-
1. 匿名 2023/09/06(水) 13:46:52
「これはやめて!」新築・引っ越し祝いでもらって困るものは? 贈りがちな1位は「保管場所に困る」|よろず〜ニュースyorozoonews.jp
1位は「食器・カトラリー」
「すでに食器は十分に持っていたため、保管場所に困った(20代男性)」
「好みの柄ではなかったから。自分で好きなものをそろえたかったので、いただいても使えずに困りました(30代女性)」
2位は「インテリア雑貨・時計」
「動物の置物。好みでなく、家のインテリアにも合わないため(30代女性)」
「ドライフラワーのオブジェ。好みではなかったが、送り主が来てくれたときにないと気の毒。またほこりがたまって、掃除がしにくい(50代女性)」
3位には「観葉植物」
「虫がわいてしまうので困りました(30代女性)」
「植物の世話が苦手なのに、「枯らすわけにはいかない」というプレッシャーがかかり、本当にいらないと感じた(50代女性)」
+7
-33
-
3. 匿名 2023/09/06(水) 13:47:44
>>1
メルカリで売れるやん+9
-21
-
39. 匿名 2023/09/06(水) 13:52:12
>>1
結婚祝いもグラスや食器たくさん頂いたな。
夫の友人が結婚祝いにグラス2組計4つくれたんだけど、2ヶ月後その友人の結婚式の引出物もグラスだった。
+7
-1
-
40. 匿名 2023/09/06(水) 13:52:12
>>1
洗剤とシャンプーじゃこだわりレベルが違うと思うんだけど、洗剤も好みがって言われたらもう贈り合うのをやめた方がいい気がする。+26
-0
-
63. 匿名 2023/09/06(水) 14:02:59
>>1
調味料セットは嬉しかったよ
送り主の地元でしか買えない、見たことないやつだったから+11
-0
-
66. 匿名 2023/09/06(水) 14:04:15
>>1
そもそも要らない。お返しもしないとだし忙しいのに手間増える。+13
-0
-
105. 匿名 2023/09/06(水) 14:17:33
>>1
現金か商品券がいいって答えが出てるんだから
リクエスト聞けないんだったら現金でいいと思うよ。+3
-0
-
160. 匿名 2023/09/06(水) 15:07:00
>>1
自分の趣味を押し付けるのが一番の悪。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する