ガールズちゃんねる
  • 109. 匿名 2023/08/23(水) 22:02:37 

    >>21
    トレースです、コミック何巻の●●のシーンを描きました(模写しました)ならファンアートととしてはセーフなのかね?

    +151

    -1

  • 434. 匿名 2023/08/24(木) 10:57:38 

    >>109
    それが気になるね
    最初にトレース宣言してるのは勿論だけど、ファンアートとして受け入れてもらえるかは、普段からのSNSの発信も関係ありそう
    「作品へ愛が本物だ」って感じられたら受け入れる人は多そう

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/24(木) 12:20:38 

    >>109
    その絵を売ったり自作発言しなければまあ
    でもトレースよりは模写の方がいいと思う

    +16

    -1

  • 463. 匿名 2023/08/24(木) 12:22:18 

    >>109
    最初からトレスって言えばフーンで終わって有名にもならなかったしセーフ

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/24(木) 12:30:05 

    >>109
    トレースと模写は別物だからね
    トレースです!って最初に断っとけば「ふーん」で終わったと思うけど評価はされない。トレースを「模写です!」とか「イチから自分で描きました!」って言ったら無名でも「嘘つけ」ってツッコミは入る。

    +18

    -0

  • 534. 匿名 2023/08/24(木) 15:53:17 

    >>109
    見て描いた、なら模写だけど
    トレースは、写し描きだから全然別物。アナログだと、下からライトで照らしてなぞり書きするんだよ。
    デジタルなら線画取り込んでなぞるだけ。

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2023/08/24(木) 20:17:09 

    >>109
    模写をSNSに投稿するのってNGじゃないっけ
    あくまで、練習だから

    +19

    -0