
>>1
言ってきた人は若い子なのかな?
まだ1ヶ月なら出勤するだけで緊張するし、ギクシャクしちゃうよね。
自然体に見える人はいるけど、職場で本音はさすがに出してないんじゃないかな?少しずつ慣れていけばいいよ。気にしなくていいよー+3
-0
-
57. 匿名 2023/09/16(土) 16:21:15
>>1
本音見せる人も選ばせろよ。
+4
-0
-
58. 匿名 2023/09/16(土) 16:22:44
>>1
私も雑談苦手で話しかけられてやっと話す方だったんだけど、最近入ってきた人たちは本当によく話す!
コミニケーションってこうやってとるのかーと感心する。そういう人からしたら我々みたいな人は「なんか壁作られてる?」と思うのかも。+4
-0
-
61. 匿名 2023/09/16(土) 16:25:01
>>1
1ヶ月やそこらで自然に雑談してたらそれはそれで大した仕事も出来ないのに雑談だけは一人前と言われそう。+2
-0
-
65. 匿名 2023/09/16(土) 16:28:32
>>1
それ、罠だよ
気を付けて…+3
-0
-
67. 匿名 2023/09/16(土) 16:30:41
>>1
その人の言う本音=自分に愛想良く接しろだよ
だったら、そっちが話しかけて来いよーって感じなんだけど、自分が慕われている感を持ちたい人っているんだよね
面倒だから、その人とは親しくならなくて良いと思う+6
-0
-
69. 匿名 2023/09/16(土) 16:32:38
>>1
同僚からのLINE未読しているのに、追いLINEし続けてる人がいてストレスです。。+0
-0
-
76. 匿名 2023/09/16(土) 16:38:32
>>1
たった1ヶ月で本音を見せるわけがない
逆に馴れ馴れしいって嫌われそう。
その職場の人、先輩風吹かせてなんか偉そうな事言いたかっただけでしょ+1
-0
-
78. 匿名 2023/09/16(土) 16:41:34
>>1
めったに本音なんか見せないよー、働くときはそこのキャラクターを演じているよ+1
-0
-
81. 匿名 2023/09/16(土) 16:49:50
>>1
本音がそもそもない
話題がないのが本音です+2
-0
-
85. 匿名 2023/09/16(土) 17:39:40
>>1
本音云々の人とは関わらなくて良い気がする
自分から話かけるのは大事だからそこは頑張ろう!+1
-0
-
86. 匿名 2023/09/16(土) 17:50:22
>>1
一ヶ月しかまだ働いてない人にそんなこと言う人は要注意人物よ。
一ヶ月ごときで本音なんか言わない。+2
-0
-
92. 匿名 2023/09/16(土) 20:37:50
>>1
雑談も周りの人にみんな聞かれてるからなんかいやなんだよね
静かなオフィスでさ
話しかけやすい人だったら話してるわ
+1
-0
-
93. 匿名 2023/09/16(土) 21:09:47
>>1
本音言ったら相手傷つけちゃうから言わないようにしてる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する