ガールズちゃんねる

【8月】失恋総合トピ

1249コメント2023/08/31(木) 23:16

  • 229. 匿名 2023/08/02(水) 16:54:03 

    >>227
    210です。
    お子さんが小さいなら仕方ないと言い聞かせられますが、高校生大学、成人以降になってもずっとずっと子供第1なら彼を諦めてあげてほしいです。でも子供もいつかは自立する時が来ると思うんですが、その時子供は子供、親は親と分けて考えてくれたら気は楽なはずです。
    私のシンパパの彼は子供優先なのは最初から分かっていましたが、私を二の次三の次という扱いを「子供がいるからしょうがないだろ」という開き直った態度をとってくるのに「子供の母、姉代わりになるつもりないのか?」と求めてくる人でした。言葉にはしないけど「俺を好きなら俺と同じ熱量で子供に接せられるだろ」というのが強かったですが
    彼から何も与えられていない私は彼へ返すものがありませんでした。大事にしてもらってる実感が前提にあってようやく、相手の子供を大事にしよう 向き合おうと思えるんだろうなと。

    自分語り申し訳ないです。お子さんが大きいなら、どこまで彼に望むのか 等 もう一度考えてみてもらいたいです。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/02(水) 18:27:46 

    >>229
    アドバイスありがとうございます。
    うちは、中学生です。付き合い当初から子供の父親になってもらうつもりはありません。と話して私自身とお付き合いをという形でした。
    でも、彼は結婚願望が強くなってしまって常々結婚したいと言われていましたが、私は子供が成人するまでは、、と思っていました。
    そうなると彼にとっては果てしなく未来に感じてしまったのと、好きすぎてもっと居たいという気持ちが辛すぎると言われました。過去に2回ほど同じ感じで揉めて元に戻ったりしていました。

    210さんの元彼はお付き合いしている女性に母としての役割を求める人だったんですね。
    それを頭ごなしに言われては辛いところがありますよね。

    +4

    -4

関連キーワード