-
28. 匿名 2023/09/13(水) 12:21:40
また?幼稚園の先生が子どもを虐待する話は聞いたことないけど保育士が虐待したり事故で子ども死なせる事件は多発してるよね+190
-45
-
207. 匿名 2023/09/13(水) 12:43:55
>>28
勤務時間かな?
幼稚園って6時間くらい??
保育園って長い人だと10時間くらい??+33
-16
-
228. 匿名 2023/09/13(水) 12:46:52
>>28
幼稚園児だと自分であったこと話せるけど、保育園だとまだよくわかってない赤ちゃんみたいな年齢もいるからね。+132
-1
-
272. 匿名 2023/09/13(水) 12:56:54
>>28
保育士の方が子どもと接する時間長いし、躾とか生活習慣をきちんとする役割を働く母親の代わりに担ってる部分も大きいと思う。
幼稚園は基本3歳からだから基本的な生活習慣が身についてる子が多いし。あと3歳以降なら先生になにかされたら自分の口で親に言える。
+157
-0
-
283. 匿名 2023/09/13(水) 12:59:08
>>28
幼稚園教諭は短大は出てるからね一応、志がいる
保育士は専門とかでもなれるし本当お金さえ払えば入れる職業だからいろんなレベルがいるよ+95
-45
-
289. 匿名 2023/09/13(水) 13:00:33
>>28
幼稚園は先生教諭だし、基本学校の低年齢版みたいなものだし年齢も違うから、保育園みたいに子どもの面倒見てあげる施設じゃないからね+80
-1
-
293. 匿名 2023/09/13(水) 13:01:19
>>28
幼稚園も今回みたいな陰で悪口言うケースとかはあると思うけど、保育園と違って幼稚園と自治体て関係が薄いから何か問題あっても自治体から言いにくいみたい+18
-0
-
474. 匿名 2023/09/13(水) 13:58:02
>>28
幼稚園の方が先生の質が高い、みたいなの言われがちだけど違う。
幼稚園の方が、親と子の質が高い
こっちが正解。
全員がってわけじゃないよ。
幼稚園は入園の際にお断りしたり、入園後も退園促したりできるから、それなりの親子が集まるのよ。
保育園は園が入園者を選んでるんけじゃないのと、退園もよっぽどじゃないと促せない。
幼稚園だからいい子、保育園だから問題児になる、ってわけじゃないから誤解しないでね。
そうじゃなくて、保育園には難しいタイプの親や子がいる可能性があるって違いはあるね。
だからといって虐待していいわけじゃないんだけどね。+179
-17
-
480. 匿名 2023/09/13(水) 14:01:08
>>28
幼稚園と保育園て同じように思ってる人いるけど、そもそも管轄違うし子供を通わせる目的が違うからね
もちろんどっちも虐待も事件もあってはいけないのだけど。
幼稚園も園バスで亡くなったりしてるよ+51
-1
-
559. 匿名 2023/09/13(水) 14:42:00
>>28
そりゃ3歳以上だと告げ口される可能性高いからね
被害に遭うのは1歳児とかの喋れないような子ばかり+44
-2
-
646. 匿名 2023/09/13(水) 15:41:29
>>28
親が少しパートしたいからという人もいるけど、子がお勉強する為に専門的な人をつけるのが幼稚園
虐待含め、というか虐待されてる子優先で入る福祉制度の枠組み内なのが保育所+5
-9
-
667. 匿名 2023/09/13(水) 15:54:25
>>28
幼稚園だから保育園だからっていうのは関係ない。
実際短大以上を出てる先生たちはどちらに就職するか自分で選べるから。みんな元は同じ所からのスタート。
実習を経験して、自分は幼稚園か保育園か、又は児童養護施設か、それとも全く関係ない仕事に就くか、自分で選択して受けるよ。
幼稚園だから質のいい先生っていう考えは違う。+42
-5
-
783. 匿名 2023/09/13(水) 17:38:16
>>28
幼稚園児だともう普通に喋れるからじゃない?
相手に伝わらない暴言という意味では別に保育園に限らず、一般の会社でも客のいないところではボロクソ言ってる人沢山いるじゃん。+11
-2
-
838. 匿名 2023/09/13(水) 18:27:08
>>28
辞めたの何歳の保育士だろうね。
通ってる保育園は20代と50歳ほどが半分づつだけど、年配の保育士がパソコンやアプリ使えないし、子供への当たりがキツイ。低い声でこの事件のような発言を1歳の子にしてるの聞いたことあるよ。
あとうちの年配保育士達は、古い自信があって年下の保育士をあごで使ってるから、それが子供にも出ちゃってると思う。
保護者から見てこれだけあるから、内部はひどそう。+20
-0
-
1420. 匿名 2023/09/13(水) 23:50:07
>>28
小学生で性格のきつい子どもって、圧倒的に保育園出身が多かったよ。
0歳のうちから保育園に預けられ、こんな質の悪い保育士と過ごす時間の方が親より長いんだったら愛着障がいになってもおかしくないよね。たとえ直接の被害にあわなくても、暴力暴言を目の当たりにするだけでも、歪むよ。+25
-10
-
1898. 匿名 2023/09/14(木) 09:21:40
>>28
午後2時にはお迎えだし、3歳からだし、親に報告されちゃう。
うちの子が通ってた保育園では、男性保育士が園児にキスしてた。
女児にべったりで男児には冷たい先生だった。
今なら大問題。+7
-0
-
2046. 匿名 2023/09/14(木) 11:00:27
>>28
小学校では教師のいじめとかあるよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する