ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/08/21(月) 00:55:39 

    会話の中で、こっちが立ち直れない位に
    酷いセリフ(○〇だからダメなんだよ!とか)を言っておいて
    次に会話した時にきれいサッパリ忘れている人が時々います

    あれだけ破壊力のある言葉を投げつけておいて
    忘れるなんてありえないと思うのですが
    本当に忘れているようで、その事を指摘すると
    「そんな事言ったの!?それは酷いね!!」と
    まるで他人事みたいな対応です

    全く理解ができませんが
    なんとか想像してみるに
    たぶん感情でものを言っている事
    +何を言っても私に嫌われると思ってない事
    が原因だと思いました

    皆さんの周囲にも似たような人はいますか?

    +438

    -20

  • 6. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:03 

    >>1
    私の母親の事ですね。

    +355

    -5

  • 21. 匿名 2023/08/21(月) 00:59:59 

    >>1
    酷いことを言う人って無神経が多そうだから、酷いことと思ってなさそうだよね

    +165

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/21(月) 01:00:44 

    >>1
    無神経で無責任な人とは距離取ろう

    +157

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/21(月) 01:02:18 

    >>1
    舐められてるだけ

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/21(月) 01:03:04 

    >>1
    兄がそうだけど、結局、躁うつになってしまった
    躁の時に元気なんだけど、小さな事でイライラしちゃうらしくて攻撃的なの
    芸能人だと泰葉さんとか

    +34

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/21(月) 01:03:12 

    >>1
    酷い事言う人って、大体そうだよね
    綺麗さっぱり忘れてる 罪悪感とかないのかね

    +124

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/21(月) 01:03:41 

    >>1
    主が繊細すぎるだけなんじゃない??

    +4

    -29

  • 35. 匿名 2023/08/21(月) 01:03:56 

    >>1
    そういう人はいつか独りになりそうだね
    みんな離れていくよ

    +116

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/21(月) 01:04:12 

    >>1
    いじめもした側は綺麗サッパリ忘れてるからね

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/21(月) 01:05:08 

    >>1
    人間って時と共に耐性に変化あるけどその人はずっと子供のままなんだよね、あなたもちゃんと意思表示しないと永遠にこのままよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/21(月) 01:06:10 

    >>1
    その人、立場的に言ったらマズイ人には言わないよね。

    人を見て区別するタイプだよ。

    こいつには嫌われるとマズイけど
    こいつには嫌われてもいいって

    +123

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/21(月) 01:07:34 

    >>1
    何を言っても嫌われると思ってない

    っていうのあるよね
    この人になら何を言っても何をしても大丈夫って、人の優しさや気遣いに甘えて依存してくるタイプ
    私の友達でも一人いるけど最近本当に無理になって距離置くことにしたよ…

    こちらが傷ついたこととか勇気出して話してみても何言っても逆ギレ気味に言い返してくるし、もうこの人と関係持ってても私のヒットポイント消費するだけだわって思って

    +99

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/21(月) 01:16:10 

    >>1
    アスペの親戚がそれだった

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/21(月) 01:19:04 

    >>1
    義母の言葉全般

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/21(月) 01:19:41 

    >>1
    物怖じせずハッキリ言えるわたしカッコいい!とか勘違いしてるから相手を傷つけてるなんて思いもしないんだろうね。

    +56

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/21(月) 01:20:05 

    >>1

    暗点化

    他責で自己正当化する病んだ人に多い。自分の暴言や失敗はなかった事と本気で思ってる。自分は何をしても許される特別な人間だと思ってる。

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/21(月) 01:22:11 

    >>1
    酷い言葉を投げつけたり、酷い事しておいて、到底許せるものではないのに、

    いつまでネチネチ根に持ってるのとか
    謝ったのに許さない酷い人とか
    許して前に進まないと人としてダメだとか

    なぜか都合よく善人の立場に立ってて相手を悪者にする人がいるよね

    +71

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/21(月) 01:24:22 

    >>1
    忘れない方が有り得ない。

    この世は無常だよ

    +0

    -10

  • 79. 匿名 2023/08/21(月) 01:25:40 

    >>1
    ADHDのうちの毒親
    衝動性で思ったことをすぐ口にする
    馬鹿とかブスとかデブとか子供のころ言われまくった
    今は高齢で衝動性が落ち着いたのかテレビに言うくらいになってる

