-
1. 匿名 2023/09/11(月) 22:20:53
どうして日本には女性ホームレスが少ないのか。それは女性の方が生活保護などの福祉制度に引っかかったり、お金がなくても男性に手を差し伸べてもらえたりすることがあるためだ。
具体的に考えてみよう。もし二十代の健康な独身男性が失業しても、新たに仕事を探しなさいと言われて生活保護の申請を却下されるだろう。しかし、同じ二十代の女性が小さな子供がいる状態で困窮していれば、「子供の生活と人権を守る」という名目によって生活保護の申請が簡単に通る。子供がいることで、福祉の恩恵を受けやすくなるのだ。
女性が一度福祉につながれば、その先も継続して支援を受けられる。担当のケースワーカーが日常の様々なことで相談に乗ってくれるし、奨学金や諸手当などの情報も入手しやすい。シェルター、母子生活支援施設、シェアハウスなど女性の住居を保護する事業も多い。そのため、子供が独立した後も、彼女たちは福祉に頼っていける。
また、歓迎すべきことではないが、女性には性を提供することによって住居を手に入れるという道もある。二十代の男性なら、失業して貯金がなくなれば、路上で寝起きするしかなくなるだろう。だが女性なら、SNSやマッチングアプリで知り合った男のもとに身をゆだねることができる。そこにいろんな種類のリスクがあるものの、ホームレスになるリスクは軽減される。こうしたことが、二三対一という比率を生んでいるのである。+46
-390
-
21. 匿名 2023/09/11(月) 22:23:25
>>1
日本は男尊女卑の部分もあれば女尊男卑の部分もあるけど、男性差別の問題は軽視されがちなんだよなあ。
女性差別と同じ熱量でやればいいのに。
子供が一男一女だからどっちもちゃんとしてほしい。+81
-40
-
22. 匿名 2023/09/11(月) 22:23:36
>>1
え、冒頭しか読んでないけど、
20代の健康な独身男性
20代の子持ちの女性
なんで比較対象がこの2人になるの?
比較するなら
20代の健康な独身女性
じゃないの?+558
-7
-
53. 匿名 2023/09/11(月) 22:26:55
>>1
なんなの?このふざけた記事。
記事になれば何でもありなのか?
+70
-5
-
60. 匿名 2023/09/11(月) 22:28:12
>>1
比較基準おかしいだろ。
20台の健康な女性 だったら、
福祉は手厚く保護なんてしないよ。+81
-4
-
74. 匿名 2023/09/11(月) 22:30:33
>>1
こんなに女に甘い国なのに女性差別女性差別言うガル民+14
-33
-
94. 匿名 2023/09/11(月) 22:34:53
>>1
20代の男女じゃなく、60代の男女の比較だったらどうなんだろう。+23
-1
-
107. 匿名 2023/09/11(月) 22:37:55
>>1
作家の強者男性なんだから助けてあげなよ
それ書いて飯食ってるんでしょ、既に支援してるかもしれないけど+7
-4
-
112. 匿名 2023/09/11(月) 22:38:37
>>1
女は男ほど馬鹿じゃないから+23
-6
-
124. 匿名 2023/09/11(月) 22:41:14
>>1
女の方が賢いから+11
-5
-
143. 匿名 2023/09/11(月) 22:46:33
>>1
東京とか多いじゃん+2
-4
-
160. 匿名 2023/09/11(月) 22:51:10
>>1
何いってるんだろう
健康な独身なら男女ともに仕事を探しなさいって話だし
子どもがいて働けなくて貧困なら男女ともに福祉が必要だし
性を提供する気なら男性でも出来るよね、してる男性いっぱいいるよね
+20
-3
-
243. 匿名 2023/09/11(月) 23:15:14
>>1
てかさそもそも20代の健康な独身男性と20代のシングルマザー比べてるのがおかしくない?
