ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 13:38:17 

    >>1
    だからそれ結局税金じゃん
    しかもインバウンドだから外国人の結婚式に税金投入する

    +104

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 13:38:57 

    >>1
    ただのブライダル利権では?て言われてたね

    +96

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 13:40:09 

    >>1
    えっ しかも外国人向け???
    ちょっと何言ってるか分からない

    +101

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 13:41:51 

    >>1
    名前からして誤解されやすい。
    記事の内容も下手くそな文章で
    よう解らんわ

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 13:48:07 

    >>1
    何だこの微妙なイラスト(?)

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 13:49:57 

    >>1
    外国人に補助したいなら、マウイ島に寄付してください。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 13:56:26 

    >>1
    知ってる人のご祝儀でもつらい思いで出してるのにw

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/14(月) 14:21:36 

    >>1
    森って名前の政治家はダメだね
    キッコロの方がマシ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/14(月) 14:24:27 

    >>1
    外国籍対象なの?ヤバ
    まさか在日の人たちも…?

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/14(月) 14:30:39 

    >>1
    なし婚が増えた理由はもっと優先度高いことに金キープしとかないと生きてけないからだよ
    貧乏人じゃなくても結婚式は無駄遣いだと思ってるのに、何で自分より税金払ってない奴とか外国人ざ他人の税金使って式やるの?意味分からん。
    やらなくても困らない娯楽なんだからそ自分らで払える範囲で身の程弁えてやれよ。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/14(月) 14:39:54 

    >>1
    ブライダル事業者を支援してどうするつもりなん?
    意味わからん。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 15:00:17 

    >>1
    お願いだから、そろそろまともな政治家出てきてよ、、、
    こっちは乳幼児育てながらフルで働いて、少なくない税金を納めてるんですけど、、、

    低所得世帯へのバラマキばっかりで本当に嫌になる。この話、私全然よくわかってないけど、お金ない人たちには最低限の生活ができる補助だけでいいよ。結婚式挙げなくても死なないんだから。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/14(月) 15:55:38 

    >>1
    ブライダルなんてやらなくてもいい人も多い。
    そんな補助金いらないよ。
    ブライダル業界も変化の時なんじゃないの。
    ただ高い結婚式だけじゃなくて、コスパ抑えた結婚式とかいろいろプラン作るのも一つだし。
    税金をそこに使う事は絶対してほしくない。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/14(月) 16:32:45 

    >>1
    またアホなことを
    自民党大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/14(月) 21:46:12 

    >>1
    だだでさえボッタクリのブライダル業界に補助金いらない。潰れそうなら需要ないってことだよ。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/14(月) 22:23:56 

    >>1
    そもそも2馬力で540万もなかったら子供作るなよ。どーせ税金頼る前提で生むくらいなら要らないから。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 23:10:17 

    >>1
    ブライダル補助金まだよく知らないんですけど、経産省の補助金って、コロナの時のコンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金で、ジャニーズ事務所が国からコロナ補助金55億円を受け取り、65億円の申告漏れの不正受給疑惑でニュースにならないとかニュースから削除されるってきいたことあって、経産省の補助金もよく分からない時ある。
    原資は国民の血税なのに。
    サービスインバウンド需要創出促進・・・具体的には海外のブライダルイベントへの出展や外国人の受け入れ体制整備などを想定して、対象事業の半額を補助する。っていうのが気になったんですが、最近アジア系外人が日本でフォト結婚とかやってるみたいで、それ関係の補助金を日本人に出させようとしてませんか?

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/16(水) 00:37:04 

    >>1
    もういい加減にしてw何浮かれてるの?ww

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/16(水) 14:37:19 

    >>1
    自民党+結婚式×外国人=合同結婚式に税金横流しってホントなん?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/16(水) 14:42:04 

    >>1
    内閣総理大臣補佐官の
    LGBT理解増進担当だとさ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/05(火) 12:45:57 

    >>1 
    もうダメだこの人
    岸田“公邸忘年会”報道からわずか3カ月で…森まさこ首相補佐官(59)が娘と友人たちを首相官邸ツアーに招待していた! 「官邸の私物化」と波紋広げる(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    岸田“公邸忘年会”報道からわずか3カ月で…森まさこ首相補佐官(59)が娘と友人たちを首相官邸ツアーに招待していた! 「官邸の私物化」と波紋広げる(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     首相補佐官を務める自民党の森まさこ参議院議員(59)が、今年8月末に司法修習生の長女とその友人一行を首相官邸に招待し、“見学ツアー”をしていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。首相官邸は総理

    +0

    -0