-
1315. 匿名 2023/09/10(日) 18:32:09
>>1049
どれくらいの関係かはわからないけど2人は好きって書くくらいだし嫌なところを見せたくなくて…
でも、嫌いな2人はもう限界!ラインのアカウントさえ無理!ってかんじなのかなって思ったのだけど…
信頼関係を好きな2人とは築いてるのかな?とも読み取れたから嫌いな2人に対する嫌いな感情が収まったら
もう一度好きな2人と連絡取れないかな?
優しい方だと思うし配慮から好きな2人にはヒートアップした愚痴を喋る1049さん自身を見せたくないのだろうし。
相手を好きだし大切にしたいからこその思いやりと優しさだよね。
突然無理になってライン抜けるのわかるよ。きっとそれまでにものすごく悩んだと思う。
もう一度コンタクトをとるなら、突然抜けてしまったのだしある程度の経緯はその2人に伝えた方がいいけど(最初はサラッと。でも相手が聞いてくれたら詳しくでいいと思う…)そこに至るまでには少し時間は必要だと思う。
冷静に伝えられるって思ったらアクションしてみるのもありだと思う。
ただ、相手がどう受け止めるかは別だけど…
なんか変な人に絡まれてるけど、お好きな2人とまたいい関係を築けたらいいですね!
長くてごめんなさい。+2
-0
-
1320. 匿名 2023/09/10(日) 22:24:58
>>1315
ありがとう!1049です
嫌ママを無理になった理由のひとつが、私の息子に対してバカにされてマウントを取られることです
例えば、息子がある賞を頂いたんだけど
「〇〇くん、○賞って器じゃないのにね」ってニヤニヤしながらディスられたり。
ただの嫉妬だったらまだ可愛げがあるけど
日頃から息子を馬鹿にしてくるからタチが悪いタイプ
好きママの子とは小学校も離れてしまったし
言ってしまうと私の息子はあまりお友達から人気があるタイプではないから
子供同士、個別では付き合いが無くて
好きママとだけ、しかも子供抜きの付き合いができたら理想だけど
正直難しそうです…
子供同士はあちら側との方がよっぽど濃い仲良しだから
陰口のような愚痴を言っても困らせるだけかも…
デモデモだってでゴメンね!
いつの日かまたご縁があったらいいな!
レス嬉しかったです✨+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する