ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2023/09/12(火) 00:48:04 

    >>6
    5歳の息子がピッをして私が入れるからめっちゃ早いw

    +96

    -68

  • 128. 匿名 2023/09/12(火) 00:56:54 

    >>110
    自覚ないかもだけど、それ見てたらけっこう遅いよ……。
    高校生の親子なら「お母さん遅い!」と言って、娘がパパパっと奪って一人でやってるケースは見てると早いけどね。
    小さいお子さんとならワンテンポ遅い空気は漂ってるよ

    +51

    -72

  • 130. 匿名 2023/09/12(火) 00:57:41 

    >>110
    絶対遅いと予想w

    +57

    -28

  • 136. 匿名 2023/09/12(火) 01:00:31 

    >>110
    想像しただけで遅い

    +43

    -24

  • 142. 匿名 2023/09/12(火) 01:06:47 

    >>110
    こういう親バカが自覚なく迷惑なことをするんだよね。

    +72

    -45

  • 149. 匿名 2023/09/12(火) 01:11:28 

    >>110
    めちゃくちゃマイナスされてるけど、わかるよ。
    うちの子供も6歳だけど私より全然早い。
    隣のおばさんの方が品物多いのにうちの子供の方が早くお会計終わる。
    子供によるだろうけど早い子は早いよね。

    +95

    -44

  • 182. 匿名 2023/09/12(火) 01:51:02 

    >>110
    2人で手から手へ渡してる時点で、ちょい遅くなるよね
    一人でやるのが1番早いとは思う

    +22

    -23

  • 371. 匿名 2023/09/12(火) 08:36:53 

    >>110
    遅い

    +8

    -8

  • 438. 匿名 2023/09/12(火) 09:48:46 

    >>110
    こんなにマイナス?
    うちも袋詰めは私の方が早いけど、バーコード見つけてピッ!は子供の方が早いよ
    だいたいバーコードある場所ってわかるけど、たまに変な場所にバーコードついててそういう時に私はモタモタしてしまう

    +47

    -11

  • 1278. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:07 

    >>110
    うちは子供がかごから取って、私がピッする
    めちゃ早いよ

    +4

    -1

  • 1388. 匿名 2023/09/12(火) 22:15:43 

    >>110
    うちは子どもがピッをしようと頑張っている間、他の商品を私がピッピッしてどんどん進める。
    子どもは1、2点自分でピッができれば満足するから、そんなに待たせてはいないと思うけれど、今後は周りの状況を見つつにします。

    +6

    -4