ガールズちゃんねる
  • 243. 匿名 2023/08/22(火) 13:35:13 

    >>83
    発達障害の問題はコミュニケーションとか社会性の乏しさだから。
    英検合格しても、役に立つかはわからない。
    発達障害の場合、学歴高くても仕事できない人がたくさん。

    突出したなにかがあるより、苦手なことが色々あっても、なんとか自立した生活や社会と折り合いをつけることができたら、それが一番だと思う。

    突出したなにかは、こだわりと結び付いてることも多くて、そのために生きにくいこともあるから。

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2023/08/22(火) 13:56:37 

    >>243
    英検を取得する過程の中でコミュニケーション能力も高められてると思う
    現に外国人旅行者と話せるくらい積極的になってるし
    将来の役に立たないと決めつけてるけど、それは発達関係なく小学生で英検とった子全てに言ってるの?
    受験や社会に直結してないことは全て無駄なの?
    余計なお世話では?

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/22(火) 21:16:11 

    >>243
    障害のあるなしに関わらず、こういう突出した能力がある人が羨ましい。この子のことじゃないけど、最近、何かすごい能力がある人を持ち上げすぎる気がします。
    突出した才能がなくてもちゃんと生きていける能力があればいい。そういう言葉を聞くとなんだか救われます。

    +5

    -0