-
5. 匿名 2023/08/12(土) 20:27:42
タバコ辞めてからタバコの臭いに敏感になった+766
-9
-
48. 匿名 2023/08/12(土) 20:34:43
>>5
わかる。
社会人になってから喫煙者のおじさんおばさんが臭すぎて辞めたけど辞めたら更に臭うようになって、あの臭いを放ちたくないと我慢できた。
電子タバコも吸ってるときの臭いは抑えられるけど吸ってる人の体臭は紙タバコよりもエグい。+74
-2
-
80. 匿名 2023/08/12(土) 20:42:57
>>5
あの匂いがダメになった、昔吸ってた頃は感じなかった匂い、吸わない人に迷惑かけたなと反省してる。+135
-1
-
98. 匿名 2023/08/12(土) 20:47:40
>>5
わかる
自分もあんな臭いを放っていたのだろうと思うと、ゾッとする
あとタバコ吸うために喫茶店に入るお金とか、喫煙所での上司や同僚とのちょっとした会話とか超無駄だった
+88
-1
-
102. 匿名 2023/08/12(土) 20:48:37
>>5
吸ってた人ほど敏感になってる気する。+95
-2
-
104. 匿名 2023/08/12(土) 20:49:07
>>5
同じく。昔はマルボロとかハイライトとかキツメの吸ってたんだけど
辞めてからは少しでも煙草の臭いがしてくるとイラッとするし
人の服についた臭いさえウエッとなる
もうあんな体に負担かかかるもの吸うなよって体が拒否してるのかな+99
-3
-
152. 匿名 2023/08/12(土) 21:08:30
>>5
タバコとミルクコーヒーの合わさった口臭が臭過ぎる。タバコ休憩行ってきた人は己の臭さを自覚して欲しい。本当に💩のにおいがするから。+65
-1
-
200. 匿名 2023/08/12(土) 21:41:15
>>5
すごいわかる
口臭はウンコだしファブリーズでも服の臭い消せてないよね
吸ってたお前が言うなって言われる+32
-0
-
220. 匿名 2023/08/12(土) 22:02:07
>>5
本当にそうだよねー
なのに、たまに未だに吸いたくなる+15
-3
-
256. 匿名 2023/08/12(土) 23:02:08
>>5
昔は、会社の自分の席とかでもプカプカ吸う人とかいたり、子供のいる部屋で大人が普通に煙草吸ってた時代もあったよね。今じゃ信じられない。+23
-0
-
267. 匿名 2023/08/12(土) 23:26:22
>>5
本当にそう思う。
だから結婚相手もタバコ吸わない人基準で考えてた。+6
-0
-
348. 匿名 2023/08/13(日) 11:43:01
>>5
一番迷惑な奴+2
-0
-
361. 匿名 2023/08/13(日) 16:11:06
>>5
元喫煙者が周りの吸ってる人の臭いで咳が止まらない喉が痛いとわめいてる人がいる
健康診断で肺が再検査になったのも副流煙のせいだって言いだして、
正直「元喫煙者ですよね?それが原因では?」と周りの元喫煙者は呆れてる+6
-1
-
367. 匿名 2023/08/13(日) 17:36:24
>>5
あとタバコ吸う家族が居なくなったりタバコOKの会社を辞めた後とか
副流煙を当たり前に吸ってた頃の反動で少しのタバコ臭さも耐えきれなくなってる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する