ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2023/09/12(火) 12:27:52 

    >>1
    委託業者の担当者の感覚次第ってこと?
    やばくない?ライフラインなのに

    +1435

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/12(火) 12:36:29 

    >>3
    やばいよね。ライフラインでも最重要の水だし。
    自分の懐が痛む訳でも無いし越権行為はなはだしい。

    +312

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/12(火) 12:38:55 

    >>3
    所詮外資だし
    ライフライン外人に握らせたら駄目だと
    宮城県なんてどうなるんだ

    +235

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/12(火) 13:02:55 

    >>3
    今はね、法律より当事者のお気持ちの方が大切なの。
    そういう時代なの。

    +0

    -30

  • 142. 匿名 2023/09/12(火) 13:11:41 

    >>3
    ライフラインなのに二ヶ月も本人から連絡しなかったのは何故なんだろう

    +111

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/12(火) 13:16:33 

    >>3
    感覚次第ではなくない?
    ちゃんと滞納したって実績がある
    支払われる可能性がない人に商品渡すほうが馬鹿だと思うわ
    それが嫌なら水量決めて先払いにする運用にしてもらえばいいわ

    +1

    -46

  • 164. 匿名 2023/09/12(火) 13:21:16 

    >>3
    水は1番命にかかわる。殺人案件。

    +74

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/12(火) 13:50:33 

    >>3
    よく貧乏だった芸能人が水道はぎりぎりまで止まらないとか言ってたけど、滞納してたの払ったのに最悪
    そりゃ滞納しないのがいいけど、事情もあるしさ

    +108

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/12(火) 13:51:01 

    >>3

    横だけど私引っ越しするから水道止める手続きしたら、
    電話で担当の気に触ってしまったらしくて、無効にされて
    いて、後日請求来てびっくりしたことあるわ。

    結局無効が無効になって払わなくてよかったたけど、
    怖っ!となった。しかも凄い些末な事だよ?気に触ったら無効にするとか怖いわ!

    普通に終了しました。で向こうが電話切ったのにさ・・・

    +114

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/12(火) 15:56:12 

    >>3

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/12(火) 18:48:28 

    >>3
    ヤバいし、こんなの何とかカッコがつく言い訳を、急場凌ぎで考えたんじゃない?って思ったよ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/12(火) 19:21:32 

    >>3
    電気ガスは止まっても水道だけはすぐ止めないよね
    水は命を守るためのライフライン

    +17

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/12(火) 20:16:44 

    >>3
    水が止まるのって確か一番最後だよね?
    これ担当者が料金立て替えとかしてんのか?

    +15

    -3