ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2023/07/20(木) 12:31:17 

    >>6
    間違いないよ。

    +81

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/20(木) 13:08:22 

    >>6
    これにマイナスついてるのは何でなんだろう?
    返済しなきゃいけないお金がある=借金がある
    という事がわからない人なのかな?

    +112

    -5

  • 919. 匿名 2023/07/20(木) 16:58:33 

    >>6
    「今は大学は奨学金が普通だよ」って言う人は、「今は大学は借金が普通だよ」とは言いたがらないね・・・同じなのに。奨学金は別に恥ずかしくないし何が悪いの?って言う人は、借金は別に恥ずかしくないし何が悪いの?って言えばいいのに、言う必要がないでしょ!って逆ギレしたりする。意味不明。

    +26

    -8

  • 1189. 匿名 2023/07/20(木) 18:19:32 

    >>6
    事実だよね
    奨学金返済者同士でウチら借金ないよねと言いながら結婚すればいいと思う
    借金無い同士で結婚した方がいい
    借金ある男に大事な娘はやれんよ
    子供の教育費どうするの?
    妊娠中から受験は始まってるのに親が借金とか無いって

    +34

    -1

  • 1404. 匿名 2023/07/20(木) 19:51:08 

    >>6
    400万を15年かけて返す、元々の経済力の問題かも、
    年収そこそこ、ボーナスもあれば、そんなにかからないよね

    +20

    -1

  • 1497. 匿名 2023/07/20(木) 20:26:51 

    >>6

    とりあえず 計画性がないのかな?とは思うよね

    +15

    -5

  • 1699. 匿名 2023/07/20(木) 22:14:16 

    >>6
    うちの夫は奨学金を借金と思ってなくて、婚前の借金の確認時に無いと言ってたけど、後であると発覚して揉めたよ。これから結婚する人は「借金や奨学金などの定期的に返済するような物があるか?」って明確な質問をしたほうがいい。まだ、うちは50万以下だったから離婚するのやめたけど、これがまぁまぁな金額ならちょっと考えた。

    +12

    -3

  • 1804. 匿名 2023/07/20(木) 23:07:06 

    >>6
    奨学金じゃなくて、
    『学費ローン』という名に変えた方がいい

    +18

    -1

  • 2146. 匿名 2023/07/21(金) 06:13:32 

    >>6
    加えて今後は奨学金にも税金かけるとか言い出してるし、かたい親はなかなか賛成できないと思う

    岸田政権「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    岸田政権「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ■大反響第3弾 岸田文雄政権の「サラリーマン増税」「無限増税」に国民は憤っている。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などで税制見直しの対象として浮上した「退職金」や「生命保険

    +5

    -0

  • 2302. 匿名 2023/07/21(金) 08:58:55 

    >>6
    完済したら結婚したらいいよね

    自分の子がそんな人連れてきたら完済して300万貯金たまったらいいよって言うわ
    ほんと、愛で突っ走ってもお腹いっぱいにならないって

    +5

    -7

  • 2317. 匿名 2023/07/21(金) 09:08:39 

    >>6
    そう
    理由がなんであれ返さないといけない借りたお金は借金よ
    何をどう言われても本来は家計に使えたお金を返済に使わないといけないわけだし
    あと一番の問題は自分の産んだ子どもの学費すら工面できなかった義実家の経済力だよね

    +4

    -3