-
110. 匿名 2023/10/04(水) 08:50:30
「嵐・櫻井翔が日テレ「news zero」来春卒業へ 苦しかった胸の内…2者協議で合意」という記事が今日の朝5時に出ていますが本当なんでしょうか。
東スポなんですけど。
この頃はニュースの題名一覧見るだけで気が滅入ってちゃんと読んでませんでしたが、これは気になるので読みました。
どうせ東スポだから、でたらめだわ~と思う一方で、
東スポって今まで散々櫻井のことをひどい扱いしてきたくせに、この記事では「事務所は通りいっぺんのコメントしかさせなかった。櫻井はキャスターとして苦しかったと思います」
「櫻井は性加害問題がクローズアップされるまでは「news zero」に主体的に取り組
んでいた。」とかちょっと良い様に書いているのが不気味です。
もうやめることが決まったので満足してこういう風に書いているのか?とかいろいろ考えてしまいました。ガセ記事でありますように。+0
-0
-
111. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:12
>>110
私も気になって読んでいました。
東スポに限らず他の媒体もたまにタレント側に好意的な書き方をすることがあるのでそこについては気にしていません。
櫻井がエージェント契約となりzeroのレギュラーではなくなる可能性も無いとは言えません。
櫻井が今の年齢で報道のメインとなる為にzeroを卒業するとしても、局はやはり日テレしか考えられないですし、日テレの報道と言えばzeroかバンキシャ位ですよね。
バンキシャは桝さんがいますし、この間当事者の会と慰労会をした媒体の一つだと言われていますからそういう意味でもあり得ないと思います。
zeroも今回のジャニーズ問題においてかなり偏向報道をしていました。
それを含めて考えると櫻井も少なからず報道について思う所があるのではないかと思います。
ジャニーズ事務所を含め全ての報道機関が過去の民事の裁判において、ジャニーズ側が文春に負けたことにしてしまっている異常な状態ですからね。
新しく生まれ変わると言ってもジャニーズ事務所は勝つ戦を戦わず、最終的に世界中から極悪として認識されてしまったわけです。
そのタレントとしてこれからコメントしていくことになる櫻井の気持ちを考えると、報道という仕事に対して気持ちが揺らいでいることも否定出来ないなと思います。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する