ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/08/04(金) 17:41:09 

    経団連=悪
    みたいにする風潮あるけど賃金上げないのは中小企業なんだよね
    ここをどうにかしないと

    +135

    -11

  • 37. 匿名 2023/08/04(金) 17:49:38 

    >>6
    そりゃ入ってくるものが増えなきゃ社員に還元できないのよ、したくても

    +31

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/04(金) 17:52:23 

    >>6
    うちは大手派遣会社から賃上げの打診がきてて、今年から派遣さんの時給あがるよ。大体1人月1~2万位になると予想。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/04(金) 17:57:17 

    >>6
    大手が搾取してるんじゃないの。

    +27

    -8

  • 67. 匿名 2023/08/04(金) 18:07:23 

    >>6
    安い外国人を入れたいのも経団連だし
    消費税も件団練が口を出すし、
    めちゃくちゃ悪だよ!
    国の事じゃなく企業の事しか考えないくせに国に口を出す

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/04(金) 18:46:29 

    >>6
    >>67の言う通り悪だよ
    どっちがマシとかなく経団連も悪だし、賃上げしない経営者も悪
    今回のも賃上げ率より税率の方が高いから実質賃金マイナスに変わりなし
    上がらないよりましだけどまだまだだしパフォーマンスだよね
    やってる感出してる
    経団連にも変なのが入り込んでるからだよね

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/04(金) 20:28:02 

    >>6
    大企業で取引先の中小企業を搾取してるところがある限り、中小良くならない。
    商品値上げしませんはいいけど、原材料の油とかを中小企業に据え置きさせている所もテレビで見た。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/05(土) 04:46:33 

    >>6
    家族経営の中小企業は身内にばかり甘く、社員には出し渋り、安くコキ使うと聞きました。
    すべてではないでしょうけど。
    こういう会社には何らかの制裁をしてほしいです。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/05(土) 09:56:17 

    >>6
    そもそも企業の経営者が政治に口出すのは悪じゃないの?混乱するだけで30年以上も景気よくなってないじゃない?
    ヨレヨレの爺さんばかりで昭和で思考止まってる集まりだし。他にもこんな意味ない団体いっぱい税金に集ってんだよ?

    +0

    -0