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/21(月) 01:30:09 

    >>1
    多分、そんなに酷い言葉だと思ってないので相手が深く傷ついたことに気付いていないし、言った本人の中では軽い意味なので忘れてしまうんだと思う
    別にその人を軽んじてるつもりはまったくないんだけど、相手の気持ちを深くは思えやりない無神経なタイプなんだよ
    自分がわりとそういうタイプ
    すごくあとになってやっと気がついて後悔してる

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/21(月) 01:39:00 

    >>1
    いるいる、次に会った時にその話すると「私は人を傷つけるような事は言わない」
    とか精神病院に罹った人だから仕方ないか

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/21(月) 01:40:39 

    >>1
    本当は酷いなんて1ミリも思ってない
    嫌われてもいいと人を傷つけてもいいと勘違いしてそう

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/21(月) 01:42:03 

    >>1
    ADHDの子がそんな感じ。
    会うたびにいらつく
    自分の非を認めないし

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/21(月) 01:52:55 

    >>1
    身近に同じような人いるけど短期記憶障害だと言ってた
    なんにせよその人も何かもってる人だと思って接さないとこちらの精神がもたないと思うよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/21(月) 02:05:39 

    >>1
    うちの社長がそのタイプだわ…
    こういうタイプの人って自分が吐いた言葉はすぐ忘れるけど他人から言われたことはいつまでも覚えててずーっとネチネチ文句言ってる

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/21(月) 02:08:22 

    >>1
    親に多い(毒親)

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/21(月) 02:51:18 

    >>1
    言われた方も忘れちゃえばいいじゃん
    覚えててもなんも得しないし

    それより私は仕事の大事なことを忘れる職場のオバハンが嫌

    +1

    -8

  • 138. 匿名 2023/08/21(月) 03:10:28 

    >>1>>6
    意外と発達障害でもなんでもない定型だったりするよね

    +36

    -2

  • 139. 匿名 2023/08/21(月) 03:14:19 

    >>1
    うちの妹がそれ
    これまでの酷い言動を綺麗さっぱり忘れてる
    この前は私がそんなことを言うはずがないとまで言い切った
    記憶改竄でこちらが酷いことを言ったことになったり、「かもね」を付けた言葉の「かもね」取り払って断定にして言いがかりつけられたりしてる
    人間やった方は忘れてるし、時には思い違いもあるにせよ妹は7〜8割方こんな感じ

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/21(月) 03:15:13 

    >>1
    傷つきやすくて恨みやすい性質を強くしたら楽になるよ
    言い返せ

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/21(月) 03:17:55 

    >>1
    あーうちの母親だ
    都合よく記憶改竄してるし
    本当信じられないその身の軽さが
    早く召されてくれたらいいのに

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/21(月) 04:05:14 

    >>1
    ものすごく頭悪いか、根性腐ってるか、どっちかだと思う
    前者はもうどうしようもなくて、頭に浮かんだ言葉がそのまま出ちゃうしすぐ忘れるという気の毒な人
    後者は傷付けたくて言ってる人で、実は覚えてるけどバカのふりして無罪放免を狙ってる

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/21(月) 04:17:02 

    >>1
    切りなよもう

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/21(月) 04:32:30 

    >>1
    いますいます!
    職場では密かに、被害者の会が存在しています

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/21(月) 04:48:17 

    >>1
    記憶に無いのは更にヤバいから離れる。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/21(月) 05:07:52 

    >>1
    いる!すごい都合のいいヤツ!!真剣に相手にしないようにしてる。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/21(月) 05:29:31 

    >>1
    姉がそうです。
    言葉どころ両親に元旦那が抱えていたローン返済してもらった事や離婚後母子で世話になった事すら忘れて「うちが貧乏なのは子供の頃から分かってた。私はお父さんお母さんから何もして貰えてない」と母を罵ったと聞いた時には呆れ返った

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/21(月) 06:23:45 

    >>1
    これとは違うかもしれないけど、仕事の事で部下に厳しくいったあとは出来るだけ普通に接しようとは思ってる。
    引きずりたくないから。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/21(月) 06:29:51 

