ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 00:34:43 

    >>4
    おかあさんといっしょとか子どもが観てるから払ってる

    +137

    -52

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 00:35:05 

    >>4
    かなり前から払ってますが、
    何か?

    +239

    -85

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 00:36:39 

    >>4
    毎月引き落とされてますよ
    それ相応に見てますし

    +220

    -29

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 00:36:48 

    >>4
    子供が見るし、他にも毎日見てるから払ってる。

    +88

    -24

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 00:38:13 

    >>4
    払ってるよ
    払ってないのに観てる人がいるならそっちの方が引く

    +263

    -98

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 00:38:47 

    >>4
    私の人生で未払いだったことはない。
    Eテレ、朝ドラ、高校野球、大河、台風中継、LIFE(コント番組)NHKばかり見てる。BSプレミアムも含めて好きな番組が多い。

    +85

    -72

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 00:47:32 

    >>4
    そりゃ見る人は払ってるでしょ

    +88

    -15

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 00:49:30 

    >>4
    未だにというよりは一回払うと引っ越しの度にどこにでも訪問に来て再契約されるんだよ。
    契約したら、終わり。

    +108

    -13

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 01:06:20 

    >>4
    年一回まとめて払ってるわ

    +81

    -8

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 01:09:16 

    >>4
    本当に払ってない人がいるの?平気で嘘ついて免れてきたの?

    +43

    -42

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 01:09:49 

    >>4
    税金だと思ってる

    +14

    -36

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 01:13:52 

    >>4
    普通の人は払うものなのよ。

    +27

    -58

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 01:15:46 

    >>4
    がる民のこういうとこガチでおかしいよね

    払う方がおかしいみたいな人は給食費払わない層と同じだと思ってるよ

    +111

    -84

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 01:20:54 

    >>4
    沖縄に住んだけど、もう家賃と管理費の他にNHK代金も組み込まれてたわ…

    +37

    -3

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 01:28:58 

    >>4
    圧迫家庭訪問に負けて見ないのに契約しちゃった人を知ってる。断れなくてって嘆いてたわ。

    +60

    -5

  • 121. 匿名 2023/08/18(金) 02:05:40 

    >>4
    全く見ないけど払ってる

    +23

    -15

  • 125. 匿名 2023/08/18(金) 02:26:57 

    >>4
    払わないとピンポン来るし、割とおっかないししつこいから諦めて年払いで払ってるよ。
    あのおじさんを断れる人なかなか強いと思う。

    +41

    -11

  • 128. 匿名 2023/08/18(金) 02:28:03 

    >>4
    毎年払ってるよ
    今、毎日高校野球を楽しませてもらっている

    +16

    -14

  • 163. 匿名 2023/08/18(金) 06:03:46 

    >>4
    払うようになった。

    +7

    -18

  • 198. 匿名 2023/08/18(金) 07:33:33 

    >>4
    払ってない人は問題外。
    この話題に参加する資格無い。

    +11

    -28

  • 200. 匿名 2023/08/18(金) 07:34:51 

    >>4
    もう全くテレビ自体見てないからNHKも払うのやめたいけど、払うの途中からはやめられないでしょう?
    やめられるのならばやめたいさ。。

    +27

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/18(金) 07:56:32 

    >>4
    NHKなんて面白くないし全く見てないし払いたくないけどJ:COMと契約した時に抱き合わせで払わされてる。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2023/08/18(金) 08:06:08 

    >>4
    払わないでみてたら警察に捕まるよ日本の義務だからね

    +2

    -24

  • 231. 匿名 2023/08/18(金) 08:44:39 

    >>4
    朝ドラ観てる人じゃない?
    トピ立つくらいだから。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/18(金) 09:28:33 

    >>4
    払ってない。テレビないから。そもそもテレビ見ない。アマプラとかHuluで十分だわ広告会社もネットならその人にあった広告出せるし需要あるっぽいよ
    メイク動画みてるのにNISAの広告出ても興味無いじゃん。子供が小さい時はNHKの子供用のサブスク入ってたけどあれでじゅうぶんだと思うわ

    +16

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/18(金) 09:43:45 

    >>4
    見ないけど大家の契約上払ってる。

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/18(金) 10:11:09 

    >>4
    え、逆に払ってない人いるの?

    +7

    -11

  • 257. 匿名 2023/08/18(金) 10:29:33 

    >>4
    自動引き落としで払ってるけど見ないしストップしようと思ってる
    あとK-POPに力入れてるって記事があったし
    Venue101にK-POPはよく出るのに日本のグループに機会与えないから

    +30

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/18(金) 13:21:20 

    >>4
    見てないし見たくもないのに払ってる
    最初に管理費的にまとめて引き落としのところに住んで払わされてて、そこからずっと履歴があるらしく払わないたびに徴収くる

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/18(金) 17:42:19 

    >>4
    えっ?!‥
    あなたは払っていないの?
    どうやってくぐり抜けてきているのか逆に聞きたい。

    銀行口座から勝ってに引かれるようにしてる。
    実家にいるときは親が受信料払っていたけど、
    実家を出てからはもうかれこと20年近く払い続けてる。

    地震やニュースでたまーに見る位なのにさ。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/18(金) 20:46:39 

    >>4
    引っ越ししてきてバタバタしてるときに『契約してください』『私みたいなのが何回もくることなくなるのでシール貼ってください』って言ってきたので気持ち悪かったけど面倒だから契約したよ。年間引き落とし。テレビ全く観てないけど今年も6月に引き落とされてました。

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2023/08/18(金) 20:51:10 

    >>4
    強制的に徴収されている

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/18(金) 20:56:39 

    >>4
    払ってるよ。
    高いとおもってるし、詐欺まがいやとも思うけども。
    何がむかつくって
    払ってる人と払ってない人がいることだよな。
    理不尽じゃない?

    +10

    -2

  • 323. 匿名 2023/08/18(金) 22:09:28 

    >>4
    戸建に引っ越して受信料を払ってなくて家に何度も社員がやってきて面倒だから居留守を使っていた。ある日、すごく太ったパチンコしてそうな柄の悪そうなおばさんがインターフォン鳴らして、怖かったから出なくて。そしたら玄関のドアをガチャガチャしてきてドンドン叩いてきた。ポストにNHKの受信料のチラシが入っていた。1時間もしないくらいにスーツを着た社員がやってきた。
    小学生の子供が留守番することも多く、庭に出ていたりもするからまたこのおばさんが来たらやばいなと思って契約をした。今思えばSNSに投稿したり警察に連絡すればよかったかなと思った

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2023/08/18(金) 22:43:07 

    >>4
    早くテレビ捨てよう
    うちはモニターに替えた。
    Netflixに入ってるし、アマプラもあるしTVerもあるし、テレビ要らない
    若者のテレビ離れってNHKが原因だよね

    +15

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/19(土) 00:11:31 

    >>4
    払ってるけど一切見てないよ。
    今使ってるテレビが壊れたらモニターにして解約するつもりだよ。

    +5

    -1

関連キーワード