ガールズちゃんねる
  • 227. 匿名 2023/09/05(火) 18:32:40 

    >>1
    小学校から私立は財力が不安だし、小1から女の子1人で電車通学は不安。しかもお受験の説明会行ったら、幼稚園児に1日3時間勉強させて何種類か塾通わせ、夏季講習や模試も受けさせると聞いて、なんだか可哀想になった。
    でも中学受験するとかると結局小学校のほとんどを塾で勉強漬けで過ごすことになって、果たしてそれでいいのかと悩む。
    それで高校からならと思ったら女の子は枠が狭まる…
    悩んでも悩んでも答えが出ない😭

    +155

    -12

  • 251. 匿名 2023/09/05(火) 18:40:42 

    >>227
    可哀想なわけあるかいw

    私は中学受験したけど、塾でいろんな学校の友だちが男女問わずできたよ
    よい思い出

    +99

    -17

  • 271. 匿名 2023/09/05(火) 18:47:06 

    >>227
    何がなんでも国公立大学を目指すのでなかったら私大附属を中受させたらいいんじゃないかな
    そうしたら小学生の数年(うちは小5の途中から)しか塾行かないで済むから、結果的には子どもも入った後はずっと部活に専念できたし、親も高校と大学の受験がない分金銭面はともかく精神的に楽だったよ
    学力も意識も高かったら高校で頑張って大学で国公立や海外を目指す選択肢もあるけど、小学生のうちにそこまではわからないのでとりあえず
    林先生もそういうニュアンスで言ってるのでは

    +54

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/05(火) 19:23:59 

    >>227
    何が正解かは、娘さんの学力と気質、将来進学就職したい分野により段々決まってくると思います
    頑張って

    +41

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/05(火) 19:58:02 

    >>227
    私は小学校から電車通学だけど、お友達がいるし、災害時は同じ最寄り駅で降りるひととグループになるからその心配はない。

    +18

    -1

  • 410. 匿名 2023/09/05(火) 19:59:58 

    >>227
    プギャー!うちは財布的な問題で中学受験させた組だけど、バカな事言ってないで余裕あるならさっさと小学校受験させろー!子供に感謝されるよ!

    +29

    -5

  • 538. 匿名 2023/09/05(火) 21:15:50 

    >>227
    中学受験するとかると結局小学校のほとんどを塾で勉強漬けで過ごす

    これは大げさだよ。都心だから1年や2年から受験塾に通っていた子もいるけれど、大多数は4年(3年2月)から。それまでは公文やチャレンジタッチ程度で、スポーツやピアノやら習っていて勉強漬けって程ではないと思うよ。

    +66

    -1

  • 631. 匿名 2023/09/05(火) 21:57:02 

    >>227
    もう高校からっていう時代はとっくに終わってるんだよなぁ。

    +17

    -1

  • 932. 匿名 2023/09/06(水) 02:39:15 

    >>227
    幼稚園から大学まである私立に中学から入り
    通っていたけど...

    幼稚園から上がってきた子達と、
    高校から入った来た子達では
    何故か壁がある感じだったよ。

    内部組と外部(高校からの入学)の両方に
    友人がいたけど、お互いに牽制し合っている感じで
    居心地が悪かった思い出。

    今、都内は中高一貫校が多いから
    高校からの進学は選択肢がかなり狭まることは
    早めに伝えた方がいいよね。

    +23

    -0

  • 1005. 匿名 2023/09/06(水) 07:37:22 

    >>227
    私は中学受験相当苦労したから自分の子供には小学校受験してもらうつもり。
    大きくなればなるほど一般受験は大変。

    +6

    -5

  • 1814. 匿名 2023/09/06(水) 15:40:35 

    >>227
    小受は子の気質能力、親の継続的な教育力・環境設定力などがマッチすれば別にさほど子にストレスかからないよ。
    むしろ機嫌良くいかに過ごせさせるか、いかに子自体の興味関心を伸ばすかの方が大事。

    小受の内容は別に詰め込み教育のような内容ではないけど、でも嫌がる子なら無理せず撤退すればいい。
    あと電車通学は、できれば引越しをすれば良い。

    中受はわたしも経験したけど、昔より明らかに内容が高度になっていてちょっとやりすぎ感があるから、子が望まない限り我が家は避けようと思っている。

    お友達の子が去年桜蔭に受かって、小5からあまり無理せず準備できたそうだけど、無理にストレッチせず受かる範囲で受験すれば良いんじゃないかなー笑

    +8

    -0

  • 2335. 匿名 2023/09/09(土) 07:37:06 

    >>227
    中学受験、可愛そうじゃないと思うよ
    そこそこ出来る子には、公立小学校の学校のお勉強はかなり簡単だと思う
    中学受験では、理科社会は中学範囲くらいのことをやっちゃうけど、さらっと簡単にやるよりもしっかり理論やストーリー絡めて勉強できて楽しいし
    何より、中学高校時代を落ち着いた家庭の落ち着いたお友だちと過ごせる価値は高いと思う

    +3

    -1

  • 2342. 匿名 2023/09/12(火) 06:45:03 

    >>227
    でも中学受験するとかると結局小学校のほとんどを塾で勉強漬けで過ごす

    この認識がおかしくて、うち二人共最難関だけど塾で勉強漬けは小6ぐらいだよ。
    低学年から勉強漬けしなきゃ行けない学校を目指さなきゃ済む話。

    +1

    -0

関連キーワード