-
1. 匿名 2023/07/30(日) 13:35:30
近年は祇園における「舞妓パパラッチ」と「家屋への不法侵入」問題が勃発。地区内には国内外問わず観光客向けの店舗が2軒程度しかないにもかかわらず、「舞妓さんが歩いている」「写真映えする」という理由で、観光客が殺到するようになった。祇園町南側地区協議会の太田磯一氏は語る。
「当地区では、店舗と一般家屋、また俗に言う『お茶屋さん』が一見して判別できない造りで混在しています。安価なツアーではガイドの質も低く、祇園をテーマパーク感覚で訪れる人々へのアナウンスが不適切なせいで、勘違いした観光客が一般家屋に侵入する事案が頻発していました」
そこでコロナ以前、同協議会はエリア内の写真撮影禁止を実施し、あくまで抑止力として「撮影したら罰金1万円」の高札を掲げた。
しかし、その後SNS上で「撮影してもお金は取られない」という情報が拡散されてしまい、コロナ禍の間に罰則も忘れ去られたせいか、さほど効果が得られていないという。
また、祇園を訪れる格安ツアーの代表的な行程では、ほぼ無料で京都の名所を巡ることが可能な計画を組めてしまう上、コロナ後は低所得かつ民度の低い層が増加し、迷惑行為は一向にやんでいない。そこで同協会は新たに「団体ツアーの一か所での滞留禁止」を検討しているという。
+52
-1
-
2. 匿名 2023/07/30(日) 13:36:17
>>1
むしろ観光客向けに有料の撮影会すればいいのに+298
-4
-
28. 匿名 2023/07/30(日) 13:43:58
>>1
YouTubeで外国人にカメラ向けられたり付き纏われてる舞妓さんがめちゃくちゃキレてるの見た
どこに行ってもあんな感じだと大変だろうな+19
-0
-
40. 匿名 2023/07/30(日) 13:59:00
>>1
マスクは化粧落ちるから着けれないと思うから、盗撮防止でミラータイプの舞妓さんが装着できるフェイスシールド付けたらいいと思う。+4
-0
-
45. 匿名 2023/07/30(日) 14:12:43
>>1
入国審査のときに京都で勝手に家に入ったら不法侵入で逮捕、舞妓さんを勝手に写真撮ったら罰金って紙を渡したら良い。+39
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本政府観光局によると‘23年5月の訪日外客数は189万8900人と’19年比68.5%の回復を見せた。そんななか、早くも観光客の迷惑行為が全国で報告されている。その実態を追った。