ガールズちゃんねる

旦那に浮気されても結婚生活続けてる方

1799コメント2023/08/22(火) 05:31

  • 1. 匿名 2023/07/24(月) 14:06:15 

    モチベーションのあげ方など教えてください。
    主は子持ち専業主婦で、離婚となると生活が一変する為、我慢する事を選びました。
    パートはした方がいいなどアドバイスもいただきたいです。

    +635

    -134

  • 13. 匿名 2023/07/24(月) 14:08:20 

    >>1
    むりでした

    +220

    -12

  • 16. 匿名 2023/07/24(月) 14:08:47 

    >>1
    共働きでも離婚できないよ
    だって私年収320万だから

    +509

    -46

  • 23. 匿名 2023/07/24(月) 14:09:48 

    >>1
    我慢もいいけどこれからの人生のほうが長いからね
    いつでも一人でやってけるように資産形成と職業復帰は本気で考えると選択肢が増えていいと思う

    +481

    -9

  • 25. 匿名 2023/07/24(月) 14:10:33 

    >>1
    同じく子持ち専業で浮気されたけど、もう絶対働かない
    「許して欲しい別れたくない」って向こうが土下座してきたし、一生ATM にしてやる
    むしろ働いたら負け

    +699

    -244

  • 29. 匿名 2023/07/24(月) 14:12:09 

    >>1
    私は浮気されたら毎日塩分糖分ヒジキを盛る

    +159

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/24(月) 14:12:35 

    >>1
    稼げるほうが立場強いのは当然のこと。
    夫ありきの生活しかできないなら、そこをしっかり自覚することですね。
    正社員で再就職がオススメ。
    パート程度で生活再建できると思ってるなら見通しが甘いですよ。

    +362

    -21

  • 38. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:25 

    >>1
    モチベーションなんて上がらないんじゃない?
    こうならないように専業主婦にはならず正社員共働きしていざという時離婚できるようにしてる人もたくさんいると思う。
    パートしたとこで、旦那が協力的じゃなければ、こいつ浮気した上に分担もしないのかよってなりそう。
    ま、許すしかないね。続けるならさ。

    +112

    -8

  • 40. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:31 

    >>1
    なんのためにパートなの???
    いつか離婚するため?
    それならフルタイムで家事育児分担した方がいいんじゃない?
    もちろん自分の給料は自分の物で。
    あと仕事してる間は気は紛れるし。

    +53

    -7

  • 49. 匿名 2023/07/24(月) 14:16:07 

    >>1
    子供側だった人間の意見だけど、それでやってくなら絶対に子供に気取られないようにしなよ。
    家の中ギスギスしてて家に帰りたくなかったし、恋愛観や結婚・出産に関しての価値観歪んだよ。
    どんな選択をしても主さんの自由だけど、子供のことは1番に考えた上で選択して欲しいと思う。子供は家庭環境からは逃げられないんだから。

    +240

    -6

  • 50. 匿名 2023/07/24(月) 14:16:11 

    >>1
    パートはした方がいいなどアドバイス

    これは確実にそう
    いつか旦那側が離婚を申し込んできたらどうするの?
    今生活優先で離婚しないのはわかるけどその先でいつ離婚しても困らないように準備しといたほうがいいよ

    +138

    -5

  • 53. 匿名 2023/07/24(月) 14:16:43 

    >>1
    みじめな専業主婦…
    やっぱり女はむやみに正社員手放さない方がいいね

    +78

    -67

  • 54. 匿名 2023/07/24(月) 14:16:49 

    >>1
    お子さんがいて生活のためって、十分な理由だよ。
    なんならむしろ、浮気だからこそ別れてあげないという復讐方法もあるし。

    +143

    -25

  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 14:17:43 

    >>1
    私は許したんですが、家庭内NG次項が増えるのがシンドイ。
    純粋にドラマも映画も楽しめなくなる
    不倫のワードがでてきたら
    空気がピリッとする
    一生続く

    +278

    -7

  • 63. 匿名 2023/07/24(月) 14:18:33 

    >>1
    私も再構築したけど我慢して一緒にいるとは全く思ってないな。
    つねに私に激甘で優しいし家事育児もちゃんとしてくれて不満0だったから離婚は一切考えなかった。
    むしろ不倫ぐらいでこんな完璧な旦那手放したら罰当たる!って思ってる(笑)
    周りからもバカップル扱いされるほどラブラブです

    +14

    -57

  • 72. 匿名 2023/07/24(月) 14:19:31 

    >>1
    離婚して養育費もらう+主が働く
    ってパターンでいいのでは????
    てゆーか片親の人なんてこの世にいっぱいいるじゃん

    +44

    -5

  • 80. 匿名 2023/07/24(月) 14:20:47 

    >>1
    仕事は探した方がいいんじゃないかな?
    何あるかわからないし。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/24(月) 14:22:13 

