ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/09/10(日) 13:12:34 


    どうしてもドレスで登園したい2歳児

    娘ちゃんの熱意に負けてドレスで保育園へ

    そして、保育園の駐車場に到着。娘ちゃんはプリンセスのドレスのまま車を降りる……と思いきや、ここでわれに返った様子。娘ちゃんは自分から普段の洋服に着替えてくれたといいます。よかった!

    ちなみに、この日の前の晩も、娘ちゃんは別のドレスを着て寝ると言って聞かなかったのだとか。ドレスはあまり開けないクローゼットにしまっているそうですが、娘ちゃんは見つけだしてしまうといいます。プリンセスへの思いが強い……!

    2歳児ならではのイヤイヤ期と女の子のかわいらしいこだわりが感じられる今回の出来事は、子育て世代から「あるある!」という声がたくさん寄せられました。また、「ほんまプリンセス期ってかわいいな」「2歳でも、おしゃれに並々ならぬこだわりがあるんだなー」という声や「ウチもしばらく忍者だったことある」「娘もお気に入りのパジャマで登園したなぁ」「うちの保育園プリンセスまみれ、時々渋谷ハロウィーンみたいになってる」などの体験談も寄せられています。

    +296

    -1017

  • 43. 匿名 2023/09/10(日) 13:19:14 

    >>1
    子供2人育てたけど、こんなワガママ全く可愛くないわ〜めっちゃ嫌いなクソガキやわ。

    +185

    -160

  • 64. 匿名 2023/09/10(日) 13:21:49 

    >>1
    形は違えどあるあるだよね
    晴れてるけど長靴で出かけたいとか昨日買った水着で幼稚園行きたいとか

    +209

    -6

  • 73. 匿名 2023/09/10(日) 13:23:05 

    >>1
    私は逆に服着ない!って肌着とおむつで登園したがる子で親困らせてたらしい
    これじゃなきゃ嫌!ってわがまま本当に大変だよね

    +113

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/10(日) 13:24:34 

    >>1
    休ませるわこんなワガママ娘。
    だから女の子ってませてるし育てにくいのよね。
    家でならいいけどさ、登園に愚図られたらキレるわ。

    +28

    -84

  • 121. 匿名 2023/09/10(日) 13:29:44 

    >>1
    これで同級生にからかわれたらぶちギレ馬乗りになった人もいたよね

    +56

    -3

  • 156. 匿名 2023/09/10(日) 13:35:35 

    >>1
    うちの息子、2歳イヤイヤ期で真夏にお気に入りのショベルカーの服(長袖)着るって言って聞かなくて、着たものの結局暑いー玄関で脱いだって時あった。
    忙しい朝に大変だったわって夫に文句言ってたけど、女の子だとそれがドレスになるのね、、、。
    大変だわ。。

    +69

    -4

  • 158. 匿名 2023/09/10(日) 13:35:47 

    >>1
    なすすべなくって、これ絶対2歳の子一人じゃ着れないでしょ
    先生迷惑だろうな

    +93

    -18

  • 174. 匿名 2023/09/10(日) 13:38:29 

    >>1
    うちの子はドレスまでいかないけど、クルッと回った時にフワってなるワンピースにこだわった時期があったよ。素材にはこだわってなかったので、安い綿で何枚も作ってあげたよ。
    そういうワンピースってトイレトレーニングの時期はむしろ楽だったよ。

    +49

    -3

  • 194. 匿名 2023/09/10(日) 13:42:43 

    >>1
    言うこと聞かないなら叩いて教えるのも必要だよ、
    私が子供の頃なんか、親は口より先に手が出てたし。
    だから舐められるんだよ

    +11

    -41

  • 209. 匿名 2023/09/10(日) 13:48:17 

    >>1
    娘が二歳の頃、
    母からもらった京都の伊勢丹で買ったシャーリーテンプルのケーキ柄のワンピース、すごい気に入って、そればかりを着たがっていた事を思い出したわ。
    お砂場に行くときもケーキ柄のシャーリーテンプルのワンピ。

    着れなくなっても大事にとっていた。で、探してみたら、まだ家にあったわ!娘は今は27歳だし!
    懐かしい!

