ガールズちゃんねる

いちじく(無花果)を克服したい。

155コメント2023/08/17(木) 19:21

  • 1. 匿名 2023/08/16(水) 14:28:04 

    無花果が苦手だったのですが、最近頂いたので久しぶりに食べてみたら美味しいかもと思って食べましたが
    やっぱり苦手でした( ; ; )

    ですが、美味しいと思いたいし、何より大量(お高めの無花果)にあるのでどうにか美味しく食べたいです。

    克服した方、美味しい食べ方をご存知の方、教えてください!

    +43

    -34

  • 17. 匿名 2023/08/16(水) 14:29:57 

    >>1
    苺とかキウイは食べれるの?
    無花果の花が嫌なのか、味が嫌なのかどっちだろう

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/16(水) 14:30:15 

    >>1
    ジャムにしてみるとか?
    私は無花果もジャムも駄目だけど。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/16(水) 14:32:01 

    >>1
    イチジク好きって人もいると思うから近所とか友達に配ったら?恩を売っておくと今後何かいいことに繋がるかもしれないし。

    +49

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/16(水) 14:32:51 

    >>1
    RF1のいちじくサラダ大好き!

    +24

    -8

  • 34. 匿名 2023/08/16(水) 14:33:42 

    >>1
    私も去年初チャレンジしてお高い品種を取り寄せてみました
    美味しくなくはないんですが
    ちょっと独特匂い?が気になりますね

    カフェみたいなバターたっぷりのパンに
    カットしてならべて食べました

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/16(水) 14:36:37 

    >>1
    高級でも苦手なもんは無理だな

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/16(水) 14:38:17 

    >>1
    近所に配る。うちも私駄目なのに親戚が大量に持ってくるから配ってる。(田舎だからできるのだけれど)結構喜ばれてお菓子とかお返しくれてラッキーです。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/16(水) 14:39:57 

    >>1
    カスタードクリームと相性がいいから、作って一緒に食べてみたら?
    コップにパフェみたいにしたら楽しいから美味しくない感じもマシになりそう

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/16(水) 14:41:55 

    >>1
    皮むいてなかったら皮むくと違う味わいだし、一口大にして冷凍してもおいしいよ。
    冷凍フルーツが苦手じゃなければ、甘さ含め生より刺激が少なくて食べやすいと思う。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/16(水) 14:42:26 

    >>1
    私もいちじく苦手なんだけど、ワイン煮なら食べられた。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/16(水) 14:45:10 

    >>1
    いちじくのワイン煮はどうだろう?
    雰囲気変わりますよ。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/16(水) 14:46:19 

    >>1
    ジャム、焼き菓子に練り込む、低温で焼いてドライフルーツにする

    無花果ってわりと万能よ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/16(水) 14:50:27 

    >>1
    無花果は大好きだけど、無理に克服する必要も無いような。嗜好品の範疇だし。

    お高めの無花果が大量とは羨ましい、、、。

    嫌いなのになんでそんなに有るのか疑問。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/16(水) 14:52:28 

    >>1
    パフェで食べたら美味しかったから、よく冷やしてバニラアイスとかに添えてみる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/16(水) 14:52:58 

    >>1
    「あの中に虫なんか入ってない」って思えば大丈夫!
    食べられるさ👍

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/16(水) 14:54:37 

    >>1
    無花果の何処の何が苦手なのか教えてくれるとアドバイスしやすいかも。

    味そのもの? 皮を剥くのが面倒くさい? 見た目? 食感?
    種が歯に挟まるとか? 食べ方が分からないとか?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/16(水) 15:05:09 

    >>1
    いちじくの生ハム巻きどうかな?そこに茗荷刻んで一緒に巻くとおいしいよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/16(水) 15:06:20 

    >>1
    生が嫌いなら、もしかしたらアレルギーの因子かもしれない。私の場合はそう。
    火が通ったものなら
    いちじくジャムのケーキとか食べやすいよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/16(水) 15:09:45 

    >>1

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/16(水) 15:10:15 

    >>1
    バナナとハチミツでスムージーにするとか。
    どうしてもダメなら潔く棄てる。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/16(水) 15:21:41 

    >>1
    タルトにするのは?
    去年作ったけど、めっちゃ美味しかったよー!
    今年も作ろうかな〜

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/16(水) 15:23:44 

    >>1
    無花果を鉢植えで育てています。
    ホワイト・プロリフィックという種類なのですが、驚くほど美味しいです。
    この動画は私じゃないけど、こんな感じです。
    20200919イチジクのホワイト・プロリフィックとビオレ・ソリウスの収穫 - YouTube
    20200919イチジクのホワイト・プロリフィックとビオレ・ソリウスの収穫 - YouTubeyoutu.be

    ベランダでイチジクを育てています。キッカケはN H Kの趣味の園芸でイチジクの苗を秋に植える番組を見て、ベランダでも育てられることを知り、早速育ててみました。その番組で紹介のあった一番食べ頃の3種類の実の紹介があり、その2種類を鉢植えの苗を購入しました...

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/16(水) 15:42:58 

    >>1
    ジャムにしてアイスにかける

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/16(水) 15:44:15 

    >>1
    ドライ無花果にしてくるみと黒糖パンと一緒に食べる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/16(水) 15:56:31  ID:GZ1RrirwAe 

    >>1
    いっぺんにたくさん食べると中毒性起こすらしいので気を付けてね。確か仰天ニュースで昔やってた。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/16(水) 16:21:23 

    >>1
    いちじくの産地付近に住んでるのでよくいただきます。
    私もあまり得意ではないですが天ぷらや
    バターでソテーしてシナモンをかけると美味しいです。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/17(木) 12:33:33 

    >>1
    綺麗に洗って、ジャムにする。日持ちするし、ヨーグルトに入れたりお菓子作る時に混ぜたり載せたりで、ゆっくり食べられるよ。フルーツソースもイイね。

    +1

    -0

関連キーワード