    >>1
    そっか、許すのか
    それじゃ、今後もするだろうね
    相手も分かってるよ
    ああ、金を選んだなと

    +110

    -7

  • 90. 匿名 2023/07/24(月) 14:23:39 

    >>1
    お金の為に我慢か
    悲しいね

    +18

    -12

  • 93. 匿名 2023/07/24(月) 14:24:50 

    >>1
    ガル民の旦那もみんな旦那に探偵つけたら半分以上は浮気してると思うよ。
    ホリエモンも恋愛講師荒野も9割の男は浮気してるって言ってたし。

    +68

    -28

  • 99. 匿名 2023/07/24(月) 14:25:45 

    >>1
    弱味握ってる分、強く出れるようになったから楽だよ

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2023/07/24(月) 14:26:20 

    >>1
    妊娠中に浮気されました!
    家にも連れ込まれました!!最低なキモいやつです!!!
    でも年収1200、健康優良、性格穏やか、器用で子育ても家事もこなす、頭キレて株や金融資産での収入もある、尊敬できる面がある
    どうせ離婚したら苦労するのは子供と自分だけだし、男を野に放つのもバカらしいので離婚してません
    3年経ったらもうどうでもいいし

    ただしお金の動きは完全把握(勝手に引き出せないようにカード持たせない、オンラインで全部動きをチェック)
    LINE、SNS禁止、無用な自由な外出禁止にしてます
    裁判までやったから夫も懲りたみたいでおとなしくしてますよ
    仮に影で浮気してようが構いません
    専業主婦で発達障害の子どものサポートに全力を注げていますよ
    虚しさを感じる時もありますが総合的に見て恵まれる

    +189

    -56

  • 109. 匿名 2023/07/24(月) 14:27:54 

    >>1
    1回した奴は次もするから気をつけて!
    時間が解決してくれるのはほんと、最初の頃はフラッシュバックに苦しんでたけど
    何年か経つと不思議と何も思わなくなった。
    主さんのお子さんだっていつまでも小さいわけじゃないから、ある程度落ち着いたらパートでも働きに出ること進めます!
    あとうちの場合、離婚届は両方の印鑑押して私が保管してます。出すことはないと思うけど、念のため。

    +62

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/24(月) 14:28:05 

    >>1
    将来熟年離婚するのに自分の軍資金貯めてるだけだよ。まだ動けるから放置。定年したら地獄だよ

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/24(月) 14:28:17 

    >>1
    とりあえず結婚してても慰謝料請求できるので、どちらからも慰謝料はもらって、お小遣い制にした

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/24(月) 14:31:12 

    >>1
    旦那への気持ちが1ミリもないなら自立して離婚した方がいいよ。想像以上にイライラするしギスギスするし、子供に悪影響だから。
    子供のために我慢してやってるみたいなのは最悪だと思う。
    やり直すなら仲良くできないときつい。

    +22

    -4

  • 145. 匿名 2023/07/24(月) 14:35:20 

    >>1
    子供を育てるパートナーとして割り切る

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:06 

    >>1
    一回した奴は何回でもするよ。

    +36

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:42 

    >>1
    許さなくてもいいと思う。傷は時間が経てば浅くなっていくよ。今はお子さん小さいのかな?少し目処がたったらやはり働くのはおすすめだよ。

    人は裏切るけどお金は裏切らないよ。

    +50

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/24(月) 14:38:15 

    >>1
    専業主婦で子持ちだけど、生活のためっていうより夫が好きすぎて別れるって選択できなかった。
    悔しいけど、本当にすきなんだ🫨
    でも次はもうないって伝えてある。
    あと一筆書いてもらった。
    携帯の番号もアドレスも変更したよ!
    必要最低限の人しか教えない。
    アプリもいらんのほぼ削除!
    LINEアイコン、背景→わたしと子供たち
    待ち受け→わたしと子供たち
    パスワード→わたしと同じ

    +28

    -26

  • 174. 匿名 2023/07/24(月) 14:41:51 

    >>1
    隠し口座は持つ

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/24(月) 14:45:26 

    >>1
    離婚したら、旦那が新しい女と幸せになるだけ
    そっちに子どもが出来たら養育費も減額
    なんなら養育費なんて払われないかもしれない

    離婚せずに旦那が稼いだお金を最大限に自分と子どもの為に使う。それが1番いい

    嫌なこと思い出したら旦那を責めずに自分の為に旦那の稼いだお金を使う。

    +92

    -4

  • 225. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:53 

    >>1
    また不倫されるのを覚悟しておいた方がいい
    っていうかもう見ても見ないふりするしかないよね
    愛情よりお金の方が大事だもんね
    とにかく子供育てることに集中して
    子供の手が離れたら働く
    パートでも正社員でも

    +26

    -2

  • 277. 匿名 2023/07/24(月) 15:03:48 

    >>1
    私年収500万の正社員ですが離婚しません。
    だって、家事も育児も分担してるから仕事続けられるのであって、家事も育児も全て自分なんて耐えられないし、一馬力で500万で子供2人は手当ももちろんないし、なかなか厳しいものがある。

    +57

    -2

  • 291. 匿名 2023/07/24(月) 15:07:21 

    >>1
    上げ方じゃないけど、下げない方法なら。

    いじめと同じでやる人は相手が誰だろうとやるので、浮気はあくまで旦那の問題だと割り切る。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/24(月) 15:11:25 

    >>1
    一度は怒りくるったけれど、もうすっかりめんどくさくなって分からなければいいやーって感じ。
    淡々と家事はしてて旦那のご飯は子供の分を余分に作ってるくらいの認識です。旦那の事を考えるのも面倒なので離婚は先送りしつつ将来の事を考えています

