ガールズちゃんねる
  • 114. 匿名 2023/08/29(火) 06:51:19 

    >>1
    娘とプリキュアの映画観に行った時に隣の席の6〜7歳の女の子の靴がネオン仕様のやつだった…

    振動あったら光る仕様っぽくて、足をパタパタする癖もあるからずっと光ってんのよ。

    気になって何回も見るけど、父親と二人で来てて気付いてない感じ。

    父親もプリキュアに興味ないの丸出しで上映中にLINEしてるし、非常識だし男だし、小さい子が多い空間でトラブルなったらと思ったけど、あまりにイライラするから「すみません、靴が眩しくて」と言うと無言で靴脱がせて座席の下に入れてたけど、絶対今度は後ろの人が被害者なっただけだと思う

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/29(火) 07:34:07 

    >>1
    親は「ほら!うちの子がこんな楽しい帽子かぶってるよ!可愛いでしょ?見て見て!」って心境だろうから叱るわけがない

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/29(火) 07:47:10 

    >>1
    クソ親子

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/29(火) 07:59:49 

    >>1
    エレクトリカルパレード久しぶりに見たくなった
    ランド全然行けてないからなあ

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/29(火) 08:10:44 

    >>1
    点灯だけでも眩しくてイラつくのに激しく点滅してるからさらにイラつく。
    ドヤ顔の子どもに注意しない保護者。
    イカれてるね。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/29(火) 08:27:39 

    >>1
    こういう親って日本でも高確率で「うちの子可愛いやろ〜」って顔してるよねw
    そして子供もぱっちり二重だったりするけど、絶対そっちの方見て間違っても「可愛い〜」なんて言わないようにしてる

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2023/08/29(火) 09:34:47 

    >>1

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/29(火) 09:45:21 

    >>1
    先月、仕事でアメリカに行った時に似たようなネオンカラーの帽子(韓国製?)をかぶった子がいてその子に馬鹿な母親に怒るように話したよ。子育ては子供が母親を育てていくものだからね。子供に大きな声で母親を怒るように話したよ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/29(火) 10:23:57 

    >>1
    子供は暗いところで光ることがとっても楽しい。でも親がそれを注意すべきじゃないか。なんのために機内が暗くなるのかとか、今はどんな時間、とかわからせなきゃいけないしそもそもそんな帽子はしまっとこうよ。黒い袋被せるぞ。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/29(火) 10:42:03 

    >>1
    どこの国にも躾ができない奴がガキ作って育ててる現実。海外は顔は良いのかな?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/29(火) 11:35:50 

    >>1
    この帽子、遊園地と自宅以外でかぶっていい場所あるの?っていうレベルww
    よく飛行機に持ち込んだよね。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/29(火) 12:16:28 

    >>1
    子供がこれいいでしょ〜ってドヤ顔なのがまたムカつく

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/29(火) 12:26:08 

    >>1
    全世界的に、人間に余裕がなくなってんのね。

    こんなの子供の可愛いエピソードじゃん。

    底辺の雑魚に限って、常識がどうのマナーがどうのと言い出すんだから、始末が悪い。

    逆に言いたいわ。
    「盗撮魔、晒し魔がいる飛行機に乗っていることを想像してみて」
    とね。

    +2

    -12

  • 207. 匿名 2023/08/29(火) 18:24:02 

    >>1
    昔、子供が1歳弱の時に12時間の深夜のフライトで、できるだけ周りの人に迷惑かけないように、できるだけ寝てくれるようにと気を使ってバシネットが付けられる席を予約したんだけど、隣の外国人が夜通し、個別のライトをつけて本を読んでて、明るくて子供が眠れずきつかった。ライトを使うのは個人の自由だけど、周りが皆ライト消して寝てるのに何故、隣にこの人があたっちゃうかなーと。一睡もせず子供を泣かせないように相手した。
    ニュースのこんなネオンカラーとか、それこそ勘弁して欲しいよね。

    +1

    -0