ガールズちゃんねる
  • 477. 匿名 2023/09/05(火) 20:31:43 

    >>474
    90年代は日比谷が東大2名だから、事実だからね。
    地方の人はこの時代を知らんのだろうね。
    高校募集は進度が違うから教師の負担、生徒の負担も
    多いから、辞めて正解だと思うなあ。

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2023/09/05(火) 23:28:29 

    >>477
    【30年で激変】全国進学校 東大合格者数比較(1993→2023)

    渋幕 2→74
    日比谷 1→47
    渋渋 0→40
    聖光 41→78
    栄光 74→46
    翠嵐 7→44
    早稲田 8→38
    駒東 54→72
    西 31→17
    戸山 22→9
    湘南 33→20
    桐朋 50→9
    巣鴨 59→3
    桐蔭学園 85→3
    学附 104→14
    ラ・サール 107→35

    +1

    -0

  • 1207. 匿名 2023/09/06(水) 10:07:15 

    >>477
    これもカラクリがあって、これよりさらに昔は圧倒的に都立の方が優位だったのに、変な平等主義で、成績をかなりざっくりに分け、学区の生徒を受け入れるシステムに改悪され、昔の超進学校が普通の高校になったと聞いている。
    滝川クリステルの通ってた頃の青山高校とか、パッとしなかった。

    +3

    -0

関連キーワード