ガールズちゃんねる
  • 74. 匿名 2023/07/20(木) 12:25:31 

    >>1
    これガルでも似たようなコメ見るけど
    例えば大手企業で年収1000万以上あっても奨学持ちなら結婚お断りになっちゃうのかな?

    +45

    -5

  • 84. 匿名 2023/07/20(木) 12:26:45 

    >>74
    年収1000万以上あったら、奨学金を返し終わってるんじゃないの

    +136

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/20(木) 12:28:39 

    >>74
    なるでしょ
    だって年収1000万あるのに奨学金を繰上げ返済しないって、支出の優先順位どうなってんの?って感じだし

    +129

    -4

  • 129. 匿名 2023/07/20(木) 12:32:33 

    >>74
    親的には大卒で一流企業に勤めることができたのなら、結婚決める前に奨学金は完済してほしいでしょ。それだけもらってて、貯蓄してないとか計画性なさすぎ。

    +70

    -2

  • 200. 匿名 2023/07/20(木) 12:44:36 

    >>74
    奨学金を一括返済してもまだ余裕ある預金残高があればわざと残しているってわかるから問題ないんじゃないの。

    +8

    -3

  • 1035. 匿名 2023/07/20(木) 17:32:47 

    >>74
    私の感覚ではないな。
    年収1000万じゃないけどまあまあもらえる大手メーカーで働いてた時、30前半の男性がまさに奨学金残ってるって話しててびっくりした。その人は車も持ってたし、ヨーロッパ旅行したり、普通にお金使ってる話聞いてたから、まさか奨学金あるなんて思いもしなかったよ。

    もちろん同僚だから批判なんてしないけど、私とは価値観違うし無理だなと思ったよ。
    遊興費ゼロにしろとは言わないけど、まずは節約して借金返して、車や海外旅行はその後でしょって思ったから。実際同僚の私は車も持ってなかったし、海外もそんなに行かなかったから。

    お金があるからOKじゃないと思うよ。使い方って人それぞれだし、高収入でも貯蓄全然出来ない人、浪費がすごい人、平均で借金重ねる人はいる。

    +26

    -8

  • 1798. 匿名 2023/07/20(木) 23:03:17 

    >>74
    ごめんけど、価値観があわない。

    既に高校補助のために、
    パートの時間セーブして、
    大学費用足りないから
    奨学金借りさせようとしている
    知り合い。
    子どもがかわいそう。

    +6

    -4

  • 1822. 匿名 2023/07/20(木) 23:13:20 

    >>74
    ほんと面白いよね
    私なら中小で奨学金なくてドヤってる人より大手勤めのほうがいいけどな
    たかが数百万にグダグダ言うより年収1000万取るけどね

    +9

    -17

  • 1852. 匿名 2023/07/20(木) 23:25:34 

    >>74
    それはわざとゆっくり返済しているようだから、事情がわかればオッケー

    +7

    -1

  • 1897. 匿名 2023/07/20(木) 23:53:58 

    >>74
    お断り
    年収1000万円あるなら200万円×2年で400万円を返せるはずだから、借金精算してから挨拶に来いって言うよ

    +7

    -3