ガールズちゃんねる
  • 1546. 匿名 2023/08/14(月) 16:37:32 

    >>974
    人によってあらすじ押さえるポイントが違うね
    私も書くよ

    あらすじ
    バービーはバービーランドのピンクの世界で、他のバービーたちやケンと楽しく暮らしていた
    主人公のバービーはスタンダードバービー。他のバービーは、医師や大統領、判事など多様な職業についている。人魚もいる。売れなくて廃版になった妊婦もね!
    金髪ケンは、バービーの愛を求める存在で、役割はただビーチにいるだけ。他のケンたちも、バービーみたいに仕事をしているわけではない(全員無職?)

    ある日バービーは、死について思いなやみ、ヒールを履く足がぴたっと地面についてしまう。
    ヘンテコバービーに相談だ!
    ヘンテコバービー(人間に雑に遊ばれて壊れた、パンクな雰囲気のバービー)は、人間界にいって、世界の裂け目を直すようにアドバイスをくれた。
    バービーは人間界へ。なんか、ケンもついてきちゃった!

    人間界でバービーは、自分の持ち主だった人間を、記憶を頼りに探す。
    その過程で、性的な目で見てくる男たちなど、現実世界のいやな面を見てしまう。
    「わたしのおかげで、ガールたちは力を発揮して、楽しい人生を送ってるはずよ」
    「感謝のハグ、したくない?」
    しかし人間たちの反応はよくない。
    持ち主のサーシャ(中2)
    「あなたの存在がフェミニズムを後退させた!」
    傷つくバービーだが、サーシャの母(マテル社員)に出会い。
    彼女の負の想いからの絵が、バービー世界に影響していたと知る。

    人形が人間界に来たなんて知られたらまずい。
    マテル社のおぢたちは、バービーを箱にインさせようとするがバービーは逃げる。
    途中一瞬、上品なおばあさんにかくまわれてお茶をもらう。
    そして、サーシャとその母といっしょにバービー世界へ。
    いっぽう、ケンは先に戻っていた。人間界で男社会を目にし、マッチョと馬に乗ることと、誤った男らしさをケンたちに広めるために。
    バービーが戻ってみると、ケンダムと改名された世界は、西部劇やジムなどを合体させたような「ムキムキマッチョランド」になっていた。
    困惑するバービーだが、ケンのこれまでの不遇も知る。

    他の大統領バービーたちは、自分の元の姿を忘れ、なんかビールつぐ係になってしまっていた。
    そうならなかった一部のバービー、唯一ケンに混じらなかったアラン(男)、サーシャらとともに洗脳をとくバービー。

    こっからは劇場で見てほしい。
    あらすじやネタバレで見るより、実物は可愛くて楽しい。


    +2

    -5