    +20

    -3

  • 321. 匿名 2023/07/24(月) 15:22:56 

    >>1
    こういうの見たらもうただの専業を叩きたいトピにしか思えなくなってる なんかみんなしんどいんだな~って感じ 

    +29

    -3

  • 326. 匿名 2023/07/24(月) 15:28:02 

    >>1
    女性はホルモンバランスの関係で正社員で働くようにはできてない
    だから働かない選択をしたのは最終的に正解

    だって65とかまで働くなんて、そっちの方が哀れ過ぎるよ

    +6

    -17

  • 336. 匿名 2023/07/24(月) 15:31:29 

    >>1
    自分の両親や兄弟はいないし、子供に障害があってなかなか思うようには働けず専業主婦になったから離婚できない。自分の身内が頼れか頼れないか、子供に障害があるか、でもかわってくるよね。現状を我慢するのと子供と自分だけの生活どっちが生きていけるか。

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2023/07/24(月) 15:40:29 

    >>1
    完全にATMとしか見てないし月50万お小遣いくれる約束で手打った〜

    +9

    -3

  • 367. 匿名 2023/07/24(月) 15:50:17 

    >>1
    不倫してもいいよ。ってOKもらってても
    慰謝料は、取られるんですか?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/24(月) 16:00:40 

    >>1
    専業は選んで続けるんじゃなくて、我慢して続けるしかないもんね
    一生都合いいように扱われて終わりだと思うけど、それでいいなら止めない
    我慢しないでいいように働くのもありだけどね

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/24(月) 16:22:27 

    >>1
    ネガティブな意見で申し訳ないのだけど1歳の頃に浮気発覚。絶対にいずれ離婚すると決意。
    夫婦仲は悪くなるばかり。
    結局子供が小学校3年生の時に「私のせいでママが辛い思いしてるなら私はいなくなりたい、死にたい」と言われ即離婚。
    子供のために一緒にいたつもりが逆に子供を苦しめていました。
    もっと早く物心つく前に離婚すれば良かったと後悔しています。

    そんな娘は19歳になりましたが父親と暮らしていた時の記憶は残っていません。
    あの人一緒に住んでた?と言うほど。

    離婚してもパートでも手当やらでとびきり贅沢しなければ子供1人くらいなんとかなります。
    年に4〜5回ディズニーに行く余裕はありましたよ。

    +71

    -2

  • 409. 匿名 2023/07/24(月) 16:26:10 

    >>1
    旦那のお金で勉強する。今のうちに何か資格なり何なり、自立して食べていけるスキルを身につけて。耐えられなくなったら別れられるように。

    +4

    -4

  • 411. 匿名 2023/07/24(月) 16:27:02 

    >>1
    子供の人数や旦那の稼ぎはどれくらいなの?
    一人っ子か2人以上でも全然変わってくると思うけど

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/24(月) 16:34:28 

    >>1
    養ってもらえるだけ、ありがたいと感謝の気持ちを持つ。

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2023/07/24(月) 16:41:01 

    >>1
    子供さんは何歳なのかな?お子さんの年齢にもよるけど、今の間に精神的自立経済的自立はしておいた方がいいです。身内と友人40代と50代、過去に旦那の浮気があっても子供の為や経済的理由から離婚せずに夫婦でいたけど、浮気をする男性は治らない。遊びで終わってくれたら良いけど。旦那が愛人に本気になってしまったら?どうにもならない。慰謝料だってたかがしれてる老後安泰するぐらいの財産あれば別として。

    旦那に浮気されてる身内と友人2人に共通して言えるのは、20年近く専業主婦パートを短期間やった経験はあるものの。50過ぎて離婚を突きつけられた女性は脆いです。離婚準備は必要ないかもしれませんが、1人で生きていけれるだけの精神力は持ってた方が良いと思う

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/24(月) 16:53:42 

    >>1

    我慢のストレスで心身を壊さぬように…

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/24(月) 16:55:09 

    >>1
    何事もお金がかかるから、まず金銭的に自立しようと思い、専業主婦からパート、最終的には正社員になりました。

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/24(月) 17:22:10 

    どうせ怒ってるのは初めの一年でその後はいつの間にか子供も出来て有耶無耶に許してるよ。
    結局は旦那が逃げたら終わりだよ、逃げてその後に裁判で不倫の慰謝料支払いが決定したり婚姻費用支払いを請求して払わなくても罪に問われない。
    それが日本、逃げ得が許される国だからね。
    給料差押えも弁護士費用と裁判費用もいるしで現実的にどこから金が出てくるの?って話。専業主婦で無職のニートなんでしょ?
    結局は泣き寝入りしか>>1は出来ないんだよ。現に生活水準が下がるから泣き寝入りしてるでしょ。
    それだったら専業主婦で甘えるよりも、正社員で働いていつでも自立出来る様に貯蓄するべきだよね。

    +11

    -1

  • 532. 匿名 2023/07/24(月) 18:21:11 

    >>1
    多分浮気されると
    怒り→悲しみ→嫌い→無関心
    の感情をたどる人が多いと思うんだけど、無関心になったら楽だよ
    興味ないからどうでもいいし
    ここまで割と短期間で行く人もいるみたいだから、自分の心の持ちようをしっかり自覚することかな

    子供の大学受験まで!それまでは夫はただの同居人、ATMとするとか。

    +24

    -0

  • 533. 匿名 2023/07/24(月) 18:22:37 

    >>1
    大家さん扱いする
    無料で住まわせてもらって恐縮だわ〜
    他人だからごはんはもちろん別々

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2023/07/24(月) 19:07:17 

    >>1
    フラッシュバックで滅茶苦茶辛い時期もあったけど、離婚はしなかった。
    私は発覚後咄嗟に不仲だった姑に泣きついて、何故か嫁姑の仲が良くなったからある意味良かった。定期的に姑の奢りでランチしては愚痴聞いてくれるようになったしw
    嫁姑仲良くなった事で板挟みの逃避しなくて良くなったのか、歳とってモテなくなったのか浮気しなくなった。

