-
5. 匿名 2023/09/09(土) 00:48:23
10年付き合ってる彼氏いるけど親戚付き合いとかそういうのだるいから結婚したくない、子供も嫌い+1073
-73
-
488. 匿名 2023/09/09(土) 02:57:44
>>5
親戚がそれだ
彼女が結婚したくないってずっと付き合ってるし同棲してるけど結婚もしないし子供もいらないって
おじさんとおばさん孫抱けなくて悲しんでる
+43
-79
-
510. 匿名 2023/09/09(土) 03:06:25
>>5
男は急に変わるから捨てられないようにね+185
-42
-
719. 匿名 2023/09/09(土) 05:53:44
>>5
その内彼から別れ告げられるんじゃない?
+41
-31
-
974. 匿名 2023/09/09(土) 08:37:28
>>5
世間の目を気にしたり、周囲のプレッシャーに負けて自分の望まないことをするのだけはやめた方がいいと思います。自分に正直に生きてほしい。+52
-4
-
1203. 匿名 2023/09/09(土) 10:04:41
>>5
仲良いカップルもいるよ。事実婚なのか、周りも親戚も夫婦扱いだけど。+21
-1
-
1216. 匿名 2023/09/09(土) 10:09:44
>>5
私は14年付き合ってて、結婚せず相手もいて心の安定もある上での一人暮らし最高!と思ってたけど、予想外の出来事で別れることになり、一人になった途端めちゃくちゃ結婚したくなったよ。+75
-4
-
1244. 匿名 2023/09/09(土) 10:22:03
>>5
全く同じ気持ちで20年仲良く付き合ってた彼に重い病気が発覚した。入院手続きとか万一の時家族でないと面会や意思決定の事があるので急遽入籍だけした。
その後少しして病気で他界してしまって、役所に戸籍や何やらの手続きしに行って初めて遺族年金の存在を知って今それにかなり助けられてる。
あのまま公的な保証がないままだったら受けられてないものだからそこは良かった。
でもやっぱり生きててほしかったよ…
+215
-5
-
1411. 匿名 2023/09/09(土) 11:24:57
>>5
私はパートナーと19年目に突入したよ
出会った当初からお互い子供望んでなかったし自分自身と相手がぐーたら自由にしたかったから一緒に住んでもいない
休みの日だけ一緒にいてる
お互い分譲マンション一括で買ってそれぞれで住んでる
ジジババなったらそれを賃貸に出して平屋一戸建てに住もうかとふわっと話し中+138
-7
-
1727. 匿名 2023/09/09(土) 13:37:00
>>5
私も8年付きあってる彼氏がいるけど
義理の家族と付き合いたくないし大嫌いな料理したけないし子供産めないから今のままが幸せな気はする
毎日一緒より適度に離れたいしね
彼自体はイケメンで穏やかだから幸せです+30
-5
-
2029. 匿名 2023/09/09(土) 15:45:31
>>5
親戚付き合いがうっとうしいそれはいいと思うんだけど、籍を入れなければもっとめんどくさいことになるのはわかってるかな?身元保証系はとく。平時はいいんだけどね。何かあったときにね。+0
-13
-
2255. 匿名 2023/09/09(土) 17:41:44
>>5
へのコメントにもあるように、独身女にだけ
「男はすぐ気変わりするよ」
「男に捨てられないようにねw」
って意地悪な事言う人いるけど、それ結婚してても同じだよね
籍やら子供やら足枷(言い方悪いけど、捨てるような男の目線から見た時に)の有無が違うだけで
そういう男は結局妻も家族も大事にしない+72
-5
-
2394. 匿名 2023/09/09(土) 19:26:45
>>5
よこ
わたしも10年付き合ってる彼氏いるけど、籍入れないし子供もいらない
親も最初こそまだ?とか言ってきたけどもう何も言わない
ちなみに彼氏とうちの親は仲良し
私は彼氏の親に一切会ったことない
彼氏の実家の近くに引っ越して同居始めたけど…彼氏はいいという
職場の独身50代の先輩は『いいなーダーリンと同棲。もう安泰やん』みたいなの言ってくるのもうざい
生活費折半だし、なんならこっちの家事の負担が増えた、男といると女が楽できるとかそういう考えもやめてほしい+9
-1
-
2797. 匿名 2023/09/09(土) 22:13:21
>>5
自分で責任持って選べるのは配偶者だけ。
それに自動的にひっついてくる両親、兄弟、親戚、友達関係、こんなヤツと付き合いたくないってのまでいるから、ホント嫌!
やり直せるなら独身がいいな。+3
-0
-
3089. 匿名 2023/09/09(土) 23:29:32
>>5
10年付き合って結婚して一年で離婚した知人知ってる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する