    >>1
    覚えてても忘れたことにすれば許されると思ってると思う

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/21(月) 06:48:49 

    >>1
    前働いてたところの零細ワンマン社長が
    お前の顔が不愉快だというので、
    そのまま帰宅。
    後日離職票くださいって言ったら
    仕事を辞めるなんて大切なことを一時の感情だけで決めちゃだめだ
    とか偉そうに言ってたけど、
    無理です連呼して辞めました。
    ようやく辞めれたけど
    自己都合しかも、離職日が顔が不愉快と言われた3カ月後の日付だった

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/21(月) 06:54:22 

    >>1
    これを言ったら身も蓋もないんですけど、
    こっちも意外とキツい事を人に言って忘れてるんですよ。
    自分はそう思ったとき「ならヨシ!」と思ったw

    負けず嫌いなんです。

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2023/08/21(月) 07:04:55 

    >>1
    大概言った言わないの水掛け論になる
    何にも考えないで無意識に言ってるのかわからないけど言った次の瞬間既に覚えてない旦那
    「違うよ、こうじゃん」って正してあげても「は?俺そう言ったけど?」みたいなことも多い

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/21(月) 07:09:14 

    >>1
    新卒で入った事務所の所長に、「あなたみたいな人間がいると、あなたも周りのみんなも不幸になるんだよ、辞めてくれないかな?」と人事考課面談で言われ、繁忙期乗り切ってから「やめます」って伝えたら、なんで?って雰囲気出され、辞めて3年くらい経って道端であったらすごい嬉しそうに話しかけられた。その神経がマジで理解できない。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/21(月) 07:10:26 

    >>1
    あ。それ私です。酒癖が悪く暴言をぶちまけるらしいです。
    でも女性には言ったことないです。

    反省下劣な男性には物凄いらしいです。
    しかし翌日には忘れています

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/21(月) 07:13:21 

    >>1
    うちの旦那だな

    散々怒鳴っておいて『知らない』『言ってない』って平気で言うからビックリした
    頭が悪いんだと思ってる

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/21(月) 07:16:09 

    >>1
    高校の時の元友人がそれだったな。これまでに皆さんが挙げてきた事柄、ほぼ当てはまってる。相手を選んで言ってるし、指摘すると大笑いして「私、そんなこと言ったっけ~www」ってとぼける。学生時代に耳を疑うような発言をされて距離を置いた。もう限界だったから。しばらく平然と連絡してきたけど全部無視、たまに会話しても塩対応したら、そのうち連絡無くなった。
    この彼女、別の友だち何人かに聞いたら、中学の頃からいろいろやらかしてるみたいで、かなり嫌われてたみたい。当時は、こんな性格悪いやつ見たことないって思ったけど、このトピ見ると、悪い意味の強者がいっぱいいるね…。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/21(月) 07:17:47 

    >>1
    松本

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/21(月) 07:22:49 

    >>1
    発達障害があるんではないかと
    脳のバグというかタイプ違いなので、
    理解し合えないと思ってます

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/21(月) 07:48:16 

    >>1
    上司がそれ
    言った事本人が忘れてるくらいの事ってその時の気分や勢いで言ってるだけだからもう気にしない
    私も人格否定されたり半ば脅しみたいな事よく言われるけど、ハイハイと思って流す。
    相手選んで酷い言葉言うやつってクズだよ

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/21(月) 07:54:07 

    >>1
    顔見るたびに苦しんでタヒねと念じてるわ

    +4

    -3

  • 262. 匿名 2023/08/21(月) 07:59:40 

    >>1
    いますね。私は人が傷つく言葉を言わなければいけない時(どんなにやんわり言っても後輩への指導や友達や彼氏との喧嘩など)

    必ず自分の発言には責任を持つ様にしてて何を言ったか忘れない様にしてるけど、

    意識してないと忘れるから、言いたいこと言ってスッキリする人は忘れちゃうのかも

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/21(月) 08:02:03 

    >>1
    息子の学校でトラブルがあったときも虐めのリーダー格の子のママだけは謝らなかった
    子供も最悪な子だったけど←支援級。療育通い中
    その親はもっとヤバかったよ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/21(月) 08:03:05 

    >>1
    義母がソレ。録音して聞かせてやろうかと思うほど。本人は自覚ゼロ。前に苦情言ったら、聞き流さないと親戚付き合いなんて出来ないよ、と、まるで私が繊細すぎるかのような言い草!一生治らない、言葉のDV。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/21(月) 08:36:31 

