ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2023/09/15(金) 22:01:54 

    知り合いがみんな死んじゃった
    いつまで生きるんですか?
    と嫁にいじめられている

    100歳のおばあちゃんが言ってた

    +550

    -16

  • 34. 匿名 2023/09/15(金) 22:03:11 

    >>19
    嫁に世話をさせなければ言われないんじゃない?
    息子がすればいいのにね

    +516

    -9

  • 49. 匿名 2023/09/15(金) 22:05:00 

    >>19
    まぁ、嫁の気持ちはわかるよ

    下手したら嫁の方が先に○ぬじゃん

    +522

    -3

  • 56. 匿名 2023/09/15(金) 22:06:05 

    >>19
    その婆ちゃん、いかにも憎まれっ子世に憚るって感じだねw

    +239

    -9

  • 78. 匿名 2023/09/15(金) 22:08:40 

    >>19
    介護してたら言いたくなる気持ちもわかる

    +376

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/15(金) 22:09:20 

    >>19
    いいおばあちゃんならそんな事言われないよね

    +278

    -6

  • 81. 匿名 2023/09/15(金) 22:09:25 

    >>19
    そのばあちゃんのムスコって死んでるのかな?

    +128

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/15(金) 22:16:05 

    >>19
    90歳近いお年寄りはみんな周囲が死んでくって言うよ
    特に子供が先に死ぬのが何より辛い

    +195

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/15(金) 22:17:55 

    >>19
    年取ると被害妄想激しくなるからあんまり間に受けないほうがいいよ
    うちの母親もびっくりするような悲劇的な大嘘話を周囲に吹聴して、何度も言ってるうちに自分で信じこんでて困ったもの
    はっきり喋るから他人はホラだって気が付かないの

    +276

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/15(金) 22:25:27 

    >>19
    いじめられてるのは100婆よりもはやお嫁さんだと思っちゃう
    100婆の実子は何やってんだよ
    仮に実子が全員が亡くなってたとしても、生きてるときにお嫁さんに配慮できてたり負担を丸投げにしていなければ、お嫁さんからそこまでの言葉は出ない気がする

    「いつまで生きるんですか?」の問い方に相当疲弊してる感が見える


    お嫁さんは自分の人生大事にしてほしい
    100婆よりお嫁さんが倒れちゃわないか心配

    +300

    -4

  • 263. 匿名 2023/09/15(金) 22:48:29 

    >>19
    どんなに世話しても「いじめられてる」と身内に陰口言われてるお嫁さんが本当に気の毒になる
    100年も生きててお嫁さんにお世話までしてもらえてるのに、申し訳なさや感謝の言葉ではなく嫁の悪口を身内に言うんだ……

    いじめの定義ってなんなんだろうね

    +204

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/15(金) 23:05:35 

    >>19
    知り合いがみんな逝ってしまったのに自分の悪口を言われながら誰にもフォローされず感謝もされずばーさんの介護をする菩薩のような嫁

    +133

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/15(金) 23:10:52 

    >>19
    100歳ならお嫁さんも70代か若くても60代じゃん

    +103

    -1

  • 583. 匿名 2023/09/16(土) 05:54:28 

    >>19
    いつまで生きるんですか?

    何十年も介護が必要な人にはみんな思うものよ。

    +63

    -1

  • 630. 匿名 2023/09/16(土) 08:18:08 

    >>19
    そういうのもやめたほうがいい。
    嫁に虐められるとかどうせみんなはやくしねと思っているんだは常套句。
    別に思っていなかったりそこまでではなかったり、言われていなくても勝手に吹聴するよ。
    自分はそれほど周囲に気を配っていて生きていて負担をかけるねえって気遣ってるつもりらしい。
    本音は、自分が1番!ってだけw

    真に受ける家族が、嫁を虐めている人認定してばあさんを庇って優しくしたり庇ったりしたらもう嬉しくて大変。
    次から次に自分は可哀想なけなげな人になって愛情や優しさを吸い取って自分のさみしさや孤独感や死ぬ恐怖を埋めようとしてきますよ。

    嫁がそう言っているかも不明だし、
    たとえ仮に思ったとしてもそう思う一瞬なんてみんなある、
    そう思ってなかったら失礼で最低だし
    (思ってるのは自分でしょ?って感じ他人に投影するなよ)
    もしも思っていてもちゃんと世話して同居してくれたり面倒見てくれてるなら感謝する気持ちも必要。
    自分が構ってもらうために嫁でもなんでも悪者に仕立て上げて家族の同情引こうとしたり家族もばかだからなのかいじめなのか一緒になってやっていると最後にどんでん返しでやり返されるわ。

    年寄り、身内、好きだから、と真に受けない方がいい。

    +22

    -1

  • 631. 匿名 2023/09/16(土) 08:21:27 

    >>19
    私もディサービスで要介護4の100歳近くのおばあさんを入浴介助やトイレ介助などの介護してるけど
    嫁は優しくしてくれない。
    風呂入れてくれない。
    何も世話してくれない。
    と嫁の悪口ばかり言ってる。自分の介護は嫁がやって当然と思ってる世代。
    私は仕事だから出来るけどあんたの嫁なら無理だと
    心底思う。

    +145

    -1

  • 904. 匿名 2023/09/16(土) 16:30:30 

    >>19

    嫁と言ってもその人も80歳くらいなんだろうな
    老老介護なんてちょっと前までは考えられない時代を私たちは生きている

    +10

    -0

  • 1035. 匿名 2023/09/16(土) 20:09:42 

    >>19
    ごめん。
    近所のどうでもいい爺さんのことさえ、いつも庭にいて近所の出入りをジロジロ眺めててさ、暇だな、何歳まであぁしてるんだろ(生きるんだろ)って思ってたわ。

    +13

    -0