    +74

    -3

  • 233. 匿名 2023/09/10(日) 13:56:16 

    >>1
    言い聞かせる事もせず、顔出しせんように写真撮ってる親、頭おかしいわ。
    娘もドレスは脱がないくせに、顔が映らんよう下向くとかは言う事聞くくせに。

    +77

    -16

  • 287. 匿名 2023/09/10(日) 14:18:10 

    >>1
    大変だろうけどちゃんと行くだけマシでは?
    うちなんて登園拒否で大変大変。

    +30

    -3

  • 318. 匿名 2023/09/10(日) 14:32:46 

    >>1
    幼稚園で制服だから、何が着たいとか言わなかった。もう制服って頭になってた。案外制服はラクなんだなと。
    小学校は私服だから、可愛い服だといじめられたりして周りと合わさなきゃならない場合もあり面倒になった。着る物は個性でいいけど、揉めるのもつまらないよね。

    +59

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/10(日) 14:35:28 

    >>1
    かわいい。なんでマイナスなんだろ。
    保育園まで行ってやっぱり着替える気になるのもあるあるだよね。まだ2歳なのに偉いよ。

    +30

    -21

  • 326. 匿名 2023/09/10(日) 14:35:33 

    >>1
    ドレスだろうと着替えるだけマシかなって思います。
    パジャマでの登園は本当にただ着替えるのがイヤイヤする子どもに向き合わない相手するのがめんどくさいし保育園で着替えさせくれるわ〜って保育士任せの親の考えがみえてきます。
    ただこの画像での違和感は、髪の毛が長いのに縛られてないこと。普通に保育園に行かせるのなら邪魔。
    迷惑かけない様に配慮するならせめて髪の毛は縛る。
    うちの子女の子らしくて可愛いでしょって雰囲気がします。

    +33

    -6

  • 330. 匿名 2023/09/10(日) 14:36:04 

    >>1
    登園日に朝からドレスなんか着せたらそりゃ脱がないでしょ。
    普通はパジャマから登園着だもん。
    そこで親がイヤイヤを容認しちゃってる時点で親の負けだよ。
    うまくなだめすかせるかどうかで今後ただのワガママ娘&親バカになるかどうか決まると思う。

    +56

    -7

  • 338. 匿名 2023/09/10(日) 14:37:59 

    >>1
    へー!我に返るの、カワイイな…!!
    そんなカンタンな見通しも、立たないものなのね。

    猫は三歳児くらいの知能、って言うもんねえ。

    +2

    -10

  • 379. 匿名 2023/09/10(日) 14:59:33 

    >>1
    こういうのって子供も可愛いねって言ってもらえる前提なんで、冷たい視線でじっと見続けてやれば子供も学ぶ

    +40

    -8

  • 397. 匿名 2023/09/10(日) 15:15:59 

    >>1
    私はこんな女の子らしい子供じゃなかっただけに少し羨ましいかな

    +17

    -4

  • 446. 匿名 2023/09/10(日) 16:17:00 

    >>1
    とりあえず登園はパジャマでもいいので連れてきてください
    という園は多いかも
    登園してしまえば先生の言うことなら聞いて着替える子も多そうだし
    朝の登園時はママにイヤイヤ言う子多いよね

    +22

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/10(日) 16:42:56 

    >>1
    私が子どものときは家にこんなドレスなかったからこれを買ってもらえてるなんて羨ましいな
    お姫様ドレス、せっかく持ってたら着たくなっちゃうよねぇ
    お気に入りなんだね

    +39

    -2

  • 492. 匿名 2023/09/10(日) 17:46:46 

    >>1
    このタイプは賢い子にはあまりいない
    実際親も折れてるしあまり賢くない

    +19

    -13

  • 501. 匿名 2023/09/10(日) 18:01:51 

    >>1
    子供大嫌いだからウゼーガキ!としか思わない

    +25

    -17

  • 504. 匿名 2023/09/10(日) 18:13:10 

    >>1
    ブチャイクなコに限って、フリフリドレス着たがるよね…

    +49

    -22

  • 508. 匿名 2023/09/10(日) 18:18:32 

    >>1
    保育士だけどよくそういう子居るよ!そういう時はお着替え持ってきてもらえれば全然大丈夫だし大体途中で着替えてくれる!

