-
1. 匿名 2023/07/25(火) 10:33:22
「祭礼の費用をもっと削ってもいいのではないか。町内の中には年金だけで暮らしている人がたくさんいる。その人たちの負担を減らしたい」
発言したのは70歳を超えたジジイだった。僕は一瞬で怒りが沸騰した。
「お祭りはこの町内の子供たちも楽しみにしているでしょう。確かに人数は少なくなっているけど、なおさら大切にしなければならない。予算を削るのはどうかと思いますよ」
怒りで余計なことを言ったと思ったが、そのジジイはさらに余計なことを言って僕の怒りを煽った。
「私は多くの人から言ってくれと頼まれて代弁している。それが多数の意見だと思っている。なんならアンケートを取ってみてもいい」
リミッターが外れる音がした。こいつを叩きのめせ。本能がそう叫んだ。
「この町内の多くが高齢者だということは知っていますが、多数決の原理で高齢者の意見ばかり採択していたら若い世代は町内に残ってくれますか? そんなのシルバー民主主義じゃないか。数の暴力でしょう。そんなんだったら僕はこの町を出て行きたいなあ!」
(中略)
もちろん、ジジイの言い分もわかる。年金だけで生活している人が多いのも事実だろう。
僕の住む地域は富裕層が住む地区などではなく、普通の田舎の団地だ。年金暮らしであれば日々地味に生活するだけで精一杯なのは間違いがない。少しでも節約したい気持ちもわかる。
しかし、ジジイが「負担が重い」と主張した額は、ひと世帯につき月200円ほどだった。
月200円……。たったそれだけの金額を、地域の子供たちのために拠出できないという。
そんな人物たちが、田舎では大多数を占めている。田舎が、これから「まともな選択」をしていける見込みなんてものがあるのだろうか。+43
-133
-
3. 匿名 2023/07/25(火) 10:34:53
>>1
日本人同士が世代を超えていがみ合う様に誘導する記事だね
黒幕はほくそ笑んでいるよ+224
-11
-
10. 匿名 2023/07/25(火) 10:36:00
>>1
田舎で暮らしてもろくなことないよ、もう少し街なかに出よう!
私は超ド田舎育ちだけど、二度と戻りたくないよ+91
-4
-
12. 匿名 2023/07/25(火) 10:36:06
>>1
将来の介護
次世代型人間洗濯機は「心も洗う」 AI活用 55年を経て再び万博に - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp大阪・関西万博まで約2年に迫った。各展示の準備が進む中、1970年大阪万博で話題を集めた「人間洗濯機」の次世代機の展示に向けて、開発が進んでいる。浴槽につかるだけで、体だけでなく「心も洗える」未来の人間洗濯機を目指している。
+16
-0
-
21. 匿名 2023/07/25(火) 10:38:00
>>1
文章の構成とか表現がなんとなくライトノベルっぽくて、
なんだか恥ずかしい気持ちになった
言いたいことは、わかる
ムカつく老人男性のことをジジイと思うのは勝手だけど、
書いちゃダメとも思う+92
-0
-
25. 匿名 2023/07/25(火) 10:38:37
>>1
40代半ばで最年少か…
廃村の危機だ+37
-0
-
32. 匿名 2023/07/25(火) 10:39:42
>>1
世代的なものもあるよね
一番酷くて一番人数多い、学生運動してた反日世代が老人になってる
次世代のために、なんてことは一切考えない世代なのよ
日本人をダメにするための教育を受けて、そのまま年老いてるせい+14
-9
-
37. 匿名 2023/07/25(火) 10:40:20
>>1
出ていけばいいし、見ず知らずのよそからきた他人の子供に200円すら払いたくないんだろ
子供の為と言えば何でも許されると思ってる親多すぎ
昔から居る地元の人の子供なら知った子供だからこんな事言われんやろ+80
-8
-
39. 匿名 2023/07/25(火) 10:40:38
>>1
今はお年寄りも大変だよ。
20年前までだったら自治体から色々なサービスもあったけど今はどんどん無くなってるし。
私の住んでる所の市バスは無料から1割負担、3割負担、5割負担になってる。
+32
-2
-
58. 匿名 2023/07/25(火) 10:42:56
>>1
あんたも相当やばいわ+21
-0
-
70. 匿名 2023/07/25(火) 10:46:41
>>1
もうちょっと上手いこと釣りなよw+8
-0
-
74. 匿名 2023/07/25(火) 10:47:51
>>1
お金がない人はその分ボランティアさせるとかはどうだろう?+3
-5
-
84. 匿名 2023/07/25(火) 10:52:13
>>1
若い人の方が嫌がりそうなのに
義実家のとこ、新しく来た若い人が町内会入らないって言ったみたいだけど年配の人らからしたらたくさん新しい住宅地あるのになんでわざわざ古い宅地並んで付き合い濃そうなとこに家建てたんだ…って愚痴ってたわ+10
-1
-
90. 匿名 2023/07/25(火) 10:57:51
>>1
いつものSpaの煽り創作記事
これで金稼いでるゴーストライター、載せるSpa
どちらもクズだね
+7
-0
-
103. 匿名 2023/07/25(火) 11:14:47
>>1
あー…うちの近所にも居たな。
月20円の徴収を月100円にしましょうって提案が出たら激怒して頓挫させたおっさん。現役で働いてた50代だよ。。その人は単にケチだったんかもしれない。+4
-2
-
106. 匿名 2023/07/25(火) 11:17:13
>>1
ある意味ジジイの方が正解かも
少しでも譲歩したらどんどん欲求が高くなってあっという間に飲み込まれる
今の日本見てるとそう思うもん+17
-2
-
121. 匿名 2023/07/25(火) 12:20:48
>>1
自分の村のちょっとしたいざこざを
さも全世帯のシルバーが月200円をケチってるみたいな書き方
わざわざ執筆すること?
この人の方が相当ヤバいよ+10
-2
-
126. 匿名 2023/07/25(火) 13:15:15
>>1
ジジイはそれが個人の意見じゃなくて町内のお年寄り達からも上がってる意見だとちゃんと言い、なんならアンケートしてもいいとまで言ってるのに対して、このぶちギレ男は自分の意見が町内の若者の総意かどうか確認もせずに突っ走ってるのがな
この町内の若者層はどう思ってるのかな+9
-2
-
127. 匿名 2023/07/25(火) 13:28:37
>>1
そのジジイはさらに余計なことを言って僕の怒りを煽った。
リミッターが外れる音がした。こいつを叩きのめせ。本能がそう叫んだ。
何様だよこの筆者は+18
-2
-
138. 匿名 2023/07/25(火) 17:54:00
>>1
お祭りとか年間行事減らしてほしい派の私としてはジジイにいいねを押してあげたい…
祭りめんどくさいよ。+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ある会議に出席した僕は、場が凍りつくくらいにキレてしまった。相手は高齢者だ。久々に血が沸騰するのを感じた。こんなことは滅多にない。昨年、僕の住む町内の「役」が回ってきた。所属する班の班長だ。班長は輪番制になっており、断るわけにはいかない。もし断ったら何を言われるかわからないからだ。嫌々ながらも二つ返事で引き受ける。