-
1. 匿名 2023/08/27(日) 23:34:50
10月に家族旅行を控えています。
今まで大きいキャリーケースに家族分詰め込んで入らない分を手持ちカバンに詰めていましたが、大きいキャリーケースだと重くて階段の上り下りや車に載せるときに凄く辛かったので飛行機に持ち込めるサイズを検討しています。
大人2人、幼児2人で小さいキャリーケースだとむりがあるでしょうか?
一泊二日です!+9
-43
-
6. 匿名 2023/08/27(日) 23:36:09
>>1
要れるもんによるよね。+17
-1
-
12. 匿名 2023/08/27(日) 23:38:39
>>1
一つだけなら流石に無理だろうけど、大人が二人とも機内サイズ持てばいけるんじゃない?
圧縮袋は絶対使うけど+34
-1
-
15. 匿名 2023/08/27(日) 23:40:15
>>1
国内でホテルが決まってて連泊なら前日着で段ボールに詰めて宅急便で送ったら?
大抵のホテルは宅急便受け取って部屋まで運んでてくれるよ
ホテルのホームページに荷物受け取ってくれるかと送付方法書いてあるよ
帰りもチェックアウトの時に段ボールで宅急便発送してもらえる+27
-12
-
20. 匿名 2023/08/27(日) 23:42:37
>>1
1泊2日なら余裕では?
どんな荷物持ってるのだろう+7
-1
-
22. 匿名 2023/08/27(日) 23:43:12
>>1
機内持ち込みサイズの場合、私は子供1人分二泊で埋まってしまうかな…10月だと体温調節も必要だから薄着も厚着も持たないといけないから嵩張るし。
キャリーケースを布のにすると結構重さ変わるよ。+17
-1
-
25. 匿名 2023/08/27(日) 23:45:06
>>1
空港までの移動手段にもよるんじゃない?
+8
-1
-
29. 匿名 2023/08/27(日) 23:47:04
>>1
一泊分の家族4人分なら荷物自体は軽いとおもうけどな
キャリーケース自体が重いのかな?
リモワのサルサエアーにすれば軽いよ+8
-1
-
30. 匿名 2023/08/27(日) 23:47:19
>>1
ハードな硬いキャリーで、ポケットがないタイプは、
急に中身が取り出したくなった時や、
お土産を入れたくなったら
ガバ〜っと開かないといけなくて、周りに迷惑になってしまうから
絶対おすすめしない
ポケットがついた布製のキャリーか
リュックか、ボストン。
結局布製でポケット付きが、
ぱんぱんになっても膨らんででも入れれるし
すごく便利。+11
-2
-
32. 匿名 2023/08/27(日) 23:48:39
>>1
大人二人小学生二人の1泊2日、車で旅行だったら大きいキャリー1個で余裕だったよ。持ち歩くこともないし。
電車乗ったりするなら重たくて…もあるかもしれないけど、お子さん小さかったら手も繋がないといけないし、キャリー2個はちょっと邪魔かも。大きいキャリー1個パパにお願いしてママはリュックと子供と手を繋ぐってのはどうですか?+11
-3
-
33. 匿名 2023/08/27(日) 23:48:59
>>1
機内持ち込みできるサイズだと、かなり小さいから4人分は無理だと思う。
お子さん関係もいろいろ持ってくよね?
旦那さんにもってもらう前提で、中サイズのスーツケースにしてみては?
あと、スーツケース自体も重さに幅があるから、軽量のスーツケースを選ぶのも大事。
私のおすすめはアリ。
アルファベットでALIだったかな。
リモワとかは軽いけど高いので、アリを買ったけど、軽いだけでなく海外旅行にも耐えてくれる頑丈さ。
+9
-1
-
52. 匿名 2023/08/28(月) 00:03:26
>>1
幼児2人もいるなら、安全第一で手がかかるうちだけでも荷物送るのが一番良さそう
+5
-0
-
63. 匿名 2023/08/28(月) 00:38:36
>>1
機内持ち込みサイズで家族4人分は無理!+19
-0
-
70. 匿名 2023/08/28(月) 01:57:29
>>1
サムソナイトのコスモライト、軽くて薄くて綺麗でおすすめよー!
これに各自普通のリュックなり斜め掛けバッグなりもっとけば1泊2日くらいなら容量は大丈夫じゃないかな?+11
-0
-
81. 匿名 2023/08/28(月) 06:24:17
>>1
機内持ち込みサイズって結構小さいよね。
機内持ち込み×2ならいけそうだけど、キャリーコロコロしながら幼児2人連れるのはしんどいな。
子供が小学生くらいになったら、買い足して家族各自でもいいだろうけども。
個人的に、北海道の空港で買ったら白い恋人の折りたたみがめちゃくちゃ便利!必ず持ってく。
こういうの他のメーカーもあるのかな。
車輪のところまで畳めてコンパクトになるよ。+2
-5
-
83. 匿名 2023/08/28(月) 08:22:08
>>1
手荷物預けた方が楽じゃないかな。ちなみにうちはこないだ無印の買った。安いから。+1
-1
-
84. 匿名 2023/08/28(月) 08:36:45
>>1
幼児がどのくらいなのかによると思う。
うちは保育園と小学生女の子、親2人で機内持ち込みサイズのケースはパンパン。余裕持たせた方が帰りの荷造りとか楽だよ。持ち上げて移動が大変かもだけど、旦那さんが持てばいいじゃないの。+1
-0
-
86. 匿名 2023/08/28(月) 09:21:20
>>1
今まで大きいキャリーに手持ちも使ってた家族が、小さいキャリーだけで大丈夫なの?+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する