ガールズちゃんねる

途中でリタイアしたアニメ

1126コメント2023/09/02(土) 12:05

  • 510. 匿名 2023/08/26(土) 23:12:54 

    >>106
    まどマギは魔法少女モノや戦闘ヒロインモノの負の側面を強く描いた作品だからね。

    セーラムーンとかプリキュアだとキャラクターが戦死する事はないけど、怪物と戦う以上は当然死ぬ事だってある。まどマギはその戦闘におけるリスクまでも描かれている。

    願いに関してもおジャ魔女どれみで出てくる叶えてはいけない魔法の禁忌をほむら以外の4人はそれをキュゥべぇに願っていたりととことんタブーに触れている。
    まどか→最初の世界線で事故に遭い重症を負った猫のエイミーを治してる。
    マミ→(自分の)怪我を治す。
    さやか→(他人の)怪我を治す。
    杏子→人の心を操作する。

    +3

    -12

  • 520. 匿名 2023/08/26(土) 23:27:07 

    >>510
    セーラームーン旧作版のラストでセーラー戦士みんな死んだよ?
    痛々しくて辛かった…

    +27

    -1

  • 915. 匿名 2023/08/27(日) 14:44:28 

    >>510
    なんかもう逆に薄っぺらいなと思う

    +5

    -3

  • 1108. 匿名 2023/08/28(月) 16:34:03 

    >>510
    マイナスが多いけれど、一人の平凡な少女が奇跡を起こして戦うには、それ相応の痛みや代償があることを描いた作品だと思ったよ
    その当時は魔法少女と言えばプリキュアだったし、メインキャラは余り死なない展開がセオリーだったから、まどマギのマミや杏子のように人知れず死んでいくというのは珍しかった
    ほむらみたいにまどかを助けるために奇跡を起こそうと時間を繰り返す毎に、魔女が強くなって倒せなくなっていく。

    漫画のたるとマギカだと平凡な少女がフランスを助けようとジャンヌダルクになって火刑に処せられるし、魔女化のシステムを利用した軍事利用もあるから、設定は面白かったと思う

    +3

    -2

関連キーワード