ガールズちゃんねる

おじさんだらけの職場に勤めてる人

190コメント2023/10/05(木) 11:12

  • 1. 匿名 2023/09/11(月) 12:23:16 

    主の職場は9割男性の職場です。
    仕事で助けてくれるのもおじさん、助けを求めてくるのもおじさん、へこんでるときに慰めてくれるのもおじさん、邪魔してくるのもおじさん、すべておじさんにまみれた生活です。

    1人のおじさんに距離を縮められたらセクハラを警戒するのですが、幸いそのようなおじさんはいません。
    ただ、ごくたまにごはんや旅行に誘ってくるおじさんが100人くらいいます。
    こちらとしては断っても断ってもおじさんが誘ってくるのでうんざりしています。
    でも1人1人のおじさんを考えるときっと本当に悪気はなく、ただ気まぐれに奢ってあげようかと声をかけてくれてるだけです。

    若いときはおじさんを10人集めてまとめて「飲み会」として消化していたのですがもうそれも面倒くさくなってきました。
    社内で表彰されたりすると、100人のおじさんからおめでとうメッセージが来ます。
    スマホが使い物にならないのでめちゃくちゃ迷惑ですが、1人のおじさんの仕業ではないので注意するにできません。

    私の友達は逆に女ばかりの職場に勤めているのでこのストレスを分かち合えません。
    おじさんばかりの職場に勤めてる人、団体としてのおじさん面倒くさくないですか?

    +167

    -18

  • 6. 匿名 2023/09/11(月) 12:24:34 

    >>1
    歯周病の臭いが漂ってる

    +61

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/11(月) 12:25:07 

    >>1
    部屋とおじさんと私

    +159

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/11(月) 12:25:09 

    >>1
    主は女性が多い職場行っても文句言いそう・・

    +56

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/11(月) 12:25:37 

    >>5
    もう>>1の事をイナバ物置としか見えなくなった

    +117

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/11(月) 12:25:46 

    >>1
    さて、主は何回おじさんと書いたでしょうか!

    +85

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/11(月) 12:25:59 

    >>1
    団体としての女も相当面倒臭いよ
    ガル民が100人って考えてごらん?
    あーやだやだ…

    +95

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/11(月) 12:27:21 

    >>1
    嫌なら転職しよう

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/11(月) 12:27:54 

    >>1
    100人のおじさんも、可愛い幼少期があったはずなのに
    皆おじさんになってゆく
    いつしかずいぶん年下で生まれた女の子らにキモがられるようになっていく

    道行く保育園児のおさんぽを目にすると私はそう思うようになった

    +141

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/11(月) 12:28:14 

    >>1
    おじさん9割女性1割(独身アラフォー)の職場にいます。
    おはようの挨拶もおじさんと。
    いただきますの挨拶もおじさんと。
    お疲れ様の挨拶もおじさんと。
    今日大変だったねと労ってくれるのもおじさんと。
    おやつを一緒に食べるのもおじさんと。

    もう10年以上おじさんにまみれた生活してますが、独身でも寂しくないのはおじさんのおかげかもしれない。

    +177

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/11(月) 12:30:44 

    >>1
    白雪姫だと思うしかないな
    100人以上の小人と働く白雪姫
    いつか王子様が現れて、おじさんだらけの職場を出て幸せに暮らせるといいね

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/11(月) 12:34:16 

    >>1
    同じような職場だけどそもそもオッサンに連絡先を教えないし誘われてもテキトーに返事して行かない

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/11(月) 12:35:08 

    >>1
    セクハラ多いよね。
    それで数少ない女性も、「私は見てません」とか「私は気にならないけど」で男性になびきがち。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/11(月) 12:40:52 

    >>1
    好かれてていいじゃんって言おうとしたけと
    おじさん100人からおめでとうメッセージは壮絶だな…なんか対策ないかね?
    目立たないようにおじさんに擬態するとか?

