ガールズちゃんねる

『近畿地方のある場所について』を語ろう

59コメント2023/10/08(日) 08:26

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 12:18:30 

    >>22
    関西は歴史が深いので、色々闇深い地域があるのだよ。
    私が知ってるだけでも、奈良時代以前から淀川に人柱を捧げてきた場所(寝屋川市太間)とか、
    現在の近鉄が1913年に、旧生駒トンネルの工事中に落盤事故を起こして、多数の建設作業員を坑内にそのまま見捨てた、とか。

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 13:05:13 

    >>34
    太間(絶間) は人柱じゃなくて水神への生贄。
    闇ってほどじゃない。
    よくある水神信仰が変質していく過程の話。
    武蔵国の強頸(こわくび)は素直に生贄になったけど、河内国の茨田連衫子(まんだのむらじころもこ)は
    河伯に喧嘩売っって上手いことして生き残ってるし。
    吉四六さん話に通じる。

    生駒はトンネル以外も六地蔵の話とか昔から心霊スポットで有名。色んな話があり。
    近畿はその他、有名な幽霊スポットトンネルが多し。

    炭鉱事件は夕張も有名。

    近畿(関西は歴史が古いが他の地域だって古い歴史と伝承があるでしょ。

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 13:20:19 

    >>34
    生駒トンネル落盤事故をざっと調べてみた。
    見捨ててないよ。必死の救助作業を行なってる。
    生き埋めになったのは154名、その内で亡くなったのは19名。
    少ない方だよ。
    大正時代だからトンネル工事は何処も危険で事故と人死は付きもの。

    +14

    -0