ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/09/05(火) 20:44:43 

    >>1
    >20代のうちは「合わない人となら結婚しないほうがマシ」と高を括ってきたが、30代後半に突入し、子どもを産むことを考えるとそうも言っていられなくなった

    え、合わない人と結婚するの?

    +514

    -8

  • 21. 匿名 2023/09/05(火) 20:46:08 

    >>10
    合わない人の子供を産んで、一緒に育てるの、シングルマザーになるの、と思った。

    +137

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/05(火) 20:47:28 

    >>10
    離婚する未来しか無いよね…
    子どもを生むためなら全部目を瞑るってことかな?

    +118

    -4

  • 128. 匿名 2023/09/05(火) 20:58:19 

    >>10
    子供からしたらホント迷惑な話

    +64

    -3

  • 201. 匿名 2023/09/05(火) 21:15:34 

    >>10
    20代のうちはそれでいいけど
    30過ぎたらとりあえず
    ・子供が欲しいなら35歳までに結婚
    ・合わない人と結婚するくらいなら一生独身
    のどっちかを選択しないと
    婚活するか、独身を貫くなら不動産購入を考えて
    マネープラン立てるとかしないと
    35過ぎて「やっぱり子供を…、結婚を…」とか遅いよ
    まぁ、捏造記事だと思うけどさ

    +79

    -4

  • 240. 匿名 2023/09/05(火) 21:25:05 

    >>10
    合わない人と結婚してでも子供のほしいのか
    結婚がしたいのか、子供がほしいのか
    両方ならかなりハードル高い

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/05(火) 21:51:52 

    >>10
    合うと思ってても実際暮らしたら合わないこともあるし結局ギャンブルだよ。
    合わないと思ってて合うこともある。

    +35

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/06(水) 01:25:20 

    >>10
    ここまで独身の人は一般と合わないの定義が違うのよ。相当わがままだから。
    義実家でお姫様のように育った小姑を見てると無理だわって思います

    +7

    -6

  • 447. 匿名 2023/09/06(水) 05:39:48 

    >>10
    そうまでして子供産みたいって理解できない。愛してる人との子供だから欲しいと思うものでは

    +10

    -3

  • 485. 匿名 2023/09/06(水) 08:00:50 

    >>10
    婚活が10年遅い。先を予測出来なかったんだろうな。若いときは自分が老けること簡単に想像できないから。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2023/09/06(水) 13:38:46 

    >>10
    既婚者ウザいのは分かるけど自分の生き方はそのまま突き通せば良いのにね

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2023/09/06(水) 17:20:40 

    >>10
    記事読んだら結局気の合う人見つかるまでお見合いしまくってたっぽい

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2023/09/06(水) 19:49:21 

    >>10
    20代のうちの方が合う人を見つけられるチャンスは多いだろうに

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2023/09/06(水) 20:12:15 

    >>10
    子供のことだけ考えたら、顔面いい男ですね!

    あと、頭が良いなら完璧!

    結婚じゃなくて、子供作る最高の遺伝子くれ

    +2

    -0