ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2023/08/03(木) 09:34:58 

    ネットでビッグモーターの見積したら、送信ボタンを押して1秒後ぐらいに携帯に電話かかってきたよ。怖すぎた。

    +843

    -5

  • 77. 匿名 2023/08/03(木) 09:42:50 

    >>12
    そして、しつこい。何度もかかってくる。

    +273

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/03(木) 10:01:25 

    >>12
    営業しろ!!ってのはそういうことなんだろうねきっと……
    こわい

    +268

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/03(木) 10:08:59 

    >>12
    異常なほどかけてくるよね

    +166

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/03(木) 10:33:50 

    >>12
    でも現在本社の電話は繋がらないw

    +231

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/03(木) 11:12:34 

    >>12
    オープンハウスみたい

    +56

    -1

  • 471. 匿名 2023/08/03(木) 16:08:31 

    >>12
    それはどこの中古車販売店も同じ
    私は軽い気持ちでオンラインの一括査定したらビッグモーター始め、各社から一斉に電話きたよw

    +90

    -0

  • 506. 匿名 2023/08/03(木) 19:09:44 

    >>12
    同じく!送信ボタン押して数秒で電話きて、断ったのにその後何度も電話あったよ。
    それから知り合った人でたまたまビッグモーターで働いている人と話したんだけど従業員同士もお客さんの取り合いでめちゃくちゃ仲悪いって言ってた。恐ろしい。

    +40

    -0

  • 515. 匿名 2023/08/03(木) 19:35:34 

    >>12

    元社員です。

    ビッグモーターはネットから一括見積依頼をした時点で、コールセンターの方で自動コールになります。
    なので数社に見積依頼をしてもだいたい1社目が2社目で繋がります。
    自動コールと同時に、見積依頼時の住所に近い担当店舗または管轄管内の店舗に情報が流れます。
    そこから怒涛の電話ラッシュです。
    話中だろうがなんだろうがかけまくります。
    いい車であればわ1日同じ人に100件かけるとか普通でした。(数年前の話です)

    電話数がが足りないと、怒られます。
    なので営業の人は、かけたフリで数を稼いでいました。
    (かけてはないけど、顧客情報に不在の履歴を残していく)

    本気で病みかけて、
    辞めます、明日から出勤しません。
    と言い、本社に連絡して辞めました。

    絶対にやってはいけない辞め方ですが、ここまでしないと無理な会社です。

    今ニュースでたくさんやっていますが、元社員からしたら、今更?って感じだと思います。

    +204

    -1

  • 633. 匿名 2023/08/04(金) 00:22:04 

    >>12
    ネットで中古車売却比較のサイトに情報入力したら至る業者から一斉にかかってきたよ。餌に群がるハイエナみたいで気持ち悪すぎてすぐ着拒にした。

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2023/08/04(金) 04:29:43 

    >>12
    こんなに騒がれる少し前、車買い替えたくて車種決まってなくてたまたまビッグモーターで車種見に行って違いを教えてくれて、帰りにアンケート書いてる時旦那にその営業マンが行って「次いつご来店出来ますか? 」って結構聞かれたらしく、旦那は仕事あるし次を言われても困るような事を言って、そしたら「 うち、車説明する所じゃないのでそれじゃあ困ります。(苦笑)」で、旦那不機嫌になるわなんか最悪だった。
    そしたらニュースになって、納得したわ。
    これから暫くここで売る買う人いるんだろうか?

    +10

    -0

関連キーワード