    >>1
    義母だね
    そんな感じで歳を重ねて、嫁はもちろん、息子にも嫌われて、まだらぼけの独居老人に成り果てたよ
    もちろん友達もいないから、衣食住すべてに不潔を極めてるらしい

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/21(月) 08:38:14 

    >>1
    こういう人たちはサイコパスなのかなと思ってる

    社会性があって社交性が高いから周りは気づきにくい
    人を傷つけることに罪悪感がわかない、快感を覚えるタイプ

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/21(月) 08:42:30 

    >>1
    捨てられるには捨てられるだけの理由がある
    傲慢が過ぎたんだよ
    人格を軽蔑されたら人間関係は終了する
    2度とは戻らない
    あたりまえ体操

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/21(月) 08:56:11 

    >>1
    ごめんなさいとありがとうが絶対言えない人だよね。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/21(月) 09:16:31 

    >>1
    「それは酷いね!!」っていう第三者目線が最高に腹立つね。
    記憶にないとしてもそういうスタンスで物言っちゃダメだよね。
    記憶にない事は自分のコントロールできる範疇にないからって他人事になる人が一定数いる。アスペに多いね。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/21(月) 09:25:19 

    >>1
    自己愛女、未来さんのこと?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/21(月) 09:32:15 

    >>1
    その人、頭はしっかりしてるけど精神的にはおかしいから離れた方が良いよ。
    それに、相手との距離感も緻密に計算した上で言ってるから。
    傷つけるけど離れはしないだろうって算段した上で言ってる。
    闇堕ちした人間の習性。
    こういう波長って自分にも伝播して運気や人間性落とすことになるからすぐ離れて。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/21(月) 09:38:44 

    >>1
    マイナス覚悟で書くけど、
    自分も何かしら無意識や生活で相手を傷つけてるかもしれないから
    本当に苦手な人間以外は寝たら忘れるようにしてしまっている。

    仕事関係だと特に。

    言い返すと碌なことにならないから、様子をみるようにしている。

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2023/08/21(月) 10:13:34 

    >>1
    >>6
    父親がそうです。
    忘れている➕忘れているフリだと思います。
    男尊女卑の考え方、稼いでいるのが偉いと思い込み。
    加えて暴力です。
    ・女のくせに〜
    ・お前は失敗すると思っていた。
    ・そんな高校に行ってどうする(自分のほうが偏差値は低い)
    ・◯すぞ!!
    数えきれない程たくさんあります。
    それを言うと、俺はそんなこと言ってない!覚えていない!
    の一点張り。
    外面は良く、自分は家事育児してますアピールがすごい。

    失礼な事を言う事も多々あるため、義両親に会わせないようにしています。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/21(月) 10:17:33 

    >>1
    私はみたまんまの人間と堂々言われたけどそれが何の免罪符になるのか意味不明。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/21(月) 10:27:29 

    >>1
    クソな言葉のチョイスしてるのに気づかずドヤってるよね。え?何か悪いこと言った?ぐらいな。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/21(月) 12:45:11 

    >>1
    います。ついさっきの事ですら忘れる変な50代お
    ばはん

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/21(月) 14:01:04 

    >>1
    いるいる、ごく近い親戚
    発達障害と診断もされてるらしい
    だからといって、言って良い事、悪い事の区別がつかないで良いわけもないし、よくあれだけのことをいっておいて、次に普通に会話しようと思えるなーと呆れ返る。

    こちらから縁切りした。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/21(月) 16:07:43 

    >>1
    え?
    呼んだ?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/21(月) 19:32:32 

    >>1

    動画に残す。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/21(月) 19:47:49 

    >>1
    いるね。泣きながらガル子には言われたくない!とか、普通じゃない、変わってる、おかしい、辛いのはみんな一緒とか散々言っといて次会った時は笑顔で近づいてきた。ブロックして逃げたよ。未だにトラウマ思い出して苦しんでるけど。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/21(月) 23:27:05 

    >>1
    いちいち自分の言った事を覚えていて『なんて酷い事を言ったんだろう…』と責めまくってうつ病になっても自分を追い込むような性格でした

    今は『超無責任』を課題に生きてます
    自分を守るのは自分しかいないと気づいたから

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/22(火) 00:15:52 

    >>1
    義母

    +1

    -0