子供がいたらどう考えても育てるための時間が独身の人より必要になるし
費用だって独身の人より生活費かかるからどう考えても援助必要じゃん
なのになんか女は福祉受けやすいみたいに書かれてるのが納得いかないわ
20代独身男性と20代シングルマザーだったら就職でも確実に独身の方が有利じゃん+33
-1
-
247. 匿名 2023/09/11(月) 23:17:39
>>1福祉を奪われる男たち|男子の利用を拒否する子ども食堂|Nero Reportnote.com(2023年3月13日追記)多くの方に閲覧して頂けて嬉しく思います。 注目して頂いてるので、この機会に誤字脱字やリンク切れの修正等を行いました。なので、公開時より一部変更されている箇所があります。ご了承ください。 Twitterで話題になっていた、「虐待を受け...
+2
-1
-
256. 匿名 2023/09/11(月) 23:21:32
>>1
なんでムダに長々引用するだけで自分の意見書かねーの?
頭の悪いオッサンだから?
+2
-2
-
286. 匿名 2023/09/11(月) 23:43:25
>>1
この記事を書いてる人、あんたそれでも記者かい?
あんたの見方は甘い、大甘だね
もっとよく調べてから書き直せ
少ないんじゃない
目に見えてないだけで女性ホームレスも一定数存在する
何も路上や公園にいるホームレスばかりじゃない
ネカフェやマックなどのファーストフード店で夜を明かす女性ホームレスはそれなりにいるよ
あんたはそこのところをキチンと把握出来てないようだね
男性のホームレスのように路上や公園などで女性がホームレス生活してたらたちまち襲われるからね
怖くてそんなことはできないのさ
そりゃ男性よりは少ないけど、小数と捉えるのは大きな間違い
把握されにくいとこにひっそりと身を隠すように女性ホームレスはすごしてるから明るみに出てないだけだ
+34
-4
-
324. 匿名 2023/09/12(火) 00:08:33
>>1
少ないけどいる。
女性は支援施設に女性専用があるから保護されやすい。
それでもホームレスの人は、、、自由が好き。
ノーパン方乳出したホームレスは衝撃だったし、駅の階段の影で立ってやらせていたのはもっと衝撃的だった。+4
-3
-
378. 匿名 2023/09/12(火) 02:02:33
>>1
日本人の男女の幸福度の差が全て物語っている
世界的に見ると普通は女性の方が幸福度が低いのに日本人は男の方が圧倒的に低い
自殺率も半端無い+7
-5
-
413. 匿名 2023/09/12(火) 02:40:41
>>1
ユーチューバーがコンビニで置き去りにした動画がニュースでやってたの見たな+5
-1
-
414. 匿名 2023/09/12(火) 02:48:37
>>1
女性は結婚できるからじゃない?
夫と出会わなかったら私はホームレスになってた可能性があるよ。実家とも疎遠だし友達はいないし、仕事はできないから
+6
-4
-
439. 匿名 2023/09/12(火) 05:29:21
>>1
男女不平等だから少ない
同じ数にしないと!!+3
-2
-
447. 匿名 2023/09/12(火) 06:00:31
>>1
女はいざとなったら身体売れる的なこと言う男いるけど、そういう男はそれだけそれ系の女と接する機会が多いんだろうな
それ系の女って女性全体の中ではかなり少数で買う男の中をぐるぐる回ってるだけなんだけど、それもきっとわかってないんだろう
アホだなあ
そりゃ性病にもなるわ
で、それを彼女や奥さんにうつしてるんだよね
怖すぎる+12
-4
-
478. 匿名 2023/09/12(火) 07:23:05
>>1
女は体売れるだろ
ナマポもみんな風俗で働けばいい+4
-12
-
479. 匿名 2023/09/12(火) 07:25:50
>>1
米国とかの社会保障が充実してない国では女性のホームレスも少なくないんだよね。
日本って実は比較的、弱者女性が生きやすい国なのかもしれない。+8
-4
-
513. 匿名 2023/09/12(火) 09:40:18
>>1
女性は男より優秀だからホームレスが少ないんだと思う+2
-6
-
518. 匿名 2023/09/12(火) 09:58:47
>>1
他の記事引用するけどもっと判りやすかったよ
>女性ホームレスが少ない背景には、男性が稼ぎ主で女性は家事を主に行うことを前提にした、日本の労働や社会保障のあり方も問題として横たわっています。こうした結果、多くの女性は不安定な低賃金労働に従事している。低賃金だと1人で生きていくことが難しいので、貧困を恐れて、夫や親のいる家から出られないわけです。
また、雇用保険や年金といった保険から排除されていることも多く、単身者の場合、失業すると途端にホームレス状態になるリスクがある。
他方、男性より利用できる福祉的な選択肢は多い。そうしたことから、路上に出る一歩手前で踏みとどまっているケースが多く、数字上では女性ホームレスの比率が極端に低いのだと考えられます。+0
-0
-
529. 匿名 2023/09/12(火) 10:32:45
>>1
マイナスついてるけど真実だよね。
男女平等で変わりつつあるけど+3
-2
-
530. 匿名 2023/09/12(火) 10:35:59
>>1
具体的に考えてみよう。
って、同じ条件じゃない男女比較する意味ある?条件そこまで違うなら性別関係ないじゃんw
健康で職を失った男性と女性、もしくは独身子持ちの男性と女性で比較しろー。+6
-0
-
566. 匿名 2023/09/12(火) 11:26:31
>>1
なんでいいことを悪しように書くんだろう?