    +15

    -1

  • 570. 匿名 2023/07/24(月) 19:14:38 

    >>1
    離婚すると財産分与と慰謝料300万と養育費を元夫に請求できます
    20代なら離婚して再婚相手を探すのが吉

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2023/07/24(月) 19:25:04 

    >>1
    ちょっと前にもガルで相談した事あるけど、多分うちの旦那は半年に一度くらいの頻度で風俗行ってる。
    旦那は上手に隠してたけど、たまたま私にバレたから決定的な証拠も無い感じです。
    だから本人にも追及できないし、しかも半年に一度の頻度なので離婚決意するほどでもなくて。
    子供にとって良いパパだし私一人の稼ぎじゃ今の生活維持もできないからスルーする事にしました。
    でも性病が怖いので夜の営みやスキンシップ全拒否するようになった。
    これで風俗行く頻度増えたら離婚も考えてます。

    +6

    -1

  • 586. 匿名 2023/07/24(月) 19:39:22 

    >>1
    もう10年以上前に息子が0歳児の時に浮気されたよ
    モチベーションは殺意だけでした。少し時間が経ったら復讐がモチベーションになりました。
    まず、本人に殺意があることを伝えました。怖がってました。義両親にもすぐさま報告しました。
    役所で離婚不受理届けは出しときました。私のタイミングで離婚したいことの意思表示として。

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2023/07/24(月) 19:42:47 

    >>1
    また運営の釣りトピ

    +3

    -1

  • 596. 匿名 2023/07/24(月) 19:46:17 

    >>1
    許すことも信じることもしなくていいよ。
    表面上だけにこやかにして、好きなことしたらいいんだよ。

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2023/07/24(月) 19:53:02 

    >>1
    私のおばさんが怖い本妻だったらしい
    離婚届不受理にしてぜったい離婚しなかった
    会社で旦那が突然倒れて
    愛人がいるとは知らなかったとしれっと一切の情報を流さず入院中と今際の際にはぜったい会わせないという復讐をしてました
    葬式もあなたは特別だから親しい人でお別れする時に呼ぶから一般の葬儀は遠慮してと嘘ついて参列させなかった
    時々墓にある花はわざと見えるところに抜いて放っておいたとか
    私も旦那に同じことをやろうと思ってます

    +20

    -0

  • 610. 匿名 2023/07/24(月) 20:01:34 

    >>1がるちゃんってこの話題ほんと好きだよね
    何度目か知らんけど擦り切れるまでこのネタ使い続けるのかな
    子供のためを思うなら完全に許して夫婦仲良くやるか、許せんなら別れるの二つに一つしかないのにね
    まさかの許せなくても一緒に住んで子供の前でもギスギスとかありえんから

    +4

    -4

  • 623. 匿名 2023/07/24(月) 20:09:28 

    >>1
    昨今「許さない!即離婚!」みたいな意見が主流だけど、世の中許して幸せに生きてる人もたくさんいるってことも忘れないでほしい

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2023/07/24(月) 20:35:07 

    >>1
    私も数年前にされました。
    当時、共働きでほぼワンオペ状態で知った時は腑が煮え繰り返るくらいに怒りが湧いてきて知った日は怒りで眠れませんでした。
    ただ、フルタイムで働いていても無資格のため稼げても年収300万円ほど。実家も貧困だし子供は1人ですが、シングルになって苦労することと比較したときになぜ裏切られた方が苦労しなければならないのかと思い、家計は元々私が握っていたので子供と私名義の口座へ資産を移し、国家資格を取得するために学校へ通っています。
    仕事も辞め、勉強に集中し余計なことを考える暇もないせいか数年経ちましたが昔よりは思い出さなくなりました。
    生活にはお金が必要です。いつ離婚してもいいように自分で力をつけるために頑張っています。
    子供も守っていかなければならないし、夫と同じ土俵に立ちたくないので自分で自立して早く踏みつけてやりたいですw

    +38

    -1

  • 655. 匿名 2023/07/24(月) 20:35:55 

    >>1
    単身赴任中の不倫
    なんとなく気づいてたから詰めたら白状して別れた
    とりあえず貯金と毎月の給料渡してもらった
    旦那はカードで生活
    夏休みだから娘と外食したり買い物行ったり旅行行ったり、慰謝料として思いっきり楽しんでるところ

    +7

    -2

  • 662. 匿名 2023/07/24(月) 20:42:50 

    >>1
    一度許された人間は、またやるっていう覚悟を持つこと。
    再構築するのなら水に流して、2度と話をぶり返さないこと。
    散々我慢して10年頑張ってみたけど、やっぱり信用出来なくて辛い等で、離婚に至る場合、10年前の不定行為による慰謝料は取れないんです。
    頑張ると決めたのなら、一生振り返らずに頑張る。

    +22

    -0

  • 663. 匿名 2023/07/24(月) 20:43:10 

    >>1
    友達がさ、旦那に浮気されて、旦那とは家計が同じで意味がないから、浮気相手にだけ慰謝料請求したらしいんだけど、旦那さんにどんな制裁したから聞いたら、数ヶ月口きかないってだけでビックリしたんだけど
    それってそもそも、そんなに罰になってないような、、、
    1番悪いのは旦那なのに、慰謝料請求は浮気相手だけで、妻が勝手に後処理してくれて、自分は無傷だったら、そりゃ浮気繰り返すよなって思った

