ガールズちゃんねる
  • 338. 匿名 2023/09/16(土) 10:31:19 

    >>325
    選択する職業によって変わるよ
    だいたい文系脳の人が無理に理系の道行こうとしてもそっちの方が詰む
    文系には文系の稼ぐ道あるし
    理系大好きな人は医師とか研究職が至高だと思ってるんだろうけど、企業の舵取りする人は大体文系のコミュ力お化けの人

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2023/09/16(土) 11:06:10 

    >>338
    選択する職業によるのは当たり前。
    そういうことを言ってるんじゃないのは、ひとつ前のレス見ればわかると思うんだけど
    大多数の文系大卒を満たすだけの、大卒コストに見合うだけ稼げる職がないよという話だよ

    >理系大好きな人は医師とか研究職が至高だと思ってるんだろうけど

    もしかして「教科書すら読めない」人種だね?某図書で有名になった。

    「だから文系は、上澄みのトップ層とコミュ力と容姿なんかで頭抜けてる人以外不要になる」
    →これが私の書いたコメントなのに

    どうしたら「医師や研究職が志向と思ってる」とか
    「文系のコミュ力お化けの人」とか、
    私が既にカバー済みのことをさも鬼の首とったみたいに書けるのか?

    文系でコミュ力など頭抜けてる上澄みならちゃんと適材適所はあるにしても
    それ以外がないから困るよねって話してるんだから
    文脈を読み取れてないと言われてもしょうがないよね

    AI VS. 教科書の読めない子供たちでも、旧帝大以上は日本語の読解力がずば抜けていると書かれており
    それこそがAIに代替できない能力なんだけど
    MARCHレベルの人は、読解力自体で既にAIに負けているって書かれてるんだよね。
    あなたの学歴は知らないけれど典型的な、
    もとの文章の読解もできないからトンチンカンなレスしかつけられない人だよね

    +2

    -1