ガールズちゃんねる

夏の下痢

137コメント2023/08/19(土) 21:36

  • 1. 匿名 2023/07/26(水) 20:00:21 

    辛いです。
    毎年酷暑の時期には毎日起こります。
    (2週間以上)
    冷たい麦茶くらいしか心あたりないです。
    朝に白湯を飲んでいてもなります。

    常に温かい飲み物もこの気温だとしんどいので
    他に緩和の良い方法あったら教えてください。

    +129

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:17 

    >>1
    きったね

    びじょひじょーぅ、ぶしゅっ!ぶしゅ!しゅごー!


    ぷっぷっ

    +1

    -105

  • 7. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:21 

    >>1
    熱中症じゃない?

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/26(水) 20:01:57 

    >>1
    夏でも、絶対に
    冷たい飲み物は飲まない

    +18

    -18

  • 13. 匿名 2023/07/26(水) 20:02:08 

    >>1
    過敏性腸症候群の可能性はない?
    胃腸科か内科で診てもらって薬を処方してもらうといいかも

    +89

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/26(水) 20:02:15 

    >>1
    お弁当が傷んでるとか?
    あとパッキン洗ってないとか?

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/26(水) 20:02:31 

    >>1
    クーラーでお腹壊れてる?

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/26(水) 20:03:44 

    >>1
    既に手遅れだけど
    毎日乳酸菌摂取してると
    下痢してもダメージは最小限に
    抑えられる。

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/26(水) 20:05:09 

    >>1
    熱中症による脱水症じゃない?体温調整が上手くいってない時て下痢になるよ

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/26(水) 20:05:25 

    >>1
    寝る時に腹巻きしてみ。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/26(水) 20:06:54 

    >>1
    私も冷たい麦茶を飲むとお腹が痛くなるのでぬるま湯のお茶飲んでるよ。お湯をお水で割ったお茶だから飲みやすい!これにしてからお腹壊す事が無くなった。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/26(水) 20:07:39 

    >>1
    常温のものを飲むとか。
    夏でも腹巻するとか。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/26(水) 20:08:19 

    >>1
    整腸剤(ビオフェルミンなど)を飲む
    病院行く
    大腸検査する

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/26(水) 20:12:07 

    >>1
    サマーダイアリア〜夏の下痢〜

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/26(水) 20:18:06 

    >>1
    水分不足なんじゃない?

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/26(水) 20:26:52 

    >>1
    みんな定期的にお腹って壊すもんなの?
    私覚えてる限りではお腹下した記憶ない

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2023/07/26(水) 20:28:05 

    >>1
    カイロは常に持ち歩いてる。
    冷房で冷えたり、飲み物で冷えるから、なんかお腹怪しいかも...と思ったらすぐカイロをお腹に入れる。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/26(水) 20:33:50 

    >>1
    それ汗をかいた服とかで冷える
    汗冷えじゃない?
    汗冷えで下痢になる人もいるみたいよ

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/26(水) 20:35:46 

    >>1
    内視鏡検査おすすめする。潰瘍性大腸炎だったら大変だよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/26(水) 20:43:38 

    >>1
    私も今、下痢2日目です。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:15 

    >>1
    私も最近そんな感じ
    頭も痛くてクーラー病かなと思ったけど要するに自律神経の乱れだね多分

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:42 

    >>1
    逆に痩せられてラッキー

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2023/07/26(水) 21:41:40 

    >>1
    麦茶に心当たりあるなら、市販のペットボトルのを買うか、
    作るならガラスのピッチャーで水道水で水出しにするとか

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/26(水) 21:56:58 

    >>1
    がぶ飲みするんじゃなく口の中で少し温めてから飲み込めば?
    朝一は水で薄めたポカリにしたり。体に吸収されにくくそのまま下すんだと思う

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/26(水) 22:14:26 

    >>1
    同じくです。
    これも夏バテの一種らしい。
    冷房と外の気温差で自律神経乱れて胃腸の働きが悪くなるって内科で言われた。
    夏の間はずっとお腹下してるので消化のいいものと常温の水かポカリ飲んでます。
    冷たい飲み物飲みたい。

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/26(水) 23:00:17 

    >>1
    夏は冷たいものはすぐお腹に来る、食べ合わせもあるんだよね、惣菜系やカップ麺は油がよくないのでノンフライにしたり、生クリーム系もダメな時がある、お腹弱い人は朝起きて水分取るのは良くない。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/27(木) 00:42:28 

    >>1
    梅肉エキスをなめてみて!
    下痢にいいよ。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/27(木) 08:39:17 

    >>1
    主は違うと思うけど、私は水筒を数日洗わずに使い続けて下痢になった。ズボラが過ぎた。めっちゃお腹痛くなって学んだから今は毎日洗ってる。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/27(木) 14:59:15 

    >>1
    夜寝る前と朝イチにスポーツ飲料飲む
    できれば常温かお湯割りで
    くだるの前提で、脱水起こさない様にしている方が体が楽

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/28(金) 11:47:33 

    >>1
    私ももう今季二回目。
    さっきついにお尻が切れたのか
    血が出た挙げ句トイレが詰まった。

    +1

    -0

  • 137. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2023/08/19(土) 21:36:42  ID:k2p4IXLbTR 

    >>1
    食中毒に罹っておしりから下痢ウンチを噴射している小学4年生の女の子のイラスト。

    +1

    -2

関連キーワード