    +27

    -1

  • 664. 匿名 2023/07/24(月) 20:43:48 

    >>1
    しんどいけど、仕事はしたほうがいいと思う
    2回目もされかねないからね
    うちは2回目はシングルマザーとの間に子どもできてたよw

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2023/07/24(月) 20:47:59 

    >>1
    うちはむしろ不倫された時は共働きだったので、辞めさせてもらい専業になりました
    夫から、給料はこれからは全部まかせるからと私が管理するようになり、毎年相続税かからない限度額までお金も私のものにして良いという事だったので、数年経った今慰謝料分は既にもらったと思います
    自分からGPSもつけるから、と言ってきたりスマホのパスワード等も全部教えられたので当初は見たりしていましたが、面倒なので今はもうスマホなどは見ていません
    一応弁護士相談も行きましたが、これから昇給で高くなっていきそうな旦那さんだから今どうしても別れたいとかでなければギリギリ待ってからの方がお金も高く取れるだろうと言われました
    まあそれも今となっては、今後もどうにかするつもりもありません
    今は普通に仲良く暮らしています

    +12

    -1

  • 674. 匿名 2023/07/24(月) 20:48:46 

    >>1
    我慢するのは強くない
    自分を不幸にする相手を切ることができるのが本物の強さ

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2023/07/24(月) 20:51:38 

    >>1
    夫からのセックス拒否し続けると慰謝料無し財産分与無し夫に慰謝料払って即決離婚受理されちゃうみたいよ
    日本の法律
    だいじょうぶ?

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2023/07/24(月) 21:08:57 

    >>1
    パートじゃなくて正社員への転職!

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2023/07/24(月) 21:29:24 

    >>1
    はい。再構築してかなり上手く行ってます。
    でもそれはコチラ側の問題ではなくアチラ(夫)側の並大抵ではない努力のお陰だと思ってます。
    それと一番大切な子供。
    モチベーションは夫があげてくれないと無理でした。
    出来ることとしてはいつでも離婚出来るように経済的に自立すること。
    これ一択だと思います。
    お金があればいつでも離婚出来ます。

    +14

    -0

  • 823. 匿名 2023/07/24(月) 23:13:04 

    >>1
    子供いる場合の離婚は女性側が圧倒的に不利すぎる。なんなのこの世の中の仕組み。一生子供産めない

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2023/07/24(月) 23:28:56 

    >>1
    してない!宿まで行ったがキャンセルして日帰りで戻ってきたんだ!
    …と真剣に言うので、根負けというか呆れるというか、ホントかよと思いつつも信じてみました。
    今のところ再被害はないと思ってます。
    どーでもいいという気持ちです。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2023/07/24(月) 23:30:46 

    >>1
    ATMと思うことです。これに限る!!
    離婚したらいまと同じような生活はできません。
    今は腹立つけど、三年経てば気持ちも落ち着きます。

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2023/07/24(月) 23:32:01 

    >>1
    旦那に対して少しでも好きな気持ちがあれば辛いだろうけど、ただの同居人だと思えばよくない?
    家事はしなきゃいけないけど三食家付きの生活をこれから自力で生活すること考えてみて。
    職場が、男性多くていろいろ見てるけど、お金あるから浮気する人は一定数いるけど、ワンナイトとか女側から誘って浮気パターンが多いよ。
    うちは大企業だから、社内不倫バレたら降格&管理職ならクビになる人もいるから、本気で遊んでる人は一人もいないよ。
    紙切れ一つでも、嫁は強いよ。
    絶対、捨てられることはない。

    +3

    -4

  • 849. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:43 

    >>1
    兼業主婦ですが、冷静に、離婚した時の収入と、結婚を維持して夫からの生活費がある時の収入を比べてみて、倍以上の差があったので、ダブルワークしてもそこまでの収入は見込めなかったので、収入を得る一つの手段として婚姻の継続を希望しました。
    夫から離婚を言われない限り、現状を維持する予定です。
    好きな人とか居ないし、セッ◯すもセルフが楽しいし、夫も引け目があるせいか、ずっと優しく親切なので、生活は快適です。
    他人からサレ妻とか思われてたらプライドで苦しかったと思いますが、身近な人は知らないので。

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:52 

    >>1
    浮気しない旦那なんていないし浮気なんかで別れてたら男と付き合えないよ
    本命ならそれでいいじゃない
    あとは金を貰ってたら
    生活できるだけ良い

    +3

    -3

  • 891. 匿名 2023/07/25(火) 00:00:07 

    >>1

    うちは未遂ではあったんだけど(プレゼントしたりホテルに誘ったり高級レストランでディナーしたりしてたけど脈なしだった。夜のお姉さんではない)、「お好きな相手がいらっしゃるならどうぞどうぞ、離婚してから是非貴方の人生楽しんで」と伝えたら「嫌だ!!」の一点張りで、まぁ未遂ではあるから誓約書書かせて保管してる。
    相手に送ってたメールひとつひとつが忘れられない棘になってるし、それからずっとレス。
    向こうが次に本格的にやらかしたら離婚する。

