ガールズちゃんねる
  • 34801. 匿名 2023/08/28(月) 08:12:27 

    >>34786
    1991年
    見出し「浩宮さま」なんだよ
    徳仁さまとお呼びした記憶はまるでない
    何故「敬宮さま」としないのか
    皿忖度もたいがいにしてほしい

    +134

    -3

  • 34803. 匿名 2023/08/28(月) 08:13:49 

    >>34801

    そうですね

    +34

    -0

  • 34810. 匿名 2023/08/28(月) 08:17:32 

    >>34801
    サーヤだって結婚するまで紀宮さまって呼んでたのにね~。
    今現在ご称号でお呼びできるのは敬宮さまだけなんですよね。ほかの方は独立してるかお持ちでない方なので。

    +81

    -1

  • 34827. 匿名 2023/08/28(月) 08:30:39 

    >>34801
    こないだの那須の動画で、女性記者が宮さま、って呼びかけていて好感持った。
    参賀の時や駅など外出先で、愛子さまー!って呼びかけておられる人多いけど、もし私が陛下御一家の地方ご公務を見に行けるチャンスがあったら、敬宮さまー!!って呼んでみたいと思ってます。
    大阪なのでなかなか機会がないんですけど。

    +76

    -1

  • 34830. 匿名 2023/08/28(月) 08:33:05 

    >>34801
    1991年は平成3年だよ
    なのに見出しに「皇太子殿下」を付けてないから、週刊文春は充分不敬なんだよ💢

    見出しから見ても、陛下のヘアスタイルを揶揄する目的の忖度記事だと思う💢

    +22

    -0

  • 35124. 匿名 2023/08/28(月) 11:36:52 

    >>34801
    こんな撹乱案があったこと忘れてない!

    +49

    -1

  • 35186. 匿名 2023/08/28(月) 12:02:00 

    >>34801
    しかもさ、この話題が出ると必ず「敬宮さまではなく愛子さまと呼ぶことを希望されたのは、皿ではなく陛下」と言い出す輩が沸くのよね
    ここでは速攻で否定されるから最近は無いけど、ヤフコメその他のサイトには必ず現れる
    陛下のお名前を出せば黙る人が多いのを織り込みずみで、都合が悪くなると「実はこれを提案したのは(希望したのは)両陛下」と言い出すのは本当に卑怯だよ

    +53

    -0

関連キーワード