ガールズちゃんねる
  • 92. 匿名 2023/07/24(月) 13:11:13 

    >>4
    今日もそうめん〜って言ったら怒られた

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/24(月) 13:20:49 

    >>4
    おばあちゃんが作るあま〜い卵焼きもついてた

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/24(月) 13:22:23 

    >>4
    うちもそうめん
    祖父母と夏休みはすごしてたから
    ほんっとに毎日そうめんで今は私はそうめんが嫌いです
    今と違ってめんつゆの食べ方しかなかったし

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/24(月) 13:42:21 

    >>4
    この思い出しかないわ笑
    でも揖保乃糸だったのは感謝してる
    うまいわぁ

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/24(月) 13:46:59 

    >>4
    子供の頃に食べさされすぎて嫌いになった。何本か色つきのそうめんがあったのを弟と取り合いした記憶がある。

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/24(月) 13:52:21 

    >>4
    来る日も来る日もそうめんだった
    祖母が作ってたから具が色々で煮た茄子とか薄切り胡瓜とか美味しかった
    めんつゆもかつぶしが入ったままのの自家製だった
    祖母が恋しいなあ

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/24(月) 14:22:51 

    >>4
    7月になると祖母がめんつゆを作り出す。麦茶と同じポットに入れるから、一夏に何度か麦茶と間違えて飲んでしまう

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/24(月) 20:13:22 

    >>4
    小学生の頃は、お昼はそうめん食べながら怪奇特集あなたの知らない世界見るのが夏休みの風物詩だった
    薬味は青じそとしょうがとわさび

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/24(月) 23:45:29 

    >>4
    おばあちゃんが素麺をほぼ毎日作ってくれた。
    父親には食べやすいようにボッチ盛りにして、私たちには大きなガラスの容器で氷水の中に入れて、庭からもみじの葉をちぎって浮かべてくれた。
    薬味が刻み玉ねぎなのが美味しかった記憶が
    もう亡くなって何年も経つけど、もみじを見るとふと思い出す。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/25(火) 08:41:04 

    >>4
    今日はナス、きのこ、肉入りの
    つけ汁作って食べた

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/25(火) 13:10:29 

    >>4
    うちは冷麦
    何故か缶詰のみかんも一緒に麺と泳いでる

    つゆを足すの禁止だったから、どんどん水っぽくなるのが嫌だったな

    +2

    -1