ガールズちゃんねる

近場のパートってどうですか?

192コメント2023/09/27(水) 06:05

  • 1. 匿名 2023/08/31(木) 23:59:04 

    今パートを探しているのですが、一駅先のショッピングセンターの中にあるカフェで募集があり雰囲気もよく通勤もしやすいので気になっています。
    しかし、そこのショッピングセンターは近所の方もよく買い物にくる場所なので迷います。
    みなさんは知ってる方が来そうなパート避けますか?それともあまり気にしませんか?

    +96

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/01(金) 00:00:26 

    >>1
    ママ友が来そうな場所はやめるよw
    サービス業はきついね。

    +299

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/01(金) 00:10:04 

    >>1

    知ってる人が来るのもイヤだし、その店を自分が普段から利用してるなら、バイト先でトラブルがあったら行きにくくなるからイヤ。

    私だったら、『もし二度とその店に出入りできなくなっても大丈夫な店』でしか働かない。

    自分がとんでもないミスをして居られなくなるケースもあるだろうし、パワハラ、セクハラ、イジメを受けてその場所を見るだけで吐き気がするようなケースもあるしね

    +153

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/01(金) 00:10:25 

    >>1
    パートに限らず近場はお得です
    なぜなら、移動時間はサービス残業です
    交通費の有無にかかわらず

    +49

    -8

  • 48. 匿名 2023/09/01(金) 00:12:07 

    >>1
    近いショッピングセンターは遭遇率やばいかもね
    自転車15分のスーパーで働いてる
    家から徒歩5分のイオンと最寄り駅駅直結スーパーは知り合いがヘビーユーザーの可能性高いから避けました

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/01(金) 00:12:13 

    >>1
    私は鈍臭くてあんまり仕事ができないから、働いているところあんまり見られたく無いし、何より一緒に働く可能性が高いなんてもっての外って思うけど、
    近くで働いているママ友は家族との時間優先で働いているから、何に重きを置くか、価値観は人それぞれなんだと思う。
    主さんが別に気にしないってタイプなら、いいんじゃないかな?
    働きたいなって思える職場って、そうそう無いしね。

    +70

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/01(金) 00:15:18 

    >>1

    万が一気まずい辞め方をしてしまった場合(自分のせいでも他人のせいでも)、行動範囲にある店だと行けなくなってしまうから、近すぎず遠すぎず、自分の行く事のある店は絶対に仕事先に選ばないようにしてる。

    これは十代のときから徹底してる。

    +69

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/01(金) 00:21:00 

    >>1
    働いてるとき最高
    辞めたら最悪
    って感じですかね🤣🤣

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/01(金) 00:23:41 

    >>1
    電車で20分のイオン。帰りも買い物して帰れるし楽。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/01(金) 00:23:57 

    >>1
    関係ないかもしれないけど、ショッピングモール内の店は防災センター通らないといけないとかそっち面が本当にめんどくさいよ!

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/01(金) 00:25:35 

    >>1
    徒歩10分のスーパー勤務だけど「休みの日は何してるの?」「この間あの通りを歩いてたでしょ?」とか色々プライベートに関して突っ込まれる。凄くストレスで勤務日数減らすことにした。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/01(金) 00:30:13 

    >>1
    住んでる所から駅の反対側の店でパートしてます

    同じマンションのママ友はほとんど会わないですが、ちょくちょく知ってる人は来るかなって感じです。

    でも本当にたまになので、「どーもー」とか「○○ですねー」とか簡単に挨拶だけなので私はそこまで気にならないです。
    それよりも通勤が楽なので、断然そっちが優先度高いです

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/01(金) 00:38:40 

    >>1

    スーパーでパートしたい。
    でも、入りたてのオロオロ見られたくない🙈

    って事で相変わらず訪問介護🚲

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/01(金) 01:39:54 

    >>1
    近所のカフェでパートしてます。普通にまたきてーって言ってるし、知らなくて来てもらっても全然対応できるから気にしてない

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/01(金) 03:49:59 

    >>1
    接客業なら近場は止めとく。理由は他の方が書いてる通り。
    でも、内勤なら近場が絶対いい。パートでしょ?家の事がメインなんだから通勤は負担なくしたい

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/01(金) 07:16:15 

    >>1
    ショッピングセンターは目につくしどうかなとおもうけど、チャリで10分の特養でパートしてる。
    幼稚園も途中にあって送り迎えも楽だし最高です。
    職場で多少ストレスあっても通勤が快適すぎてやめられない笑。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/01(金) 08:23:10 

    >>1
    私は、通勤に時間をかけたくなくて、徒歩20分。車で10分のとこに勤めてるけど…。
    仕事帰りのスーパーやショッピングモールで、お客さんとバッタリ会って…
    「あっ…さっきほどは、ありがとうございました。」とか、気まずい。
    家族で居るのを見られたりとか…

    そのくらいかな?
    あと、休みの日のオフの時に、バッチリメイクじゃなくて、ボロボロの見た目で遭遇したら逃げたくなる。
    恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/01(金) 17:36:37 

    >>1
    時間にゆとりをもてる。
    天候にほぼ左右されない。

    +4

    -0

関連キーワード