ガールズちゃんねる
  • 535. 匿名 2023/09/13(水) 02:08:24 

    >>491
    こういう統計って地域によっては男女で差がなかったり、逆だったりもするんだよ
    生まれ持った男女の違いじゃなくて、習性や社会の役割によってそうなるとも言える
    育て方も違うよね
    男の子で宇宙に興味あるなら親はもっと勉強させる
    勉強全然ダメだけどスポーツが得意なら勉強放置でスポーツを頑張らせる
    女の子だと男の子ほど偏った事はさせない傾向がある、金のかけ方も違う
    最近はあれだけど昔はもっとそうだったよね

    +4

    -2

  • 580. 匿名 2023/09/13(水) 09:16:39 

    >>491
    男はアスペ、女はADHD傾向が性質のベースにあるって聞くからそれじゃない?
    だから男は一点特化型になりやすくてステータス知に全振りとか力に全振りとか極振り型多くて、女は悪く言えば移り気、良く言えば色々な方向に思いをはせるってことはバランス振りが多い、みたいなことになるんじゃなかろうか??

    +1

    -0