ガールズちゃんねる

パート主婦の語り場〜part8〜

1342コメント2023/10/05(木) 06:47

  • 458. 匿名 2023/09/08(金) 07:48:40 

    質問です。
    週5パート勤務なのですが、有給が年に10日ありそれ以上休むと欠勤扱いとなります。

    今年コロナが5類になったことや、家族の入院やら手術やらもあり全然10日では足りません。

    10日以上休むと給料がもらえないのは全然良いのですが、みなさんも有給をすべて使いそれ以上休むと欠勤扱いになりますか?

    +0

    -4

  • 475. 匿名 2023/09/08(金) 08:19:52 

    >>458
    会社による

    というか家族が~娘が入院した~って、休みまくる人は結局辞めちゃうよ?

    有給たりなくて嫌だとか家の近くに働ける場所見つけたとかなんとか

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/08(金) 09:01:53 

    >>458
    そもそも有給がない。悲しい。

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2023/09/08(金) 10:23:18 

    >>458
    うちも同じ感じ。
    有給数は年毎には増えるけど今のコロナ禍とかだと
    有給本当に足りない。私も今年すでにあと少ししか残ってないよ。
    しかも欠勤が8割切ると来年付与されないし。
    でもそんなもんかなって思ってたけど。
    違うの?

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2023/09/08(金) 13:41:06 

    >>458
    私も週5のぱーとです。ほんとに有給足りない(-。-;
    子供が3人いるので熱を出すたびに出勤停止になり、自分もコロナになったり学校の行事や旅行で使ったりしてたら8月に残り0になりました(9月にまた付与)事務所が回れば欠勤でもいいんだと思うんですが、なんせそんな人がいない。うちの事務所のみなさん、旅行というものに行かないんです。今年の8月は事務所でコロナが2人出てフォローで疲れ切りました。

    +1

    -4

  • 1087. 匿名 2023/09/09(土) 06:00:30 

    >>458
    なります。
    うちは未就学児の看護のためなら有給10日とは別に看護休暇5日までとれるんですが、それも使いきって有給も使いきっちゃう人もいる。まあ、有給はレジャーとか用事のためにも使ってることもあるだろうけど。

    うちは未就学児と小学生もいるから、上の子が休んだ分でどんどん有給がなくなってく。子の風邪以外ではほとんど有給使ってないんだけどなあ。

    10月に有給また付与されるけど、それまでに1日でも休めば無給の欠勤になります。下の子の看護休暇はまだ余ってる。

    +0

    -0

関連キーワード