ホームレスがいないっていいことじゃん
流行病も蔓延しないし+3
-0
-
616. 匿名 2023/09/12(火) 12:27:50
>>1
ツッコミどころだらけの記事だね。
生活保護や福祉に繋がりやすいのは圧倒的に男だよ。男の貧困はわかりやすく犯罪起こしたりホームレスになって可視化されるからそこからセーフティーネットに繋がりやすい。
女性は売るものがある事が却って不幸を呼ぶ。
貧困でも日銭を稼げるからホームレス化せず表面化しない。きつい仕事で精神を病んでる人だらけなのに医療費はなく適切な治療を受けてないから歳とって稼げなくなって病気が悪化した時に詰む。
そして弱者女性は親や夫や恋人に虐げられて逃げ出してきたパターンがすごく多いから、運良く福祉に繋がっても住所を得たり生活保護を受給して相手に居場所を突き止められる事を恐れて行方をくらましてしまう事も多いんだよ。
貧困問題に関しては弱者女性が一番下層にいるよ。身を守る能力がないのに搾取されるものを持っている、って事が一番の弱さ。+13
-0
-
698. 匿名 2023/09/12(火) 13:47:41
>>1
このトピが立って伸びてるってことはやっぱりガル民って風俗嬢多いってこと...?+1
-5
-
708. 匿名 2023/09/12(火) 13:56:32
>>1
>>94
単身男性も生活保護もらえますよ。+6
-1
-
727. 匿名 2023/09/12(火) 14:11:24
>>1
生活保護があるからです
生活保護を受けられるのに路上生活をしたいからやっています
女性が路上生活したら襲われますよね。できないからホームレスになれないだけです。
生活保護も拒否して路上に戻りたい人が戻っています。ただそれだけです。
+11
-0
-
743. 匿名 2023/09/12(火) 14:29:20
>>1
幡ヶ谷で、こどおじに殴られて亡くなった女性のホームレスいたじゃん。+8
-0
-
790. 匿名 2023/09/12(火) 15:40:45
>>1
外国に何故女性ホームレスが多いのかとか、多い国はどこでその傾向はあるかを何故書かないのか?
更に物乞いや売春婦とホームレス等の区別はつけているのか、とかなんにも書いてない主観な記事だねえ+3
-0
-
854. 匿名 2023/09/12(火) 16:21:52
>>1
昔、札幌市で生保の申請に来た女性には窓口で
「あなた女性だから水商売ででも
働けるでしょ?」
と追い返していたのは?
女は水商売しろで生保は中々受けられなかったよ。
今もそうでしょ?