    +29

    -3

  • 524. 匿名 2023/09/10(日) 18:48:44 

    >>1
    うちの子もエルサのドレスっぽいワンピースを毎日着てた
    お風呂入ってパジャマになる時も1日着てたそれを着るっていいはってたよ
    保育園行ってなかったから夜洗ってほんとに半年くらい毎日のようにきてたよ

    +16

    -0

  • 538. 匿名 2023/09/10(日) 19:19:04 

    >>1
    ちゃんと服を用意してくれてるママ偉いしお疲れ様だ

    +14

    -4

  • 539. 匿名 2023/09/10(日) 19:20:20 

    >>1
    娘も幼い頃プリンセスドレスでコンビニ行きたがって仕方なく行ったよ。その時は皆優しい視線で助かったけど、今20歳の本人にそのこと話したら忘れていた。

    +25

    -3

  • 605. 匿名 2023/09/10(日) 21:25:27 

    >>1
    髪質良すぎ羨ましい!w

    +6

    -7

  • 612. 匿名 2023/09/10(日) 21:33:36 

    >>1
    うちは男の子だけれど、ハロウィンで来たヒーロー服が気に入りすぎて、土日はずーとヒーローでした。

    +14

    -0

  • 616. 匿名 2023/09/10(日) 21:40:00 

    >>1
    渋谷ハロウィーンが面白い笑

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2023/09/10(日) 22:25:07 

    >>1
    やっぱり2歳児ってこんな感じなんだねー。
    2歳児の娘がいるけど、うちの子は一時長靴だった。とってもお天気の日に長靴と傘スタイルで何度も保育園行ったよ。保育園の玄関着いたら、同じクラスの子たちの下駄箱にずらっと長靴が並んでて笑った日もあった。
    ちなみに傘は保育園に置いておけないから、職場に持って行き、周りの人から白い目で見られてましたw

    +18

    -2

  • 681. 匿名 2023/09/10(日) 22:59:44 

    >>1
    お引越しの挨拶に来てくれたお家の娘ちゃんが、プリキュアのカッコできたことある。
    かわいかった!!
    どこにでもこれで行きたがるって、お母さん困ってたけど(笑)

    +14

    -2

  • 684. 匿名 2023/09/10(日) 23:07:17 

    >>1
    ここでちゃんと躾しておかないと一生ワガママ女だよ

    +12

    -6

  • 712. 匿名 2023/09/10(日) 23:55:31 

    >>1
    🐎🦌の遺伝子、🐎🦌の生活環境、🐎🦌のセンス
    🐎🦌しか登場しない。

    +5

    -6

  • 719. 匿名 2023/09/10(日) 23:59:42 

    >>1
    ぶっさいガキ程プリンセスになりたがるんだよね。
    将来的身の丈に合ってない婚活して余るか
    若気の至りで結婚してすぐ離婚するタイプだね。

    いいか、お前はプリンセスでも姫でもない。
    何故なら姫やプリンセスは保育園など通わない。

    +15

    -26

  • 721. 匿名 2023/09/11(月) 00:07:47 

    >>1
    きゃわいいじゃん。うちの子が幼稚園のときは鬼滅の隊服が流行ってたわ。背中の滅の文字が子供らしくなかったなぁ。

    +8

    -3

  • 724. 匿名 2023/09/11(月) 00:12:22 

    >>1
    文章あまり読んでないので写真しか見てないけどかわいいー(笑)

    ちなみに息子はイカ役でしたが喜んでたので、女の子は大変そうですね。

    +10

    -5

  • 749. 匿名 2023/09/11(月) 00:40:57 

    >>1
    ドレスから普段着に変身
    逆シンデレラだね

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2023/09/11(月) 00:50:17 

    >>1
    娘が2歳なりたての時、毎日お気に入りのパジャマにわざわざ着替えて登園して、保育園内でお着替えしてた
    パジャマの日は良い方で、真冬なのに服着たくないとの事でオムツ1枚の時もよくあった
    抱っこ紐して毛布に包んで歩いて行ってたよ

