-
13. 匿名 2023/08/10(木) 23:59:26
容姿が大事!!みたいになってる+606
-28
-
72. 匿名 2023/08/11(金) 00:09:22
>>13
昔はそうじゃなかったんですか?+51
-5
-
106. 匿名 2023/08/11(金) 00:20:53
>>13
容姿は昔から大事ではあったけど昔の方がラフというか適当というか、写りの悪い写真が撮れてしまったとしても腹抱えて笑う様な感じはあったよね。
今はなまじ加工とか整形とか手段があるだけに見た目至上主義みたいなのが加速していってるのは感じる。+213
-2
-
243. 匿名 2023/08/11(金) 02:00:46
>>13
昔から大事だったんじゃない?
だってガルにアラフォーアラフィフのババアになってまで若者の容姿にネチネチ言ってる人たくさんいるじゃん
めちゃくちゃ重要だからスルー出来ないんでしょ+9
-21
-
257. 匿名 2023/08/11(金) 02:40:51
>>13
むかしは、人は見かけじゃないよ!
中身が大事!!
て教えられた。
いまは、外見9割!ていわれる。+179
-5
-
376. 匿名 2023/08/11(金) 08:41:17
>>13
見た目命!は、ごく一部の属性の方々が
メディアやこうしたSNSでやたら声高に煽りまくってきた(ノイジーマイノリティーというやつ)からこその、
異常に神経症的な勢いで掲げられてる価値観だと思う。
そうでない日本人を、より効率的に精神的に追い込み
自己肯定感や自己信頼感を潰し下層に追いやるために、某属性の方々が力を入れてやってる主張だと見てる。
ある程度の、最低限の清潔感や見た目はマナーだから必要たけど、
モデルみたいに細くないと存在価値が無い!
身長◯cm、体重◯㌔以下じゃないと人間じゃない!
整形して整えないと生きてる意味が無い!
みたいな価値観、日本的じゃないよ。
お隣の国の価値観に、声の大きさで呑まれて乗せられてる子が増えている、と感じる。+132
-1
-
679. 匿名 2023/08/11(金) 18:09:09
>>13
容姿を100点満点で表すとして、昔は20点以上なら「可」だったけど、
今は80点以上の「優」じゃないと駄目みたいだね。
あと、性格の良さに価値を認めなくなってきた気がする。
能力と容姿だけ。+61
-1
-
883. 匿名 2023/08/11(金) 22:51:26
>>13
でも昔は求人に「容姿端麗」とか書いてあったんだよね?それよりはましなような..+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する