-
1330. 匿名 2023/07/31(月) 11:37:07
>>835
綿や麻、ポリ、ウールなど洗える着物も何枚か持ってるけど、適当に畳んでネットに入れて普通に洗濯機で他の洋服と一緒にして洗う。
洗い上がったら畳んだままパンパン叩いてるシワを伸ばして、衣紋掛け(きものハンガー)にかけて干すだけ。
綿や麻も仕立てる前に水通しをしてあるから、そんなに縮まないし、多少シワが残っても普段着だし気にしてない。どうしても気になるところは当て布してアイロンかける。
ただ住宅事情によっては高いところにハンガーをかけて干せなかったり、袷(裏地付き)だと表地と裏地で伸縮率が違って変なたるみができたりもある。結局、単衣(裏地なし)ばかりで、冬は暖かいウール、夏は汗がすぐに乾くセオアルファが多くなる。+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する