+8
-0
-
907. 匿名 2023/09/12(火) 17:06:51
>>1
外国でも少ないと思うぞ
女子は生まれつき寄生して活きる生物だからなー+3
-5
-
957. 匿名 2023/09/12(火) 17:54:50
>>1
>しかし、同じ二十代の女性が小さな子供がいる状態で困窮していれば、「子供の生活と人権を守る」という名目によって生活保護の申請が簡単に通る。
いや、性別関係なく子供の扶養有無で決まってるんでしょw
男性が小さな子供抱えてて困窮してたら同じように通るでしょアホかよ+10
-1
-
980. 匿名 2023/09/12(火) 18:14:59
>>1
日本人は女性のホームレスを見かけるとやっぱり驚くしショックだし大丈夫かな?という気持ちから役所や警察に連絡してくれたりするので路上で暮らす確率が下がるんだよ、それでも路上にいる方っていうのは心の病気に罹患しているから徘徊や売春行為をしてしまうという理由、保護はされたくないとか家はあるけど外にいますみたいな。+3
-0
-
1018. 匿名 2023/09/12(火) 18:45:41
>>1
最悪、風俗で体売れば金になるからだろ。+0
-7
-
1081. 非モテ弱者男性人権剥奪で性犯罪撲滅少子化解決 2023/09/12(火) 19:25:17
>>1
ざまぁないね弱者男性たち+1
-0
-
1122. 匿名 2023/09/12(火) 20:04:46
>>1
歯医者
偏差値35
敗者です+1
-0
-
1138. 匿名 2023/09/12(火) 20:20:45
>>1
ホームレスの中には敢えてホームレスになってる人がまぁまぁいる
その大半が男だという事でしょ
そもそも日本じゃホームレスにならないんだよ
そうなったらちゃんと手続き踏めば生活保護受けられるから+3
-0
-
1163. 匿名 2023/09/12(火) 20:34:03
>>1
福祉の差だけじゃなくて背景からして違う
昔、大阪万博なんかの建設のために、遠方からも出稼ぎ労働者がたくさん集まった
時代が時代だから、仕事なんか途切れない
地元に身内がいない人は延々とそれを繰り返す
寮なり泊まる場所なりも与えられていた
でも歳をとったり、身体を壊したりして、そのうち働けなくなる
働けなくなった人には、寮なんかない
住所の変更なんかの手続きも本来必要だったけど、忙しい肉体労働者はなかなか行かなかった
こうして「住所不定無職」の年配男性が量産された(都会に多いのもこの理由)
でも、女性はそもそも住所変更を何十年も放置して済むところを点々とすることがあまりない
そして「短期間の肉体労働者」が本来は生まれにくい(身体を売るタイプの肉体労働はいるんだろうけれど)
その上、無防備にホームレスになどなれば身の危険がありすぎる
もちろん男性も女性も、そこまで追い詰められることはあってはいけないんだけど……+2
-0
-
1167. 匿名 2023/09/12(火) 20:35:36
>>1
男性と女性の行動特性の違いも大いに関係してるよ。+0
-0
-
1168. 匿名 2023/09/12(火) 20:35:46
>>1
なにこの変な記事
日本の女性馬鹿にしすぎ+3
-0
-
1171. 匿名 2023/09/12(火) 20:38:27
>>1
色々言われてるけど
アメリカでもヨーロッパでもホームレスの男女比って6:4ぐらいで言うほど男女差が無いんだよね
そういう意味では日本はちょっと特殊だと思う
これだけ差があったら欧米だったらもっと男性ホームレスに対するケアを分厚くして男女差がなくなるように政策を打てって言われるようになる+0
-0
-
1214. 匿名 2023/09/12(火) 21:13:00
>>1
知って欲しいのは、好きでそう言う暮らしをしてる人も結構いるって事
うちは土建屋で西成の日雇いの土方が常に応援に来るけど、腕の良い人ややる気のある人は社員にしようかと持ち掛けても、今の好き勝手できる生活の方がいいんで、と断られるよ
年寄りだけじゃなく30代からいるよ+3
-0
-
1259. 匿名 2023/09/12(火) 21:54:37
>>1
とんでもない制度の欠陥だね。男性はもっと怒っていいよ。+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
途上国の絶対的貧困と、日本の相対的貧困を比べると日本が抱える「本当の貧しさ」が見えてくる。日本の「ホームレス」による結婚事情を『世界と比べてわかる 日本の貧困のリアル』 (PHP文庫)より一部抜粋してお届けする。