ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2023/09/12(火) 11:18:39 

    >>1
    男性は女性と違ってリアルな声を聞く機会が少ないから知識がないのは仕方ないよ。

    妊娠すること、無事に産まれてくること、子供が障害なく5体満足なこと
    どれも当たり前じゃないんだけどね。

    +420

    -9

  • 253. 匿名 2023/09/12(火) 12:50:11 

    >>20
    私もある程度は仕方ないと思う。

    あと産まれた子供に障がいがあった親に対して
    「なんで出生前診断しなかったの?」て無責任に聞く人は老若男女関係なくいるよね
    羊水検査ですら判明する障がいはわずかと言われている
    と、言っている私ですらそれは妊娠出産してから知ったからね…

    +37

    -1

  • 270. 匿名 2023/09/12(火) 13:09:30 

    >>20
    女性だって不妊治療なんて繊細な問題、リアルではなかなか聞く機会ないよ。
    私も不妊治療してたけど、病院通ったり、ネットで調べたりしたよ。
    男性が不妊治療について興味ないだけだと思うなぁ。

    +18

    -3

  • 523. 匿名 2023/09/13(水) 01:12:16 

    >>20
    でも私の周りに限って言えば、男性の方が子供生まれたとき「実はうち不妊治療してたんですよー」とか言ってる(数人いた)。情報の共有というよりは軽い苦労話って感じ。男性不妊なら多分言わないと思うけど。

    逆に女性同士ではそういう話聞かない。私自身治療してたけど、人には言ってないし。

    +17

    -0