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/11(月) 12:41:46 

    >>1
    加齢臭の匂いに慣れそう

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/11(月) 12:43:20 

    >>1
    私もそんな感じの職場にきて半年経ったけど、おじさんの名前全部覚えられるのがすごいね笑
    いまだに覚えられない人が何人かいるよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/11(月) 12:51:26 

    >>1
    やめればあいいじゃん。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/11(月) 12:52:35 

    >>1
    お前の父ちゃんもおじさんだろ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/11(月) 12:52:36 

    >>1
    ごくたまにごはんや旅行に誘ってくるおじさんが100人くらいいます。

    だめだここ面白すぎるww

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/11(月) 12:56:53 

    >>1
    スマホのラインやメアドはもうやめたと伝えて会社仕様のPCのみ教える。
    ていうかお友達はノロケとかと思ってるなら冷たいね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/11(月) 12:57:32 

    >>1
    主さん何歳なの?何歳ぐらいのおじさん達なの?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/11(月) 13:01:50 

    >>1
    LINEは全部音消しといて、中身見たら削除で

    また用があればちゃんと届くし

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/11(月) 13:14:55 

    >>1
    100人のおじさんw
    前勤めてたところは80人のおじさんに女性は9人だったけど、お局様がおじさんをうまいこと転がすのですべてはその人を通してだから無害だったよ。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/11(月) 13:27:46 

    >>1
    おじさんの群れの中でアイドル化した1人のおばさんという構図が何ともシュールでありながらどこか微笑ましさも感じられました

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/11(月) 13:46:14 

    >>1
    私も以前9割おじさんの職場に勤めてて楽しかったな。
    中には私にガチ恋しちゃう人がいたり、おばさんが入ってきて引っかきまわされたりして大変なこともあったけど。
    主さんみたいに100人は想像つかないけど、10人20人くらいならずっと娘気分でいられていいよね。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/11(月) 13:48:52 

    >>1
    100人もおんのかいww

    あんたそれもう、モテモテじゃん。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/11(月) 13:53:58 

    >>1
    100人のおじさん
    平和な洋画タイトルにありそう

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/11(月) 14:00:42 

    >>1
    おはようからお疲れ様まで全ておじさんの生活

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/11(月) 15:50:31 

    >>1ごめん、なんか笑ってしまった!おじさんが多すぎて

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/11(月) 16:09:05 

    >>1
    思ってた以上に主の職場のおじさんが多くて草

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/11(月) 18:06:23 

    >>1
    法律事務所なんで、おじさん・おじいさんと働いてるけど、主は抱えるおじさんの人数すごいね
    うちのおじさん・おじいさんはせいぜい10人だから特に何とも思わない
    家庭的で良いなぁと思ってる

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/11(月) 18:31:01 

    >>1

    9割男ってことは女性10人くらいは居るのかな?
    他の女性も100人のおじさんから誘われてる感じ?

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/11(月) 22:10:33 

    >>1
    私の会社も9割男性しかいない。
    全社員集いの会なんてしようものなら、数百人のおじさん達の薄くなった頭しか見えない。
    年に数回、おじさん選抜メンバーで遊びにも行くし、その中の役付おじさんはみんなにお高めランチやお土産まで買ってくれる苦笑

    パソコンでちょっとエラーが出たくらいで大騒ぎ。
    コピー機に紙詰まって大騒ぎ。
    顧客の時間被って大騒ぎ。
    出かける矢先にワイシャツのボタン取れて大騒ぎ。(←今日縫ってあげた)
    「なんでこうなるの?!助けてー!」とこっちもてんやわんやの時に空気を読まずに助けを求めてきてイラッとするけど、基本的には優しいおじさん達なのでこれからも一緒にいます。

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/12(火) 17:03:28 

    >>1
    おじさんだらけ、半々、女性だらけ、おばさまだらけ
    と経験しましたが、おじさんだらけが一番楽でした
    派閥が少なかったから、今思うと無知でした。

    +4

    -0

関連キーワード