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2023/07/25(火) 00:13:05 

    >>1
    愛とか信頼とか70代になればそんな事はどうでも良くなる。
    それでも許せないなら熟年離婚して旦那の年金の一部も貰えばいい。

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2023/07/25(火) 00:15:39 

    >>1
    浮気と言ってもどこまでかだよね。
    私は他に子供作らない、
    性病にならない、
    稼ぎを相手の生活費として
    渡さなければ
    多少の浮気はしてもいい。

    くらいの気持ちでやっている。
    実際にそんな事はないけども。

    +3

    -4

  • 911. 匿名 2023/07/25(火) 00:18:50 

    >>1
    離婚しても経済的、体力的にくる負担よりまし。
    あと、夫の裏切りってよくあること、私だけじゃないと思いました。
    あと、男を見る目がない私が離婚してもいい結果はない

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:09 

    >>1
    5月に、長年の裏切りが発覚しました。

    最初はサレラリという状態で
    再構築をしていましたが、

    先日私がコロナになった時、看病のひとつもなく
    家事育児をこなさなくてはならず
    目が覚めました。

    婚姻費用がっつりもらう。

    +10

    -0

  • 985. 匿名 2023/07/25(火) 01:27:53 

    >>1
    金額のいい生活保護って思えばいいんだよ!あの人が働いてお金もって来て私はゴロゴロしながらがるちゃん。天国じゃないか!早く帰って来なくてもいいし!夕飯作らなく済むし!亭主元気で留守がいいってやつよ

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2023/07/25(火) 01:30:03 

    >>1
    我慢するのって旦那が好きだからイライラするの?ならいっそただの同居人って感情無にすりゃいいよ。そもそもお金目当てで結婚したから浮気知ってもなんとも思わなかったわ。

    +0

    -0

  • 1002. 匿名 2023/07/25(火) 01:41:40 

    >>1
    旦那さんが離婚を望んでおらず、生活費も渋らないなら浮気相手は完全に遊びですよ。
    あなたの方が全て勝ってます。モテる旦那を射止めたと自信を持って楽しく生きましょう。
    もし離婚する時は入念に計画して離婚後の妻子の生活に困らないように動いてくださいね。

    +13

    -4

  • 1031. 匿名 2023/07/25(火) 02:11:41 

    >>1
    いやいや、モチベーションあげるべきは、ご主人。
    妻を囲い込むのは、養育の一環。
    もう限界、なら割を食わされてるんでしょう。

    手間暇なのか、男っぷりなのか判りませんけど。
    割に合う水準まで、コッテリ絞り上げたらいいんですよ。因果応報。

    男性って、尽くす女より、
    下心たっぷり、コッテリ絞ってくる女性が好きですよ。
    気持ちよくて、生き甲斐になるんです。
    (あらゆる創作物を見て、確信してます。)

    ご主人は、多くの男性がそうであるように、
    生きてる人間の女性を、日陰の痰壺にするクズです。

    この際、絞りカスにして、
    墓へぶち込んでやるのも、配偶者の優しさですよ。

    +0

    -1

  • 1043. 匿名 2023/07/25(火) 02:31:54 

    >>1
    佐々木希にきく?

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2023/07/25(火) 02:36:37 

    >>1
    旦那はATMだから別にいっかなって結論
    割り切ったからギスギスしてもお互い暮らしにくいし男女関係の事でお互い口出すのやめようって事になった

    私はどうせ別れても男作る気ないから一緒に住んでる
    その代わり私も仕事してお互い自分の事は自分で!って洗濯も別だし朝ご飯の支度はしないし寝る場所も別
    夜ご飯は半々で作ってる
    旦那はまだ料理不慣れだからOisix作ってもらってる

    住むとこ提供してくれて生活費くれる気心しれた人って感じで私の稼ぎは全部自分のモノだし特に喧嘩する内容もないし普通に仲良くしてる
    不倫は好きにやらしてるけど子供にバレたらどうしようかなと だから不倫しても良いけどLINEやメールでやり取りするなと釘刺してる

    +2

    -2

  • 1052. 匿名 2023/07/25(火) 02:42:18 

    >>1
    あなたの旦那が会社の後輩と浮気してるよって奥様に教えてあげたいけど余計なお世話かなと思って見て見ぬふりしてる。みんなならどうする?

    +2

    -1

  • 1061. 匿名 2023/07/25(火) 03:16:59 

    >>1
    きついですね。
    私なりのモチベーションはお花を飾る、仕事で気分転換、1人の時間を気分じゃなくても定期的に作る、秘密貯金額を増額するかな(とりあえず意識を夫に向けないような時間を作るのがいいのかも)。

    私は仕事してるし離婚はいつでもできると思ってます。それがまず気持ちが軽い。
    あと個人的に浮気前は夫と幸せになろうと、なんと言うかニコイチで考えてたけど、浮気後は自分を幸せにするのは自分しかいないと自覚したら気持ちが軽くなった(浮気された傷を夫に埋めてもらおうとしたけど無理で、信用できない人に私を満たすことはできないと気づいた)。

    物はいいようだけど、離婚しないと我慢しているという感覚ではなく、育児家事はたくさんしてくれて稼ぎもいいパパがいてくれると私は精神的経済的に余裕ができていいなと思うから離婚しない選択を今してる感じかな。
    この状況が続けばいいのかなと思うけど、そうでない場合は離婚だから秘密貯金も以前にもまして熱心にしてます。

    長くなりましたが、焦ると思い通りにいかない自分が辛くなるので、あまりこうしようとか、こうなりたいと思わないで、こういう状況の自分もしょうがない、わたしはそれほどのことがあったんだって思うことを練習するのがいいと思います。私はこれで序盤に少し軽くなりました。

