ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2023/09/08(金) 18:41:02 

    子ども部屋はどちらも6畳にした
    これでも机とベッド置いたら広くはないよね
    4.5畳とか時々見るけど狭くない?

    +399

    -153

  • 98. 匿名 2023/09/08(金) 18:54:45 

    >>17
    5畳あれば十分だと思う。
    私の部屋6畳だったけど、セミダブルベッド、机、電子ピアノも置いてた。
    兄の部屋は5畳だったけど、セミダブルベッドと机置いても十分な広さだった。

    特に私の時代はいかにも勉強机!!!みたいなバカでかいやつだったけど、今時はシンプルなデスクだろうし、6畳なくてもいいと思う。

    +176

    -27

  • 125. 匿名 2023/09/08(金) 19:02:06 

    >>17
    高校生まで自分の部屋が4.5畳だったけど、ベッドと机と本棚でほぼ一杯だったから、いつもベッドの上で過ごしてた
    部活で汗かいて帰って、着替えただけでベッドの上に乗ったり、お菓子を食べたりもしてたから、今思うとめっちゃ汚い子だった

    +126

    -4

  • 127. 匿名 2023/09/08(金) 19:02:24 

    >>17
    前住んでた家がそうだったけど狭いよ
    洗濯物干す部屋と猫の部屋になった

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/08(金) 19:04:13 

    >>17
    4畳半でも、別に十分なクローゼットや収納があって実質6畳近いならまあ
    中学のとき建て替えの仮住まいの収納半畳の4畳半はつらかった

    +133

    -2

  • 136. 匿名 2023/09/08(金) 19:04:58 

    >>17
    4.5帖や3帖の個室にベッドは置かないよね
    寝る時だけ布団敷いて起きたらあげると思ってるけど違うの?

    +8

    -23

  • 140. 匿名 2023/09/08(金) 19:06:25 

    >>17
    いまの寝室が4.5畳だけどダブルベッド置いたらもうぱんぱんw

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/08(金) 19:07:31 

    >>17
    うちは4.5だけどクローゼットが割と広いから大丈夫。友達泊まりにとかは1人分しか布団は置けなさそうだけど。

    +22

    -2

  • 162. 匿名 2023/09/08(金) 19:09:57 

    >>17 私自分の個室作って4.5畳+収納1畳の部屋あるけど、めちゃくちゃ快適だわ。極力物置かない。広くても持て余す。ベッド置かないし。

    +84

    -3

  • 201. 匿名 2023/09/08(金) 19:20:57 

    >>17
    自分の部屋5だったけど本当ギリだったよ
    ベッド置くなら6がベスト4.5がギリだと思う
    それ以下なら敷布団がいいと思う

    +15

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/08(金) 19:44:22 

    >>17
    4.5畳のワンルーム(収納なし)住んだことある私からしたら子ども部屋はそんだけありゃ充分に思えるわ

    +84

    -3

  • 327. 匿名 2023/09/08(金) 19:57:42 

    >>17
    うちの子ども部屋8畳あるけど何故か縦長の部屋だからめっちゃ狭く感じる。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/08(金) 20:03:15 

    >>17
    私の部屋ちょうど4.5畳だったけど、別に普通に家具おいて生活できたよ
    納戸だったけど姉とは別の個室を貰えただけで十分嬉しかったし。

    +69

    -3

  • 399. 匿名 2023/09/08(金) 20:31:02 

    >>17
    4.5畳で充分だよ。私も4.5畳民だったけど昔みたいに妙に大きい学習机でもないし、漫画本もデジタルだし本棚も大きいサイズいらないし、ステレオコンポもいらないし。ちなみに私は全部置いてた。

    +48

    -5

  • 444. 匿名 2023/09/08(金) 20:56:24 

    >>17
    クローゼットがあれば一人部屋としては充分だよ
    うちの子の部屋はベッド、コンパクトな机とソファ、チェスト置いてる

    +20

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/08(金) 21:01:47 

    >>17
    一人暮らしでも4、5畳でもいけたよ
    子供部屋ならせいぜいベッドひとつと勉強机と洋服収納くらいでしょ
    家電とか置かないなら十分いける

    +15

    -3

  • 494. 匿名 2023/09/08(金) 21:23:22 

    >>17
    うちの中一の長男の部屋が4.5だけどオープンクローゼットにロールスクリーンにしたから床面積が広く見えるから圧迫感無くて私の友達が見に来た時に4.5畳には見えない!広く見えるってビックリされたよ(^ ^)長男も快適そうに過ごしてるよー(* 'ᵕ' )☆広過ぎず狭すぎずが快適っぽい😃エアコンもすぐ効くよ!逆に私の寝室が8畳あるけど寝室は広めじゃなくて狭くしても良かったなと思ってる。

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2023/09/08(金) 22:17:40 

    >>17
    私9畳+でかめのクローゼットの部屋だったけど置くものなさすぎてガランとしてて友達きたら引っ越し前の部屋みたいとかよく言われてた。
    個人的には4.5畳でも十分だと思う。

    +6

    -8

  • 654. 匿名 2023/09/08(金) 23:43:34 

    >>17
    え、6畳?狭くない??
    うち子供部屋8畳だよ。

    +5

    -23

  • 700. 匿名 2023/09/09(土) 02:22:40 

    >>17
    マンション規格の6畳とか?
    うちも6畳だけど、ベッド、簡易の勉強机、2人掛けソファ、ローテーブル置いてるよ
    あと、テレビと教科書置き代わりにカラーボックスも

    それでもまだ何か置けるスペースがある
    クローゼットが1畳あるから、服や荷物は部屋に置かなくて済むってのもあるかもしれないけど

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2023/09/09(土) 03:02:41 

    >>17
    自分は収納作り付けにすれば十分だった

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2023/09/09(土) 08:02:47 

    >>17
    上が6畳、下の子は4.5畳だけどウォークインクローゼットつけたから割と広いよ。
    部屋自体は狭めでも収納があれば大丈夫だと思う。

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2023/09/09(土) 13:55:31 

    >>17
    布団は折りたためるマットレス
    壁に収納が埋め込まれてる
    机が無いから充分だと思う

    +1

    -1

  • 1150. 匿名 2023/09/09(土) 15:29:40 

    >>17
    旦那の友達4畳の部屋で昔遊びに行った時狭すぎて衝撃受けたってた。子供なら良いけどある程度大きくなると狭いよねぇって思ってたけど、最近家を買ったけど、ハウスメーカーの人に4.5畳が流行りですって言われて4.5畳にしてた。
    田舎者の私たち夫婦は子供部屋は最低6畳の感覚だけど都会は違うんだなぁ!って思った

    +0

    -1