    家だとイヤイヤぎゃー!だけど保育園内だと先生やお友達、他人の目があるから急に賢くなって着替えてくれるんだよね

    +11

    -0

  • 787. 匿名 2023/09/11(月) 01:31:02 

    >>1
    私の弟(現在43歳)は、40年前、クリスマスプレゼントのパーマン変身セット(ヘルメットとマントもバッヂ)を装備して、ありとあらゆる所に出掛けてたらしいよ

    +7

    -0

  • 793. 匿名 2023/09/11(月) 01:33:25 

    >>1
    うちの子6歳だけど髪の毛すら結ぶの嫌がる…プリンセス系に興味のかけらもない…何の違いなんだろう。。

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2023/09/11(月) 01:59:40 

    >>1
    うちは男児だけど拘りがとにかく強くて、買ったものは手に持って歩きたい←危ないから手を繋いで!と言っても気にせず。
    叱ればぎゃーっと泣く💦習い事お迎えの時は靴履かないで逃げる。着る物の拘りは無いけど、子供によってポイントが違うからよくわかる。
    親が着せたのも、そうじゃなきゃ家から出ないからだろうね。年長までにはマシになる子多いのでは。
    てか2歳なんてこんなもんだと思うわ。

    +9

    -1

  • 806. 匿名 2023/09/11(月) 02:04:50 

    >>1
    親が甘やかしてんだろうな
    ダメなものはダメ
    TPOは子どものうちに教えないと
    小さいから仕方ないじゃない

    +7

    -13

  • 812. 匿名 2023/09/11(月) 02:17:38 

    >>1
    この件より、ツイート主みたいに子どもの障害をプロフィールに並べ立てる親って無理

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2023/09/11(月) 03:25:06 

    >>1
    かわいいな😊

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2023/09/11(月) 04:08:22 

    >>1

    うちの娘3歳の時にプリンセスドレス着せたら
    「うごきにくっ!」って嫌がり。
    中学生なるまでスカートに興味無くて寂しかった。。
    今は、大学生になりネイルにブリーチにシフォンスカートにと、お洒落に目覚め楽しそうです。^_^

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2023/09/11(月) 06:33:52 

    >>1
    ドレス持ってると結構あるあるだよね
    うちは真夏日に長靴、真冬にサンダル、天気関係なく買ったばかりの服を着たがる、どれも一応説得したが無理でお望みのままに出かけました
    親が好奇の目さえ我慢したら済む話よ
    子供いる人なら見たら察してくれるだろうしw
    大きくなると全部笑い話です
    未来永劫語って行けばいいさ

    +8

    -1

  • 886. 匿名 2023/09/11(月) 06:36:54 

    >>1
    懐かしいなぁ。
    娘も2歳の時はアナ雪空前の大ヒットしてる時でリアルにその一年は寝ても覚めてもエルサ。毎日エルサのドレス。時々ピンクのドレス着てた。しかもこだわりの一枚があってそれは破れたりしたらこの世の終わりぐらい泣くから夜な夜な縫ったり手洗いしたり、、、やってたなぁ。

    ある日突然魔法が解けた様に、もう飽きた。これ着ない。
    で卒業。今ではベージュと小花柄を愛してる小学生になったよ。
    懐かしすぎて、書いてて泣きそうになった笑