    +12

    -0

  • 1086. 匿名 2023/07/25(火) 05:19:13 

    >>1
    ATMと思う
    なんか話しかけてきてもATMがなんか言うてるくらいに思ってる

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2023/07/25(火) 05:52:53 

    >>1
    ダンナの情熱を資産形成するほうへ持って行かせたよ
    FPさんに来てもらい
    めちゃくちゃたくさん保険入ったw
    実際に使えるお金はとっても減ったから浮気する余裕もなくなり
    ダンナの死後私と子供達に残されるお金はたっくさんある
    絶対に添い遂げる

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2023/07/25(火) 06:20:54 

    >>1
    旦那は浮気しても結局、自分を選んだんだよ
    浮気しようが何しようが、愛されてるのは自分だけ
    一生共にできるのは妻だけ
    そう思えば、何てことない!

    +4

    -8

  • 1119. 匿名 2023/07/25(火) 06:41:54 

    >>1
    浮気なんてどうでもいいかな〜
    だって浮気ですし
    本気は許せないかも。
    所詮浮気だよって思えたらそれでよいかな
    そんなことより生活の変化がだるい
    今も別に楽じゃないけど、
    なんとなく一人暮らししてダラダラ仕事して
    バツイチ女性として劣等感を抱えるより
    浮気した罪悪感を抱えてる旦那を転がして
    ATM化してるの方が体裁がいい
    子供もハッピーだし

    子供が成人したら、いや…結婚したら
    離婚してもいいかな…いや孫の面倒見たりとか
    じいじいばあば役しないといけないから無理か…
    孫が成人したらさすがに離婚してもいいか
    生きてないか…

    +5

    -5

  • 1135. 匿名 2023/07/25(火) 07:07:20 

    >>1
    自分も同じ事をしてやる。しかない

    +0

    -1

  • 1158. 匿名 2023/07/25(火) 07:40:59 

    >>1

    13年前に浮気されました。
    正直悲しみと怒りで感情がぐちゃぐちゃになりましたが、子供達がいたので離婚しませんでした。

    12年経ったら、正直どーでもいい感覚になりました。
    まぁ許す気もなく、今でもチクチク言っていますが(調子乗んなよ的に)。

    パートも良い気分転換になりますよ。
    あと趣味も良いかも。
    私は陶芸に没頭中です♪

    結構しつこい性格ですが、浮気もスルーできるようになって自分でもビックリです。

    +8

    -1

  • 1167. 匿名 2023/07/25(火) 07:50:48 

    >>1

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2023/07/25(火) 09:33:19 

    >>1
    金銭面で夫に頼っている(頼らざるを得ない)状況だから離婚できないのであれば、パートでもいいから働きに出た方がいいよ。
    旦那から、専業主婦で収入が無いから自分からは離婚を切り出せないだろうって思われるかもしれない。
    もし離婚となった場合は働くことになると思うけど、0から始めるよりパートでもいいから経験があった方がいい。

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2023/07/25(火) 09:49:07 

    >>1
    私の姉も同じく浮気され、でもお金のために長年離婚しなかったわ。
    ただ義両親がお金持ちだから義両親が死んで旦那が相続受けて、うまく旦那に取り入ってそのお金を自分の口座に移してもらってなんやかんや手続き済ませてから即離婚した😅
    ずっと我慢して生活した慰謝料代わりの五千万だったと思う。
    そのお金でマンション買って子供ら引き取って今はハッピーに暮らしてるよー。
    許されたと勘違いして平穏に暮らしていた旦那は激震だったっぽいけど、姉の勝ちだなと思った。
    普通に戻ったっぽいと思わせてからの離婚が復讐だって言ってた。
    子供らも完全姉の味方で不倫した気持ち悪い父親のレッテル貼られてるから一生会う気もないらしい。

    +5

    -0

  • 1354. 匿名 2023/07/25(火) 10:56:58 

    >>1
    主さんがしたいようにすれば良いと思います。パートしたくなけりゃ別にしなくて良いと思う。
    離婚したくなけりゃしなくても良いと思う。
    悪いのは浮気した旦那だから、主さんのやりたいようにすれば良いと思う。
    一つ言えるのは旦那を信じない方が良いと思う。
    信じたら二度目、浮気された時さらにきずつくから。

    +11

    -0

  • 1368. 匿名 2023/07/25(火) 11:13:27 

    >>1
    私さ、結婚してから結婚前の浮気が分かったタイプなんだよね。二股相手からの連絡で。
    結婚後の浮気じゃないから慰謝料とか請求出来なくて、離婚の理由にもならなくて。
    出来ちゃった結婚ではないんだけど、結婚してすぐに子供を授かって、妊娠初期の頃に元浮気相手から連絡あって情緒不安定でやばすぎて、とりあえず実家に帰った。世はコロナだったし、都会から逃げる感じで。

    夫がこの件で開き直ってるから(結婚前だからいいじゃんって感じで)、生理的に受け付けないし、どうしたらいいかわからない。

    +7

    -0

  • 1386. 匿名 2023/07/25(火) 11:33:26 

    >>1
    パートどころか正社員で女一人でも食べていけるくらいの収入を得たほうが良いと思う。
    離婚切り出されるかもしれないよ?
    子供がいるから離婚しないはあなただけかもしれない。
    「離婚となると生活が一変する為」ではなく
    子供が望むから一緒に暮らすくらいじゃないといろいろ大変だと思う。

