ガールズちゃんねる
  • 406. 匿名 2023/08/15(火) 22:40:02 

    >>300
    詳細をありがとうございました!
    私は子ナシなのですが、姪っ子が普通と少し違うというか、少し変わった子だなと思う場面に立ち会うことが多く、「もしかしたら?」とずっと密かにいろいろ調べておりました。そして迷った末、思い切って義姉に話してみたところ、以前から義姉も違和感を感じていたらしく、やっぱり一度相談に行ってみようということになりました。
    ですが、そのことを兄や私の両親に伝えたところ、「気にしすぎ」「母親の育て方が悪いだけ」と言われてしまい、大喧嘩になりました。
    母親の勘、叔母の勘を信じてみたいと思います。
    本当にご返信をありがとうございました。

    +19

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/16(水) 02:54:40 

    >>406
    ヨコだけど、男親、両親は全く理解がないので女親と406さんで頑張ってください!
    両親の年代はどうしても障害=奇声とか見た目からして分かる障害しか理解がないのでどれだけ話し合っても分かり合えません。
    療育に繋げてもらえて何事もなければ卒業になりますし、グレーの辺りだと軽いお稽古のような家ではやらない事を学んできたりもするのでその後の障害のあるなしに関わらず通われるのは経験上良いことだと思います!

    +11

    -0