    +9

    -1

  • 889. 匿名 2023/09/11(月) 06:48:48 

    >>4
    >>1
    私一度もプリンセスに憧れたことがない・・・

    +16

    -2

  • 895. 匿名 2023/09/11(月) 06:59:08 

    >>1
    プリンセスなのにオムツしてたりするのかな

    +0

    -1

  • 914. 匿名 2023/09/11(月) 07:32:44 

    >>1
    かわいいかわいいかわいいかわいいだけで新生児からアクセサリー感覚でやってきたツケが回って来たね。これからもっと大変だよ〜。

    +6

    -4

  • 929. 匿名 2023/09/11(月) 08:02:33 

    >>1
    子供育てた親だからわかる

    「親が」プリンセスプリンセスと言って育てた
    親がこれを着せたい

    だからこんなのが家にあるし
    これをきた自分を評価されることをはだでかんじてるんだろう

    +13

    -3

  • 944. 匿名 2023/09/11(月) 08:22:54 

    >>1
    いっちゃ悪いけど雰囲気だけでブスって分かる
    ドレス着てるのに何で髪が貞子なの?
    くくってあげたらいいのに

    +6

    -4

  • 959. 匿名 2023/09/11(月) 08:35:49 

    >>1
    「本物のプリンセスは保育園にドレス着て行かないよ。ちゃんとその場に合った服を着るんだよ。」って言ったら通じるかな?

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2023/09/11(月) 08:40:21 

    顔は出してないんじゃないの?
    >>1はそう見えるけど
    我に返ってお着替えしたんだからいいじゃん

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2023/09/11(月) 09:03:15 

    >>1
    こういうの野放しにした結果インスタ蝿になる→ディズニーに押しかける

    ブスの負のループ

    +4

    -2

  • 1021. 匿名 2023/09/11(月) 09:09:38 

    >>1
    イヤイヤが凄い子はどうにもらないよね大変。仕事遅刻するからパジャマで駆け込んでくるお母さんはいた。

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2023/09/11(月) 09:16:32 

    >>1
    親は可愛いと思って投稿してるけど、全然可愛くないからね
    写真撮る暇があるなら保育園いくんだし髪は結んだ方がいいと思う

    +5

    -4

  • 1040. 匿名 2023/09/11(月) 09:19:49 

    >>1
    女の子あるあるだよね
    可愛い

    +4

    -3

  • 1075. 匿名 2023/09/11(月) 09:36:11 

    >>1
    ドレス着たいってわがまま言うけど最終的に着せてるのは親だよね?ドレスって後ろのジッパーもあるし自分で着れないよね。
    私ならどんだけぐずって泣いてても忙しい朝とか夜寝る前は絶対に着せない。

    +6

    -3

  • 1096. 匿名 2023/09/11(月) 09:48:37 

    >>1
    うちの子もドレスドレスドレスドレスうるさくて
    でもさすがにドレスは外に着せていかないからイオンとか似合ってるプリンセスのヒラヒラしたチュールがついてるワンピース数枚買ってローテーションしてたな。
    とにかく保育園に連れて行かなきゃ行けないからw
    毎日ハロウィンみたいだねってママ友から言われてた
    今7歳、フリフリの服なんて全然着ないw

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2023/09/11(月) 10:19:51 

    首狩りしたススキノの瑠奈容疑者
    いじめられてはないし、口汚くいじめられる筋合いはないけど浮いてたって話よね
    彼女は小学5年…うちの同級にもいた
    色んな性格の子がいて普段は浮いてても気にしない子ならいいけど、そうでないなら問題よな

    >>1は2歳だから可愛いエピソードになるw
    きちんとお着替えしてるしね

    +2

    -2

  • 1248. 匿名 2023/09/11(月) 11:38:46 

    >>1
    美少女とブスじゃ周りの対応変わるやん

    +0

    -1

  • 1269. 匿名 2023/09/11(月) 11:56:34 

    >>1
    私はこの子の真逆
    親にドレス着せられて登園、登校(小4まで)
    ほんとに辛かった
    朝は服のことで喧嘩
    一人娘だからか私をお人形さんだと思ってたみたい
    毒親だったわ

    +2

    -3

  • 1283. 匿名 2023/09/11(月) 12:13:03 

    >>1
    なんか、親がダラしないとしか思えないんだよ。これ系。
    オシャレ好きな女の子なんて、この子だけじゃない。沢山居るはずで。
    TPOを教える、意識するのもオシャレの一貫です。
    オシャレさんなら尚更、そういう教室も大事では。
    お母さん、ワガママ聞いてるだけじゃダメよ。

    +6

    -6

  • 1400. 匿名 2023/09/11(月) 22:03:55 

    >>1
    かわいいじゃん♪
    女の子はこういうのがあるからいいよねー。

    +1

    -1