    +3

    -1

  • 1388. 匿名 2023/07/25(火) 11:38:39 

    >>1
    マイナスだろうけどやり返したら??私ならそうする。

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2023/07/25(火) 11:39:28 

    >>1
    DVとかいつも喧嘩してるとか子供に影響するような悪い状況でなく子供が父親を必要としてるなら別れないほうがいい。もし再婚しても義父とはまた違うし。
    でも今後何があっても大丈夫なように金だけは貯めておくこと。
    仕事しても生活費に使わず自分の給料はひたすら貯金。

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2023/07/25(火) 12:09:19 

    >>1
    私も怒りや悲しみで旦那を許せないと思える時が良くあります。お金のことなどで揉めたりすると弁護士のところへ行って相談してます。
    結構色々法律スレスレで作戦立ててくれたり、それやるとこうなるから、こうした方がいいよ。と教えてくれるよ。

    +1

    -0

  • 1455. 匿名 2023/07/25(火) 12:30:19 

    >>1
    モチベーションを上げるために四苦八苦するのは早めにやめたほうがいいと思う
    子どもの年齢によるけど、就職して実家に頼って旦那と別れて再婚がいいよ
    再婚はハードル高いかもだけど、生きてくためと子どもを不自由させないためにはしょうがない

    +1

    -1

  • 1468. 匿名 2023/07/25(火) 12:36:07 

    >>1
    知り合いは、最初は許したけど結局また浮気され本気だったようで旦那は家族を捨てて出て行った。
    パートなんて甘いこと言ってないで、将来的に正社員か資格を取るなど考えた方がいい。

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2023/07/25(火) 13:16:43 

    >>1
    技能など、自分にチカラを付けてください。そうすれば心に余裕できるのと選択肢が広がるから。

    >>8
    こういう方って社会や現実知らない人なんだろうなって思う…(辛口ゴメン)

    正社員になったからって、その日から高給取りになり生活が大安定する訳じゃないのよ。
    大学生が新卒社会人になった瞬間から余裕ある暮らしができる訳じゃなく、暫く数年間は大学時代とそう変わらない部屋に住み生活水準で暮らすのと同じ様な塩梅。

    仕事してなかった稼ぎがない専業主婦の人が旦那が養ってくれてた時の しかも子供を養えるぐらいまでの生活水準にまでなるのに正社員になってから早くても5年は要するよ。大袈裟じゃなく。

    ※ 親が同居全面バックアップしてくれて、まだ親が現役で働いてるなら直ぐに出て行くも可能だが自分1人+子供だとそうはいかない

    看護師や介護福祉士やケアマネみたいに資格職の人手不足業界で且つ給料も悪くない方の職種に結婚前に従事してたキャリア有り。結婚後に専業になった人なら、2年ぐらいで子供連れて自活も可能だけども、

    (あと勤務先の病院や施設にもよるが医療や介護系ってウーマンオフが自然に取れたり一般企業よりはやはり女性優遇してるから書いた、キツイ職種だろうけど)

    何にも技能も特技も職歴もない人が正社員で就職して直ぐに、結婚前よりちょっと生活水準下げただけの自活なんて無理ゲーよ。

    >>650
    >子育ては母親いればなんとかなるよ。
    能力ある母親ならば何とかなるけど、何にも技能もない母親は同じ事は出来ない。

    弱い武器持ってない片親は酷な事を言いますが…子供の足枷で邪魔になってしまうのよ。

    現実知らないまま、勢いで離婚して、お金の心配も育児の責任も1人で背負い込むのは子供に迷惑かけまくるのは勿論のこと、
    浮気した旦那と我慢して同居してる以上にママの心の健康を壊すよ。

    これの最たる例が子供放置して遊び回ってる虐待で問題になってる水商売や風俗のシンママ達だよ。
    事件化した中には夫婦生活が順調だった時は普通ママだったり、離婚直後あたりは昼間の一般職に就いてる人もいたんだよ。

    650さんみたいな母親・女から目線だけの理想論を語って離婚煽る人が実はタチ悪いと思ってる。なんか思春期の高校辞めます、神経すり減らしてまで居る意味ないもんってのと大差ない気がして。

    +4

    -4

  • 1541. 匿名 2023/07/25(火) 13:29:26 

    >>1
    もうその心、ダンナに見透かされていると思う。今後も同じ事繰り返し起こる可能性高い
    相手が油断している今、苦しいが現実を認め、少しずつ動き出せ

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2023/07/26(水) 09:25:14 

    >>1
    読んでたらフラッシュバックしかかったから、要点だけ書くんだけど

    浮気されて離婚するかどうかは、こちらの努力じゃなくて向こうの努力なんよね。
    向こうが反省しない・努力しないなら、残念だけどどれだけ再構築したくても離婚しかない。
    結婚生活は片方だけの努力じゃダメなんよ。
    それを無理に維持すると、その歪みは子どもに行く。子どもが足りない部分を埋めようとしちゃう。これは絶対ダメ。

    あと、泣くこと、がっかりすることを恐れないでほしい。
    何一つ涙流さずスパッと離婚を選べたらそりゃカッコいいけどさ。
    いっぱい泣いて、がっかりして、傷ついて、そんで離婚するのが後腐れなくていい。
    勝ちたいとか、スマートにいい女でいようとしない事よ。幸せになって。

    +4

    -0

関連キーワード