ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2023/08/17(木) 16:24:06 

    >>2
    図書館じゃないけど、「長者番付」ってのもあったよ!

    +67

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/17(木) 16:33:04 

    >>2
    名士録もあった
    議員さんや社長さんとか作家さんの住所から血縁関係姻戚関係とか書いてあった趣味欄もあった

    平成初期くらいに図書館で見た(好きな作家にファンレター書く住所を知りたくて)

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/17(木) 16:40:34 

    >>2
    個人情報っていつになったら守られるのかね
    スーパーやドラストでポイントカードを作っても駄々漏れだし、病院でも大声で個人情報を話してるし、卒業アルバムの個人のデータも流出してるし、配達員からも( ´Д`)=3

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:36 

    >>2
    美術の名鑑みたいので、そこに載ってる画家達の住所が記載されてるの見たことあるわ
    昔はプロ野球選手の住所もその手の本に載ってたんだってね、コワイコワイ

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/17(木) 17:15:12 

    >>2
    新橋にあるらしいって聞いたわ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/17(木) 18:22:52 

    >>2
    今でこそプライバシーだの個人情報だのとピリついているが、昔はゆるゆるだった。国だけでなく、私達市民も気にしてなかった。だから、例えば雑誌で文通コーナーがあったのだ。

    +19

    -0