-
2. 匿名 2023/08/06(日) 19:21:33
わたしです+432
-0
-
384. 匿名 2023/08/07(月) 11:34:56
>>2
蕁麻疹が出るタイミングって、交感神経が優位な時って出なくって副交感神経が優位になるタイミングで出やすいんですよね。交感神経が働いてる時にストレスが多くてその落差が大きいと出やすくなると説明を受けました。私の場合ですが、自宅に戻ってホッとする瞬間、寝る前等、切り替わるタイミングで薬を服用して蕁麻疹をあらかじめ出ないようにする事で完治しました+7
-0
-
492. 匿名 2023/08/07(月) 19:11:18
>>2
私も蕁麻疹、6月から続いていて一昨日唇まで腫れあがり皮膚科行ってきた。
疲れから来るみたい
お腹の柔らかいところは一旦ひいてもまた出てくる+0
-0
-
496. 匿名 2023/08/07(月) 20:21:52
>>2
慢性蕁麻疹なんで、食べ物かや汗、暑い、寒い、色んな刺激でしょっちゅう出てる。
アレグラ系の薬が手放せないよ。
飲んでも出るんだけど。
もう30年以上…。+1
-0
-
497. 匿名 2023/08/07(月) 20:23:03
>>2
慢性蕁麻疹が30年以上続いてるよ。
薬手放せないよ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する